愛媛の情熱マン、ここにあり!!

愛媛在住の夢を持つ情熱マンに直撃インタビュー。
みんないいもの持っとるよ!!

藤崎朱美さん

2009-11-23 09:31:37 | インタビュー中予
情熱マン22人号は藤崎朱美さんです。

藤崎さんは『“えがお”工房にこっと』の代表として、
笑顔力を伝えることに尽力されています。
にこっとブログ
 
また愛媛県の結婚支援センターのコーディネーターとして、
婚活の応援をされたり、
看護学校の学生さんたちに笑顔について教えています。
結婚支援センターHP


きっかけはご自身の出産体験にさかのぼります。

産後、育児に追われ忙しい毎日。
メイク以前に着替える暇もないことがあり、
一気に老け込んだ気持ちになりました。

そんな藤崎さんにアナウンサー時代の先輩から
「いつも笑顔を意識してごらん」と
アドバイスをもらったのです。

早速鏡の前で大笑いしてみたら…。

不思議なことにすごく楽しい気持ちになってきました。
しかも、藤崎さんがニコニコ→赤ちゃんも機嫌がいい→
育児が楽しくなり益々ニコニコ→夫に当たらなくなる→
夫の帰宅が早くなり手伝ってくれるように
というプラスの連鎖反応が回り始めたのです。

これはすごい!
みんなに教えてあげたい!
四国で広めたい!

そして一念発起して福岡などへ勉強に通い始めたのでした。


今の目標は、微笑みの国四国を目指し、より多くの方が表情筋を鍛え、
自分磨きを楽しむこと。

「自分磨きとは一生続くこと。
歳なんて関係ない!
自分を愛し、ステキな言葉を発し笑顔でいればいい人が集まります。」と
笑顔で力強く語る藤崎さんに私も多いに共感しました!

藤崎さんとお話をしていると、
根拠はないけど何でも出来そうな自信に満ち溢れた自分になっていました。
これが笑顔の持つ力の一つなのでしょうね。

笑顔には幸せを招き、自分や他人を変える力を持っています。

あなたらしい笑顔ってどんな笑顔ですか?
あなたの目指す笑顔はどんな笑顔ですか?

改めて笑顔について考える充実した時間になりました。
ちなみに私は「菩薩様の微笑み」をいつも心がけています。


櫛延晃一さん

2009-10-11 04:09:33 | インタビュー中予
情熱マン23号は、櫛延晃一さんです。

最近の癒しブームで、整体やマッサージのサロンが増えていますが、
あなたは何を基準にお店を選択されていますか?

櫛延さんは、整体療術 健晃館を経営されています。

愛媛県では珍しい技術で、結果(痛みの出ている場所)を
原因(悪さをしている場所)から改善していきます。

詳しいことはこちら


実は私、2年ほどひどい肩こりに悩まされ、
それなりに自己改善努力はしていたのですが今ひとつしっくりこない
もうこれは一度プロにお願いした方がいいのかな、
でも本当に信頼できるプロはどこにいるの?と思っていたときに
櫛延さんとめぐり会いました。

実際に整体を受けてみました。。。。

めちゃくちゃ痛い!!
恥ずかしい話し、叫びました。

でも・・・カ・イ・カ・ン!!!(古い^^;)

うまく言えませんが、とにかくコリにヒットしまくりで、
爽快なのです!

気功療法も取り入れており、直接触れていないにもかかわらず
足のゆがみ?(うつぶせに寝ると足の長さが違っていました)が解消。

整体終了後は体がとても軽く、実際にストレッチをすると
柔軟性が高まっており効果を実感したのでした。

とにもかくにも技術はすごいです!!
しかし、心底信頼するための要素として技術だけでは足りませんよね。
そう、人としてどんな方なのか、です。

もともとは普通にお勤めをされていたのですが、
整体に興味を持つようになりお勤めをされながら
修行に励んだそうです。
そしていざ独立。

しかし公私共にスランプに襲われ、心身ともに参ってしまいます。

自分のあり方を見つめなおすためにインド・ドバイ・マーシャル諸島などへ
リセットの旅に出かけたのでした。

そこで文化の違い、貧困のギャップなど衝撃の連続。

その体験が櫛延さんを大きく変化・成長させたそうです。

簡単にさらっと書きましたが、
実際には言葉にできないご苦労が櫛延さん自身はもちろん、
ご家族(奥さんと当時はまだ乳幼児だったお子さんが二人いらっしゃいます)の
皆さんにあっただろうと思います。

