【就活】にき

2009年/12/15付で会社都合で早期退職⇒2011年/12末で再就職先の正社員の座を降りたあたしの就活進捗状況日記

爽やかな五月

2024-05-17 | 日記
5月も半ば過ぎました。
今日は陽射しがきついけど湿度が低いので日陰は寒いくらいです。
5月は新緑やら花が咲き乱れるやらいい季節ですね。
個人的に好きな季節です。

さて。
過日、お誕生日の前日で定年退職致しました。
(お誕生日までかと思っていたら前日なのね)
その後、同じ会社の外注として【業務委託契約書】を交わし今に至ります。
メールでデータ貰って終了したら返信に添付するパターンです。

誰に気兼ねすることなく時間配分自由だぁーーーーーーーーーっ
パソコン20時以降も使えるし夜中でも早朝でも自由に仕事出来るんだぁーーーーーーーーーっ
嬉しいっす ♡
イライラしなくて済むのでなんだか清々しいぞぉ
あ。
パソコンはWindows10搭載機種を自前で持っているのでアプリケーションのインストールのみ。
これまでそれほど活用して来なかったわたしのLAVIEちゃんは今、毎日これまでいない稼働率です(笑)

閑話休題
Windows10は来年の秋頃でサポート終了するんですって?
しかし巷ではWindows11の評判が芳しくないような・・・
実際自宅で仕事をするにあたり、パソコン内部の整理整頓をしてみました。
不要なアプリケーションは削除してON時の立上りを若干早くしました。
が、サポート終了となるとどうするのか考えなくてはです。

この辺で話し戻します。
で、社会的な立位置は何処になるんだろうか?
自営業者?
個人事業主?

来年から確定申告を自分でしなきゃいけないらしい。
個人事業主の場合は青色申告と言うらしい。
保険は社会保険を任意継続被保険者として全額負担で続けることにしました。
念の為役所で国民健康保険料を確認したら、任意継続の方が6,800円ほど少なかったので。
たかだか6,800円ですが毎月の振込み手数料を足しても12ヶ月で差額80,000円超えます・・・イタタッ

さて。
今後、住民税(市県民税)の年額が決まってくる季節ですが、今年の分はどうすればいいのだ?
確か毎年6月頃通知書が会社を通して届いていたぞ。

要確認ですね。

いじめの事

2024-03-06 | 日記
学校だけではなく会社でも普通に存在しています。

わたしに対するのは「無視」や「仲間はずれ」が一番多かったような?

例えば宴会時
あの頃は一人一人にお酌しながら一回りするのが普通で、ある時〇さん(名前忘却の彼方)もそれをしながら廻って来たのですが、見事にわたしのみ外しました(笑)
両隣にはキチンとお酌したのにですよ。

元々喜怒哀楽が激しくて変な人だったので別にいいですが。

そしてしばらくしてバレンタインデーで義理チョコを渡したら、180度の手のひら返しで以降普通に接してくれるようになりましたとさ・・・なんだかなぁ


他。
営業事務の女性に対する対応
こちらから紙ベースの社内メールを送っても本人に届かないことがありました。
それが一度や二度じゃない
どー考えても誰かの意思が働いて困らせてる感じ・・・

わたしは個人的に仲良くしていていて、機転が利いてデキる女性と思っていました。
が、そんなところが気に入らない人もいたんですねきっと。


他人をねたんだり、足引っぱたり、悪い噂流したり
そんな時間あるならスキルを磨け!
誰かの受け売りですが心からそう思います!!

あ。関係ないけど今日はバレンタインデー

2024-02-14 | 日記
かなり長い期間ほったらかしてました。

言い訳すれば、仕事と家事の両立とPC開けるのが面倒だったので。
スマホ万能過ぎてPC開けなくなったんです。

で、なぜ今再開なのか?と申しますと定年退職決めたから。

ちなみに就活の専門家ではないし、就活の現状把握もしていない為個人的な視点で忘備録の形で書き留めておこうと思います。

勤務先の会社は60歳定年制です。
お友達や知り合いの会社もそのようです。
まぁ一般的なのでしょうね。
60歳でさよならした同僚もいれば1年更新の形でバリバリ仕事して70歳まで勤め上げた猛者もおります。
他は心が折れちゃって退職した方もおります。

本当は以前リストラされた会社で定年まで頑張ろうと思っていた訳ですが叶いませんでした。

その頃の同僚とは今もお年賀のやり取りをしております。
特に女性社員さんからは会社の近況などが添えてあり面白いです。
皆さんも既に40台後半で超ベテランになっています。

さて、話しは変わって「今思えば・・・」の内容です。
その企業は支店内転勤がありました。(現在はわかりません)
転居を伴う異動は総合職のみのハズが、何故か一般職のわたしに白羽の矢が立ちました。
当時の直属の年下上司Mと面接した訳ですが、異動先についての質問がありました。
今思えば、何故そんな聞き方するのだろう?

