goo

吹田市議会版「ウェイティングボード」

今日のブログは、少し手抜きです。(笑)
有志による吹田市議会報告会のブログ(*)に書いたものを焼直しています。

*有志による吹田市議会報告会のメンバーの中でさらに有志議員が、連番制で議席順にブログ記事を書いています。
 月曜日から日曜日までの7日間、最低1回~何回でもOK、記事をアップします。
 ぜひ、有志による吹田市議会報告会のブログもご覧ください。

今月11日(火)には平成27年度(2015年度)水道事業会計の決算審査が、17日(月)~24日(月)まで平成27年度(2015年度)一般会計・特別会計の決算審査が始まります。

傍聴もできますので、それぞれ10時から開催予定ですので、ぜひお越しください。
傍聴のお申し込みは、吹田市役所中層棟3階の議会事務局カウンターで受け付けます。
6名までOKですので、人数に余裕があるときは、途中からでも傍聴できますし、途中で退席することも可能です。

さて、下の写真は、議員たちが仕事をする会派控室を廊下側から撮影したものです。


まだ時間が早いので、議員がこられている会派(ドアが開いている)とそうでない会派(ドアが閉まっている)があります。

そのドアの左側にぶら下がっている用紙が見えますか?
*「ぶら下がっている」って、私の郷里の和歌山弁です(笑)。「吊り下げられてる」という意味です。

これは、決算審査のために、各委員が資料要求をしていて、その資料作成のために、委員と資料作成担当職員が調整(資料の作り方や要求の意図が違っているといけませんから)のために、委員別に作られたウェイティングボード(予約表)です。
定例会の時も議会質問用に同様のウェイティングボードを下げています。
*ウェイティングボード(予約表)の作成者は、議会事務局職員ですので、一義的には吹田市議会事務局に帰属し、勝手に持ち去ることはできません。

このウェイティングボードがなかったころは、調整の順番待ちのために、廊下に職員さんたちがずらっと並んで待っていて、私はよく「人気の病院の待合室みたいだね」と言ったものです。

あまりに廊下が混雑しますし、待っている間はその職員さんたちは別の仕事ができませんから、そのころから、一部の議員(私も)が順番を紙に書いてくれたら、前の人の調整が終わり次第、お知らせします、というようにしていました。

今は、議会事務局の職員さんがウェイティングボードを作ってくださって、写真のように下げてくれるようになりました。

これで議員や委員も、そして職員さんたちも効率よく仕事ができることになったと思います。
ウェイティングボードの代わりに、ICを利用してウェイティングパスを発行しているお店とかもありますが、
アナログ式でも結構、いいよね!って思っています。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 10月4日(火)の... 10月5日(水)の... »
?
?