そして今、
心と体の痛みを知っているからこそ心から「大変でしょう」と言えるし、
その人の人生を半分背負い込む気持ちで整体させていただくという姿勢で
施術されています。

「自分のできることをまじめにやる」と言う言葉が印象的でした。

人にはそれぞれ自分だからできることもあればできないこともあります。
パーフェクトではありません。
だからこそ、できることはまじめにやり、さらにできるように努力する。
そして貢献する。
助けてもらう必要があるところはそれが出来る人に助けてもらう。

意識の高い活かし合いの精神を学びました。

体は心と深く繋がっています。
技術+αの整体をご希望の方、
ぜひお問い合わせしてみてください。

ドコママ愛媛にてコラム掲載中

健晃館HP 


井ノ口晴加さん

2009-10-05 11:57:26 | インタビュー中予
情熱マン21号は井ノ口晴加さんです。


子ども向けにワークショップを企画している
伊予市の井ノ口晴加さんをご紹介します!

出会いは8月に晴加さんたちが企画したワークショップ


子どもたちはプロの絵描きさんと床いっぱいに敷き詰められたダンボールに
自由にお絵かき。

BGMはこれまたプロのパーカッション奏者の生演奏。

その間、大人(親)はコケ玉を作ったりヨガを体験したり。

本物にこんなに近くで触れ合えるチャンスはめったにありません。
もう行くしかない!とすぐに申し込みをしました。

期待通り、いや期待以上にすごく面白い!
子どももとっても喜んでいました。

晴加さんのブログに目を通すと、
子どもから“引き出す"という表現があり、
私もそう思う!と強く共感したのでした。

晴加さんが行う子ども向けのワークショップは
「“学び”を起こす」のがキーワードであり、目的です。

「学び」の考え方として、「構成主義」の考え方を大切にしているそうです。

構成主義学習モデルで「学び」のことを考えると次のような感じです。

「学びは、白紙の状態に新しい事象が継ぎ足されていくものではなく、
新しい事象に、一人一人のそれまでの経験・個性や置かれている環境が
はたらきかけ、構成されていく」

晴加さんいわく、
「この考えをもとにワークショップを行う際、
子どもの経験や個性を引き出すためにどうすればいいのか、
彼らからの働きかけ(やる気)を引き起こすにはどうしたらいいのか、を考え、
プログラム構成や、場づくりをしっかり考えるようにしています。

そしてどんな声かけをしたら引き出しやすいのか、も訓練するようにしています。

ワークショップを通して子どもたちに伝わったらいいなと思うことは、
「自分の目でよくみて、自分の頭でよく考えることの楽しさ」です。

「miru」という名前も「みること」を大切にしようという思いから
つけたものです。

「よくみて、よく考える」過程の中で、
多分「自分が楽しいと思える視点」に気がついたり、
「自分が何を選ぶのか」という視点に出会うこともあると思います。

でもこれらの点は「輝き」と一緒で、
つかむ子もいればつかまない子もいると思っています。
一人一人がどんな結果を生み、どの方向へ向かうかは自由だと思って活動しています。
でも、学びさえ起こせれば、
その後の自分に何かしらつながるだろうと思っています。」

明確な目的意識と、メッセージがこめられた場作りをされているのですね。

親が全く関わらない空間・時間を意図的に設けることで、
子ども自身が自分で選ぶチャンスができる、
またそれを認められるチャンスも!

それがその子どもにどんな影響を与えるかは未知数ですが、
潜在意識の中にしっかり残ると私は確信しています。

今後はROCK 'N' ROLL WAGON と銘打ち、
もっと広く学び気づける場を伊予市で提供したいそうです。

今後の野望をちょっと聞いたのですが、すごいことを考えていますよ~!

