雪と土との暮らし☆

年齢に関係なくいろんなことに挑戦してみたい。日々前進あるのみ。

小さな花器☆

2010年07月31日 07時18分15秒 | 陶芸作品

久しぶりの雨が降って
少し空気が変わったようでした
こうしながら夏は過ぎて行くんですね

珍しく
灯り作りの合間に花器を作りました
小さなものですが
普段使えるので便利かも



直径13センチ 高さ5センチ
土はピンク御影
釉薬は土灰

こんな風に小花を散らしました



今の我が家の庭にはあまり花がありません
ストケシアとこの黄色の花は名前を知りません
しかし
私が嫁いできたころから
夏になると咲いています

葉っぱはラベンダーセージ



真上から見ても可愛い
どんな風にでも
小さな穴に差せば誰でも活けられます

一つ持って帰った兄は
花を少なくしてメダカの子を泳がせているとか
それも涼を呼びますね

この種類の小さな花器
後数個焼き上がります



先日怜那が美容院に行って髪を切ってきた
子供専門の美容室らしい
椅子に座って親は別の場所へ

初めから終わりまで
ちゃんと座ってシャンプーもしてもらったとか
やはり女の子ですね



お母さんの帽子を着て見せてくれない



怜那ちゃん見せてよ~~~



やっと帽子を脱いでくれました

あれっ

編みこみがしてあります
こんな少ししかない髪の毛を編みこむなんて



すごい技ですね
本人もなんか嬉しい様子です
これで首筋にかく汗が少しはましですね

キッズ専門の美容院は
あれこれ工夫をしていますね
DVDを見ながら

そして

好きなジュースやヨーグルトをもらったり

大切なお客様なんですね

私なんていつも母がハサミでチョキチョキでした


二つの灯り☆

2010年07月27日 20時09分40秒 | 陶芸作品

久しぶりに灯りが出来ました

「夏の花火」





大空に打ち上がる花火
夏の夜のきらめき



そしてやっと出来てきた

「ポットの灯り」

これはずいぶん前になりますが
このブログで何かヒントを・・・
と書いた時

紅さまが
「ポットの灯りなんてどうかしら」と書いてくださいました

早速にイメージを膨らませて
土を捻りました

緑色を使いたかったので
織部釉薬を掛けました



持ち手の部分は葉っぱで
蛙をあしらいました





灯りを入れるとふたの部分からも灯りが漏れて
優しいポットさんが出来ました



珍しく、本当に珍しく鉄人が体調を崩し
ここ数日はぐずぐずしていました

夏風邪がはやっているんですね

今日は思い切って病院に行くよう勧めました
やはり処方されたお薬は効きますね

元気を取り戻してきました

でも

でも

そろそろ「鉄人」は返上かな・・・


もしドラを読んで☆

2010年07月24日 17時16分54秒 | ひとり言

「もしドラ」ってご存知ですか?

私も知らなかったのですが
息子のブログを読んで知りました

「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの
『マネジメント』を読んだら」

これが正式な本の名前です

オーストリアのピーターFドラッカーと言う人が書いた
組織経営学の本です

その内容を取り入れながら
岩崎夏海さんが書かれた本です

息子のブログで知った私は
すぐに探しました

そして

電子書籍になっていることを知り
早速にダウンロードしてI PADで読みました

430ページくらいですが
あまりにも面白くて、ぐんぐん引き込まれるように
数時間で読み終えました

都立高校の野球部のマネージャーになった女の子が
本屋で見つけたこの「マネジメント」を読みながら
野球部を会社にたとえて
マネージメントして
甲子園の出場を決めると言うストーリーです