※異動を会社都合ではなく自己都合にしたかった
⇒異動先の住居代を会社が払いたくなかったから

※色々大変だろうから引越し代は会社持ちと言われたので、自分で引越し屋さんを探したら経理課長から怒られた・・・
⇒取引がある運送会社なら安くあがったとブツブツ

※異動してみたら一人出向解除になる事実
⇒前々から打診があったハズなのにその重大事項を隠蔽してわたしを行かせた
⇒今思えばそれってやっちゃいけないんじゃ?

※異動先での業務内容は同じだが、人員少なく残業ばかりで休日なしだった
3週間休めなかったコトあり
⇒オイオイ、ちょーブラックでしょ

今思えば、あれってMやOやGや他中間管理職どもの悪だくみにまんまと嵌められたわたしってことですね(笑)
証拠は何もないですが、今思えば・・・

あれから・・・

2020-03-09 | 日記
大変ご無沙汰いたしております。

ほぼほぼ3年経ってますね。


二級建築士試験に受かった後、相変わらず忙しい日々を過ごしております。

その後の資格取得目標は今の所見つかっておりません。

でも、学ぶ事はとっても楽しい訳で何歳になっても日々勉強になることは沢山存在致します。

対人間とのコミュニケーションもその一つです。

フェイスtoフェイス

誤解も和解もフェイスtoフェイス

批判からは何も生まれませんよ。


これからも益々前向きに、仕事もプライベートも楽しくやって行こうと思います。


資格試験 その後。

2017-02-06 | 日記
二級建築士、筆記試験に合格し製図試験も合格しました。
はい見事「桜  咲く」


それにしても奇跡です(笑)

独学では太刀打ち不可なのはわかっていたので、大枚はたいて学校に通いました。
一昨年(2015年)の11月からWEB受講が始まり、12月からクラスに通学。

年齢は様々
20代~60代まで??講師は地元で設計事務所の代表を務める30代~40代の一級建築士さん達でした。

わたしは取敢えず建築の経験はあるのですが、やっぱり構造の成績がダントツに悪かったのは言うまでもありません。
法規は建築基準法のあのオレンジ色の分厚い本を引ければなんとかなったし、
施工も何とかなったし、
計画は得意分野なのでイケイケでした。

学校では授業の後に毎回テストを行いますが。。。。。。
わたし以外は成績優秀でクラスの平均点を落としていたのは紛れもなくわたしなのです。
計画以外は赤点ばっかり(笑)
講師や学校の主任さん等、皆さんにとってもご心配をおかけしていたのです。

さて7月11日(日)筆記試験本番当日です。
これまでの出題形式とは異なる問題ばかりであれれぇ~(汗)
試験後いったん学校に戻り、自己採点をしたのですがとりあえず4科目総て合格点越え(*´▽`*)と思われる。
構造計算なんて「断面二次モーメント」以外全滅でしたけどね(爆)
あ~わたしってこれまで通り本番に強いのね~と自画自賛

筆記試験の合格発表を待っていると実技試験に間に合わない為、次回からは製図の勉強が始まりまるのです。

製図板他持っていない道具を購入。
揃ったところで授業の開始。

さてさて、現在仕事では何かしらのCADソフトを使いパソコンのディスプレイ画面を見ながら図面を書いていますが、製図試験は手書きです。
ドラフターなど経験がないと苦労すると思うのですが、皆さん頑張ってましたね。

二級建築士の実技試験はトータル5時間です。
問題を理解しないとゾーニングが出来ないので、書き上げる技術力の他に国語力試されます。
法規を守りつつ施主要望も満たし計画するのですが、最初の読み取りとゾーニングや下書き、最後の見直し分20分を除いて製図時間は180分目安です。

所が中々180分で終わりません・・・・・何度書いてもタイムオーバー"(-""-)"
正直泣きましたよ。自身喪失だめだこりゃ
で、やり方を変えてみたのですが、余裕を持って書き終わるようになったのは試験日前日です(爆笑)
それもお昼頃
本番の明日までにあと何枚書けるんだ????

またまた講師さんを心配させてしまいました( *´艸`)すみませ~ん

が、何故か製図試験当日頭が冴えてましたね~
余裕で終わったのでした。
勿論満点ではありませんが合格すればそれで良いのです

資格試験は一発合格がわたしのポリシー

今年も様々な資格試験が行われると思いますが、動機はどうあれ頑張ってくださいね