ヒントは
「子ども向けの子どもだましじゃないイベント」です。

普段は家業の焼肉屋さんにてワークショップをされています。

これにもちゃんとねらいがあって、
日常に近い場所で体験できる、
日常とはちょっと違う学びの場を実現したいからだそうです。

「ときどきいく焼肉屋さん、毎日前を通り過ぎている焼肉屋さん・・・ 
日々の景色の中にあるうちの店で、『参加する』という少し非日常なことを
体験してほしいから」

真の強さを感じたインタビューでした。


井ノ口晴加さんのブログ Rock 'n' Roll wagon

個人セッション体験者の声

2009-10-05 11:39:11 | 中越こずえプロフィール
~パーソナルコーチング編~

コーチングセッション体験談(20代男性 銀行勤務)
私は大学を卒業し就職する時自分のゴールを決めて
そのゴールに到達する1つの方法として今の職業を選びました。

しかし実際に1年以上そこで働く中で
そのゴールに向かって進んでいる実感はあまりありませんでした。

そんな中、中越さんのコーチングセッションを受け、
今の仕事で得られる能力や人脈といったものが
やはり自分がこれから進みたいと思う道でも
やはり必要なものであることが再確認できました。

またその再確認の過程で
ゴールに至るまでのポイントをどのぐらいの時期で達成するべきか、
またそれまでにまず何をすべきかが見えてきました。

私は今までコーチングとは
上手い質問と同意と提案で
相手のゴール(つまりはやりたいこと)を引き出してあげるものだと
思っていました。

しかしそれだけではなく
自分一人では甘くなってしまいがちな、
通過点を過ぎるまでの期限などを
信頼できるコーチと約束をすることで
1人でその道を進むよりより早く自分の正しいと思う方向へ
歩を進めることができるようになるのではないか、と思いました。

そして私の場合、
実際に約束したその日に約束した行動を起こすことができました。

その日は相手(コーチ)がいるからこそ、
自分の進む道を後押ししてもらっているということを実感できる1日になりました。

ありがとうございました。


◇ポジティブになれました
いつも私の周りでは悪いことばかりが起こっていました。
「私はツイてない人間なんだ」と思っていました。
しかしコーチングをうけ、自分の考え方を見ていくうちに、
物事の捉え方が変ってきたのです。お陰さまで楽しい毎日を送っています。
(30代 女性)


◇夫婦関係がよくなりました
夫との会話も少なくなり、口を開けば喧嘩ばかり。
まずコーチはじっくり私のグチを聴いてくれました。
溜め込んでいた不満が一気に噴出しました。
今まで誰にも言えなくてつらかったのです。
じっくり聴いてもらえただけで気持ちに変化が起こっているのがわかりました。
それだけで夫への態度も変化してきました。
気持ちが変れば行動も変るのですね。
信頼できるコーチに出会え、幸せです。
(40代 女性)


◇子育てに自信がもてるようになりました
ただの悩み相談だろうと軽い気持ちで始まったコーチングセッション。
ところがコーチのコミュニケーションの取り方に衝撃を受けました。
わたしのすべてを包み込んでくれます。
心にゆとりを持てるようになると、子どもへの接し方も変りました。
今、コーチの私への接し方を見習って子どものコーチとなり、
子どもの能力を引き出しています。
(30代 女性)


◇ステキな結婚ができました
年齢的に結婚に焦っていましたが、コーチに結婚の本質を棚卸していただき、
焦ることなく自分の人生設計をすることができました。
すると不思議とステキな男性が現れたのです。
身近なところで!焦っていると大事なものを見逃しちゃいますね。笑 
(30代 女性)


◇安産で生む事ができました
初めての妊娠でわけもなく不安な毎日。
まずはコーチに頭と心の整理をしてもらいました。
そして出産までの行動計画を立てました。
途中でめげることもなく出産まで行動できたのはコーチの励ましのお陰です。
妊娠中自分も子どもも大事にできたから、子育も楽しい!
(20代 女性)


◇国家試験に合格しました
私にはなりたい職業があり、そのための国家試験にチャレンジしていました。
試験勉強がマンネリになっている頃コーチングを知りました。
もう一度夢の本質を見直し、これからの行動計画を立てました。
つねにモチベーションを保ち続ける事ができたのは
コーチの応援と本質を突く質問のお陰です。
無事一発合格する事ができ、夢の実現を達成しました
(20代 男性)


~ビジネスコーチング編~

◇起業できました
自分の趣味を活かし起業したいと思っていたのでコーチングを申し込みました。
単に起業までの行動計画を立てるだけでなく、ビジョン作りをしたり、
起業した後の自分像を描いてみたり。
するとミッションが明確になったのです。
本当のミッションに気付いた私はぶれることなく躍進し続けています
(40代 女性)