これは表紙です
このような絵は何枚か途中で出てきますが
ほとんどは文字ばかりです



もう少し若かったら
私もドラッカーの本を片手に起業を考えたかった
そう思うくらい興味深いものだ

随所に出てくる道しるべがリアルで
なるほどな~~と思わせる

世の社長さんよ
ぜひともドラッカーさんの視点に立って
会社経営をされたらどうか

人を生かすも殺すも導き次第だ

取り組みやすい高校野球に視点を当てて
ドラッカー理論を教えて下さった
岩崎夏海氏に感謝をしたい


プール遊び☆

2010年07月22日 07時11分57秒 | 孫たちの様子

毎日暑いですね

つい先日までは「よく降りますね~」でしたよね

もうすっかり真夏の日差しです
まずは身体が慣れるのを待たないと動けません

浜名湖のプール遊びは大丈夫だろうか
心配していましたが
ちびっこプールは
建物の陰で日が当らずラッキーでした



怜那ちゃんも浮き輪に入って神妙な顔です



プールへ行く道すがら
私の手をしっかり握り小さな声で
「僕プールいやだなぁ~」

「プール入らない」

と言い続けていた信ちゃん

ところが思い切って入って見ると
「楽しい~~~」

よかったよかった

こんなことも出来るようになりました



滝のように落ちる水の下に立つことです
すごい進歩です

信ちゃん頑張ったね




遼ちゃんはもう嬉しくて
頭が濡れるのも問題ないようです





まあちゃんは
先日私が上京した時に買ってあげた
新しい水着を着て可愛かったです



じっとしていない遼ちゃんに
ついて走れるのはリーちゃんしかいない
本当によく面倒見てくれました



あたちもがんばったよ

怜那ちゃんはよく食べるし泣かないし
一番おちびちゃんですが
お姉ちゃんお兄ちゃん達の後ろを
しっかりと付いて走り
みんなに可愛がってもらいました



さすがに私は帰った日は
好きな阪神の応援をすることもなく
ベッドに倒れこむように爆睡しました



来年もまたこの青空のもと
全員が集まれることを願っています


孫たちの浜名湖☆

2010年07月20日 19時25分42秒 | 孫たちの様子

長かった雨の日々から解放され
西から東から浜名湖へと車が走りました

私たちは大津で長女と待ち合わせ
車を連ねて東へ走ります

京都南の先で事故があったからか
名神は大渋滞
いつもなら20分くらいで行けるところが
1時間半くらいかかる

やっとこさ大津について
信ちゃんたちの顔を見る

少し早いがここで昼食をとることにする
叶匠寿庵がレストランをしていて
麺類でランチ

この後は子供たちが寝ている間は
ひたすら走ることにする

横浜の息子たちは朝早く出て
清水でちびまるこちゃんランドに寄ってから来るようだ

それでも2時過ぎにはホテルに着いたそうで
出遅れた私たちは3時半ころになった

まずは温泉に入り寛ぐことにする
色んな温泉があって楽しみだ

そのあと食事までに
今月が誕生日の長男のお祝いをする
サプライズでケーキをホテルに依頼しておいた

みんなで歌を歌い
誰よりも早く遼ちゃんがロウソクを吹き消す
信ちゃんも「ふぅ~したい」と言うので
もう一度歌う

長男は38歳になりました



部屋の窓から浜名湖を見る
夕景がとてもきれい



僕の浴衣姿かわいいでしょう?
とてもご機嫌な遼ちゃんです

さぁ明日はプールで遊びます
夕食を済ませてまた温泉に入り
子供たちは夢の世界へ・・・

こうして賑やかな日々が始まりました


浜名湖へ集合せよ☆

2010年07月16日 07時51分56秒 | おでかけ

長い長い雨ばかりの日々から
やっと解放されそうだ

目覚めた時に窓から青空が見えたのは
どれくらい久しいか

地面は必死になって水分を吸収している
なんとか木々の根っこの力を借りて
持ちこたえてほしいと祈る

太陽と風がこの窮地を救ってくれるだろう



さて私事ですが
今年も家族全員がそれぞれからの中心に近い
浜名湖で集合する日がやってきました

去年は残念なことに
孫の一人がインフルエンザにかかり
急遽キャンセルしました
今年は一家族が不参加になっても
残りの3家族で集まろうと言ってました

子供たちがいるのでみんなヒヤヒヤものでした
風邪を引かないか、怪我をしないかなどなど

遼ちゃんの怪我はありましたが
それもなんとか大丈夫で
やっと
やっと
明日になりました

息子一家は横浜から
長女は京都から
そして
私たちと次女家族は一台の車に乗って
西へ東へ走ります

大人8人子供5人
計13名の賑やかな集いです
その様子はまた帰りましたら聞いていただきたいと思います

そんなわけでしばらく留守にいたします

玄関でお留守番をしてくれる
帰るのを待っていてくれる子を残して
行ってきま~~す


高原の植物☆

2010年07月13日 07時29分18秒 | 自然との共生

緑がいっぱいの妙高高原
この季節が一番生命力にあふれている
秋の彩りも最高だが
やがて来る白い世界へのプロローグ

私は好きだが
この地に住む人たちは
今のこの季節が好きだそうです

雪解けの水と
自然からの恵みの雨をいっぱいに受けて
木々たちはそれはそれは元気です

最初の一枚は
大好きな「まゆみ」
イエローグリーンの星のような姿
これからの色づきがまた楽しみです



これは前回アップしたマムシグサの今
真っ赤な実を製造中ですね



オカトラノオ



ヤマブキショウマでしょうか
ではこのピンク色は?