◇部下との関係改善ヤル気のない部下ばかりでイライラする毎日。
当然業績も上がりません。
コーチに部下とのコミュニケーションの取り方を見直していただきハッとしました。
やる気を失わせていたのは自分の接し方に問題があることを自覚したのです。
接し方を変えてみると少しずつ状態も改善し、
私自身仕事が楽しくなってきました。
もちろん業績も上がっています。
(50代 男性)

実績

2009-10-05 11:35:48 | 中越こずえプロフィール
■平成15~16年  コーチングセミナー毎月開催
毎月異なるテーマでスキルのレクチャー&RP。営業マン・OL・経営者・学生など幅広い層が参加。

■平成16年      東温市主催マタニティコーチングセミナー
「安産は自分で作る!」をテーマに、その人に合ったバースプランや具体的行動を引き出し、出産への自信を持たせる内容は好評

■平成16年    日本コーチ協会四国チャプター設立に関わる。副代表就任

■平成16~17年      ダスキンにて社員研修
一年にわたる研修で社員間とお客様とのコミュニケーション向上に成果を上げる

■平成16年  ダスキン愛媛支店にて社員研修  愛媛県下の選抜営業マン向けにコミュニケーションスキル研修

■平成16年~  コーチ21クラスコーチに就任  全国レベルでコーチ育成に尽力

■平成16年    愛媛大学ナイトサロンにてコーチングセミナー

■平成17年    日本マザーズコーチ協会マザーズコーチ就任

■平成17年    日本マザーズコーチ協会WEB講座

■平成17年  コーチディベロップメントラボラトリー主催セミナー熊本大会にて講師

■平成18年~  恋愛結婚相談所VOCE専任コーチ就任  恋愛力・人間力を高めるブラッシュアップコース開講

■平成18年   高松の住宅メーカーにて子育てコーチングセミナー
 「プロコーチが教える 子どもの心をはぐくむ会話術」

■平成19年  アビリティセンターにて『恋愛コーチングセミナー』開催  恋愛を通し人間力アップを目指す

■平成20年   愛媛の子育て情報誌『ドコママ』取材を受けました

■平成20年~  愛媛の子育て情報誌『ドコママ』にてコーチング記事掲載中
「凛としたオトナのオンナのためのコーチング」 「実践・子育てコーチング」

■平成21年~  愛媛の子育て情報誌『ドコママ』HP 達人コーナーにてコラム掲載中

■平成21年   伊予幼稚園にて講演「じこちゅーママのススメ」

■平成21年   NPOライフワークバランス向上委員会にてセミナー「これが私の“ライフワーク・グッド・バランス”」

■平成21年9月 今治市シルバー人材センター
にこにこ育児を目指すママの為の『ほめて認めて強みを伸ばす会話術」
セミナー風景>>   参加者からの感想>>


■個別セッションクライアント50名超

お申し込み・お問い合わせ

2009-10-05 11:31:37 | 中越こずえプロフィール



ブログを読んでくださりありがとうございます。

あなたとのご縁に感謝です!!


メールはgoesan0308@yahoo.co.jpまでどうぞ。
              コーチ 中越こずえ


★セミナー・講座・講演など勉強会のお問い合わせ
育児にコーチングを活かしたい!
親子の絆をもっと深めたい!
夫婦のコミュニケーションをもっと上手にとりたい!
自分自身がもっと輝くには?
仕事と家庭を両立させ、なおかつ自分の人生も楽しむ方法を教えて!
コーチングそのものに興味あり!

あなたの希望を盛り込んだ勉強会を組み立てます。
どんなことをしたいのか、簡単なイメージでかまいません。
ぜひ伝えてください。
goesan0308@yahoo.co.jpまでどうぞ。
              コーチ 中越こずえ



★個人セッションのお問い合わせ

1.オリエンテーションを行いましょう
*電話で行います(電話代はご負担ください)
  時間:一時間
  内容:お互いの自己紹介、コーチングの説明・質疑応答
     あなたの現在の状態・夢・目標
     
2.無料コーチング1回(30分/回)
  約束の時間にお電話してください
 
3.気に入っていただけたなら、いよいよ契約です
  4回/月(週一回・30分/回) ¥30,000- 
  契約期間は三ヶ月
      (私の経験上、効果が出るのに三ヶ月は必要です。
       三ヶ月以後は一ヶ月単位での自動更新です。
       三ヶ月で終了するのも、もっとチャレンジするのもあなたの自由です。)
  約束の時間にお電話してください

オリエンテーション希望の方は、メールでご連絡ください。
お互いの都合のよい日時を決めましょう。
  ・お名前(ふりがな)
  ・生年月日
  ・自己紹介
  ・メールアドレス
  ・電話番号(連絡がすぐに取れる番号)
  ・希望日時(第一希望~第四希望)
 以上のことを記入してgoesan0308@yahoo.co.jpまでどうぞ。
              コーチ 中越こずえ

育児中のママへ

2009-10-05 11:30:26 | 中越こずえプロフィール
育児中のママへ

はじめまして、コーチの中越(なかごえ)こずえです。
あなたは今、子育てを楽しんでいますか?

妊娠がわかったときの感動と戸惑い、
赤ちゃんが生まれてきたときの喜びと生活の変化。

子どもの成長とともに、あなたもすばらしい成長を
遂げています。

私は二人の娘を育てながら、コーチの仕事をしています。
コーチングの勉強を始めたのは、
長女を妊娠する直前でした。
「さあ!コーチの勉強をしっかりして資格を取り、
仕事にするぞ~」と気合を入れた矢先の妊娠でした。

望んだ妊娠だったのでとても嬉しかったのですが、
同時に“妊娠・出産”という未体験のことに対する恐怖感が
沸き起こったことを覚えています。
そこで、“安産”をテーマにコーチングセッションを申し込み、
「安産は自分で作る!」という想いで真剣に、
でも楽しんで妊娠期間を過ごしました。
妊娠期間中、仕事も辞めていますし
家事もさほどすることがなかったので、
コーチングの勉強に集中する事ができ
おかげさまで資格も取得する事ができました。

そして、出産。
赤ちゃんはとても小さな体ですが
とてつもなく大きな存在で、生活が激変しました。

とにかく自分の時間が取れない。

昼間は授乳にオムツの交換に家事に。
(布オムツだったので洗濯もたくさん!)
夜は2~3時間おきの授乳。
慣れないだけに疲れも増します。
でも、私はコーチングセッションを受け続けていたおかげで
その都度リセットし、自分を見つめ、自分のハンドルをしっかりと握り
コントロールする事ができていました。

それまでのネガティブな思考から
自然にポジティブな思考に変っていました。

毎日の家事や育児は大変でしたが、
それを楽しむ事ができていました。

もう一つ、楽しめていたのには理由があります。
それは、子どもとの関わりにコーチングスキルを活用していたこと。

スキルを学んだものの試す相手がいなくて、
必然的にいつも関わる相手である子どもやダンナサマに
コーチングを試していました。

特に子どもに対して成果を実感する事が続出でした。

「育児って楽しい!!」

現在子どもが二人となり、
一人のときとはまた違った充実感を感じています。
それなりに忙しくイライラすることももちろんありますが、
そこから学び、成長の糧としてありがたく受け止めています。

私を変えたコーチング、
自分らしく生きるための力になっているコーチング、
これを
「ママのための凛としたオトナのオンナプロジェクト」と題し
セミナーや講演・個別セッションを通して
育児中のお母さんにお伝し貢献すると決めました。

あなたにはあなたらしい母親のあり方があります。
マニュアルにとらわれない、あなたらしい育児があります。
一人の女性としての生き方があります。

このプログラムがあなたがさらに輝けるための
力になれますように・・・。


『凛としたオトナのオンナプロジェクト』コンテンツ

2009-10-05 11:24:52 | 中越こずえプロフィール
■■プロジェクト コンテンツ■■


□『安産は自分で作る!』マタニティーコーチング
自分らしいバースプランの作成
バースプラン実行の具体的サポート
出産に関わる方(助産師、医師、看護士、スタッフetc)が
身につけたいコミュニケーションスキル

□『自分で考え行動できる自立した人を育てます』子育てコーチング
親子会話術
 ・子供が話してくれる聴き方
 ・ありのままを認める、ほめる承認
 ・本音を引き出す、やる気を引き出す質問
 ・ママの思いを上手に伝える話し方
育児に関する悩み相談
育児に関わる人(親、保健士、保育士、医師、看護士、教師、講師etc)が
 身につけたいコミュニケーションスキル