ちっとも覚えられない



ウツボ草
道端にたくさん咲いて可愛かった



ホタルブクロ
これは私の秘密の場所に咲く
毎年必ず



おおうばゆり

去年は花が咲いた状態をアップできました



咲いてる時期にもう一度戻ってきたいです



クワの実が赤くなりました

私は最初これを見て毛虫だと思った
ごめんね~~~

そして

我が家の「アナベル」



まだこんな状態です
たくさんの蕾の中でこれが一番大きい
全部咲いたらすごいんですよ

こんなに大きな株ですから



これぜ~~んぶアナベルです

来月必ず見に来るからね

除草剤も撒き、ちゃんと鉄人が肥料も入れてくれたので
元気に輝くことでしょう

鳥やセミやフクロウやウサギやリスや
みんなによろしくね~~



妙高にいる時に娘からのメール
遼ちゃんが頭を怪我して救急車搬送だと

もう

この距離では飛んでいくことも出来ず
心配していると

頭は出血が多いので心配したが
数針ホッチキスのようなもので
止めてもらい
レントゲンも撮ったけれど大丈夫だったと

パイナップル坊やのように
頭に網をかぶせてもらった写メールが届く

「あたまた、あたまた」と言う
遼ちゃんの声を聞いてホッとしました

信ちゃんはその時

遼ちゃんのことを心配しながらも
大好きな救急車に乗れたことが嬉しくて
顔がにやけていたとか

私にも電話で

「遼ちゃん頭から血がどぅ~~っと出て・・・
救急車に乗ったよばっちゃん!!」

今週末は浜名湖で家族全員集合
みんな元気で集まってね


妙高でドヴォルザークを聴く☆

2010年07月11日 07時48分05秒 | ひとり言

さわやかな高原の朝は

鶯の鳴き声と

川の水音で目覚めます

昨日刈ったばかりの芝生は

露をまとって

それはしっとりと輝いています

私が起きて二階に上がると
鉄人はN響コンサートを聴いていました

前回新しく設置したハイヴィジョンテレビ
残念ながらこの地域はまだデジタル放送が完備していません
しかし
BS放送はとてもきれいに受信します

今朝の朝食はモーニングコンサートにしよう

この山荘はドーム型なので
音の響きは最高なんです

円形の壁には
テレビから出力してステレオのアンプを通して
4カ所に設置したスピーカーへと音を繋いでいます



NHK交響楽団

指揮 ウラディミール アシュケナージ

ドヴォルザーク第8番

素晴らしい音響です



4カ所のスピーカーの一つ
埃をかぶってきたないな~~
でも音は中々です

ここからの音が壁を伝って上に上がります





天井も全部木なので音の吸収もよくほとんどブレません



さながらコンサート会場に来ているような気分です

音量を気兼ねすることもなく

聴きに来るのは熊か小鳥たちだけですから

クラシックっていいですね~~~

気分爽快で一日が始まりました


タコの占い☆

2010年07月09日 15時05分04秒 | 自然との共生

今日は午後から雨になると言っていたが
お昼前から本格的な雨になった

しとしとと降る梅雨の雨だ