□『ママの輝く生き方を応援します』ライフキャリアマネジメント
一人の女性としての生き方形成
自己基盤の強化
悩み相談
夫婦関係向上

上記テーマにて
◎コンサルタント
◎セミナー
◎研修
◎講座
◎講演
◎執筆
◎個別セッション
を行っています。



プロフィール

2009-10-05 11:06:14 | 中越こずえプロフィール
coach UP GARDEN@ehime
 
代表 中越 こずえ(なかごえ こずえ)

心は晴れやかゴエゴエコーチの日記
ドコママ愛媛 『実践・子育てコーチング』掲載中
ドコママ愛媛HP 子育て・生活の達人としてコラム掲載中


“何となく”過ごす毎日に悶々としていたが、コーチングに出会ったことで
“自分らしく輝く”ためにはどうすればよいかという思考の習慣と行動力が身に付く。
鋭い直観力でクライアント自身が氣づいていない強みを引き出し、その人らしく輝くサポートを得意とする。
本当の価値を見出し、行動のその先にある本質を追求するコーチングがモットー。
自身にもコーチを常に付け、自己成長と自己開発に惜しみない努力を注ぐ。

■好きな言葉■
よろこべば よろこびごとが よろこんで  よろこび集めて よろこびにくる

■業務内容■
コミュニケーションに関するコンサルタントとコーチング
(講演・研修・講座・セミナー・執筆・個別セッション)

『凛としたオトナのオンナプロジェクト』推進中!!

■資格■
(財)生涯学習開発財団プロフェッショナルコーチ  
コーチ21クラスコーチ(コーチングトレーナー) 
ハピネスサポート研究所マザーズコーチ


■仕事への姿勢と想い■
『夢×戦略×感謝』


戦略を私の言葉に言い換えると
     『最大限貢献するための流れ』

詳しくは
こちらを読んでみてください。



■コーチとは■

コーチは何かを教える人ではありません。
「聴く」専門家です。


コーチは毎回のコーチングセッションでクライアントの話をよく“聴き”
直感を働かせ、質問を投げかけます。

質問に答えていくうちに、クライアントは
自ら答えと能力・強みを導き出します。

コーチは幅広い視点を与え、気づかせることによって
クライアントの自発的行動を促し、夢や目標の早期実現を可能にします。


■コーチングとは■

『自発的行動を促すコミュニケーションスキル』

会話というコミュニケーションを通じて、潜在能力を最大限に高め、
やる気を引き出し、目標に向かって行動することを促すことです。

コーチングは「あなたの潜在能力を目覚めさせる手法」としても
効果があります。

あなたがあなたらしく生き生きとした人生を歩めるように
サポートすることができる技術です



水谷一美さん

2009-09-18 01:50:06 | インタビュー中予
情熱マン第20号は水谷一美さんです。

初めてお話させていただくとは思えないくらい意気投合!

水谷さんは『親コミュCocco』を立ち上げ、
自身の保育士&木のおもちゃ屋さんの経験を活かして、
未就園児の親子を対象にした遊びのアイデアを提案されています。

この活動をしていて良かったと思う時とは、
何かに行き詰まった人が楽になるきっかけになった時や、
楽しかった、ありがとうございますと言っていただける時だそう。

毎月イベントを企画し、活発に動いている水谷さんですが、
なんと!三人のお子さんを持つママ。

育児・家事だけでも充分忙しいでしょう!?とびっくりしたのですが、
お話を伺っていくうちに、
この活動が水谷さん自身のリフレッシュでもあり、
エネルギー源なのだと感じました。

そんな水谷さんが育児の中で大切にしていることは、
“選択する力"を鍛えること。

私たちは皆、常に選択し続けています。
進学・就職など大きな選択はもちろん、
今起こっている出来事をどう捉えるかも、
実は無意識に選択しているのです。

起こった事実は同じでも、
それを喜んだり感謝したり、学びを得たり…。

そんな選択ができると、どんな人生になるでしょうか?

私もこの選択する力は
幸せに生きるために非常に重要な力であると考えているので、
聞く姿勢も前のめり(笑)

水谷さん自身、
大好きなおもちゃ屋さんを辞めるという選択をした時、
「おもちゃ屋はいつでもできるが育児は今しかない」
と思い決断されたそうです。

自分が納得した選択だからぶれないし、
しっかりと前にむかって進めます。

それはエネルギーマネジメントにもつながってきますね。

自分の力を上手に使っていくために、より良い選択ありき!


水谷さん、素晴らしいお話をありがとうございました!



水谷さんのブログ