このまま激しくならないことを祈るばかりです

先日来サッカーのW杯を占うタコの話を
面白く聞いていたが
ドイツじゃなくスペインを選んだため
酢ダコにして食べてしまえなんて
本来なら当たり前のことだが
ちょっとかわいそうな気がする

オランダとスペインはどちらを選ぶんだろう
優勝チームを当てたらこれは
表彰もんじゃないのかな~~

そんなことを考えていたら
ご近所の奥さんが
淡路島の弟さんのところから送ってきたからと

活けのタコをたくさん持ってきて下さった

嬉しいけれど塩もみが・・・

顔に出たわけじゃないけれど

「ちゃんと下処理はしてあるから湯がくだけよ」

やった~~~



触るといきなり動くんじゃないかと不安になる

お箸でつついてみると

大丈夫なようだ

お湯を沸かして塩を入れ
早速ゆでて見る



柔らかくて美味しそう

キュウリがたくさんあるから酢の物がいいかな

新玉ねぎとのカルパッチョもいいね

占いで不義理をしたわけじゃないけれど

有難く感謝していただくことにしよう

そうだ

タコ焼き用に冷凍もしないとね


夜空の星☆

2010年07月06日 19時05分27秒 | 陶芸作品

冷却還元と言う焼き方の作品です

私が通う教室では釉薬が20種類くらい
そして焼成の仕方が
酸化、還元、冷却還元の3種類あります

緑色の釉薬や絵の具を使った時は
酸化でないといい色が出ません

それぞれに特徴があるようですが
私は中々覚えることが出来ず
ためしに焼いてみよう・・・

そして出来た作品を見て
今度はこれに・・・などと考えています

「夜空の星」



これは天目と言う釉薬をかけました
場所によって縮れましたが
それはそれで面白いので良しとしています



夜空に散りばめられた星たち
流れ星を追いかけて
七夕の夜に灯を入れましょう

「風に舞う種たち」







「葡萄の灯り」



今日は久しぶりに教室で器を作りました
少し大きいもので
口は朝顔のように開いています

何を入れようか・・・

この時間が楽しい
また出来たら見て下さいね



ご近所の奥様が
今年もカサブランカが咲いたからと
切ってくださいました



いい形ですよね~~

玄関では灯りより存在感があり
今は女王様です



今日は陶芸教室へ行く時
とても面白いことがありました

駐車場に車を止めて荷物を持ち
参道を歩いて行くと
途中のお店からおじいさんが出てきて
「すぐ近くの家に用事があるから行ってくるわ」と

娘さんのような人が
「それなら大きい粉もん入れる入れ物もらって来て」と言います
おじいさんは
「わかった、大きい粉もん入れるもんやな」

「大きい粉もんいれるもん・・・」

それを何度も繰り返しながら歩いている

そして

「大きい・・・?なんやったかな~~」

「あれ?なんやったかな~~~」

そこで私が

「大きい粉もん入れるものじゃない」と言うと

ニコッと笑って

「そうやった、大きい粉もん入れるもんやったな」
「あんたよう覚えとったな~有難う」

二人で大笑いした

なんか梅雨空から日が差したような瞬間だった