時代はの変革は凄いと思います。

物販商品販売・
ラクマ・ペイペイ・メルカリ・にも投稿してます。
インスタには動画を投稿してます。

0歳から娘の顔を撮り続けて18年!

2017-11-29 23:44:45 | ブログ
0歳から娘の顔を撮り続けて18年!誕生日に完成した早回し映像に愛を感じる。とても美しい女性に成長^ ^

こちらはオランダ人アーティストFrans Hofmeesterさんが、娘が生まれてから18歳になるまで週一回写真を撮り続け、それをつなぎ合わせた映像。娘さんの18歳の誕生日に完成しました。動画には「誕生日おめでとう!」「こんなに感動したのは初めてだ!」などのコメントが寄せられています。18年もの年月撮り続けることができることに、娘さんへの愛を感じずにはいられません。
https://youtu.be/nPxdhnT4Ec8

水を怖がるハスキー犬。

2017-11-29 23:35:46 | ブログ
水を怖がるハスキー犬。しかしその横で小型犬たちが余裕で飛び込むのを見て勇気付けられた!40秒あたりからどうぞ。プールサイドで泳ぐように促されている一匹のハスキー犬。しかし、水を怖がってなかなかプールに入りません。そんなことを続けていると、ハスキー犬の横を小型犬たちが余裕で飛び込んでいくではありませんか!それを見たハスキー犬は勇気付けられたのか、自らプールに飛び込んでいきました。すると、スイスイ〜と上手に泳ぐハスキー犬。一歩を踏み出す勇気がれば、後はどうにかなるものなのかもしれませんね^ ^
https://youtu.be/hY7m5jjJ9mM

#ハスキー犬 #小型犬 #泳ぐ

平均寿命世界トップレベルとされる日本ですが、「平均余命」という言葉はご存知でしょうか

2017-11-29 21:54:43 | ブログ

平均寿命世界トップレベルとされる日本ですが、「平均余命」という言葉はご存知でしょうか。今回の無料メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』では著者の佐藤しょ~おんさんが、あまり耳にすることのないこの「平均余命」を取り上げ、「自由にできるお金が3,000万円以下の人は老後の資金について真剣に考えるべき」と記しています。

長生き出来る準備はOK?
平均寿命というのは、特に日本が長寿国家であることもあって、ほとんどの人に認識されていると思うんです。男性だと80歳くらいで、女性だと86歳とかですよね。

ってことは、今年50歳になった男性はあと30年生きるのかというとそうではないんです。その論理でいうと、今年78歳になった男性はあと2年で死ぬのか、だったら今年83歳になったらいつ死ぬんだ? って話になりますから。

そのデータを平均余命というのです。そして0歳児の平均余命を平均寿命というんですね。そのデータはこれです。

● 主な年齢の平均余命

つまり今年50歳になった男性は平均であと31.51年生きる(つまり平均寿命よりも2年くらい長い)ということです。そしてスゴいのは、今年70歳の男性はあと15年、75歳の男性はあと11年、さらに今年80歳の男性はあと8年くらい生きるということです。こうなると平均寿命なんて吹き飛びますよね。

私の母は75歳を超えているわけですが、平均でここからあと15年生きるんですね。その時に私はとっくに還暦ですがな。

このメルマガも書き始めてからそろそろ10年ですから、つまり読者さんの年齢も10歳増えたわけで、最近では若手と言える人の方が少なかったりします。

そんな状態ですから、我々が老後を迎える時にはもっと長生き出来ても不思議じゃないんですよね。

というか、これを真剣に考えたら背筋がゾクッとしませんか?

だって老後っていつから始まるんでしたっけ? そして自分が働けなくなるのは何歳くらいなんでしょうか? つまり年金プラス今までの蓄えで生きていかなきゃならない期間って、どれくらいあるんでしょうか? おまけにこれに、年金受給開始年齢の引き上げが行われたら、ホントに生きていけるんでしょうか?

こういうことをリアルに考えたりしませんか?

【信用創造で稼ぐ!】会社員だからできる限りなくリスクの低い投資法とは…?

2017-11-29 21:28:39 | ブログ

【信用創造で稼ぐ!】会社員だからできる限りなくリスクの低い投資法とは…?


こんにちは
皆川です。

あなたは「投資」と聞いてどんなイメージを落ちますか?

・株やFXの事
・お金持ちが税金対策でやること
・副収入を得るための手段

など、人によってイメージは異なります。
しかしながら、これからは

自分でビジネスをしている人であれ
会社に勤めている人であれ

いくつも収入源を持つことが重要です。

1つしか収入源を持たない場合

それがなくなってしまえば
生活することに困ってしまいますが、

いくつも収入源があれば
1つが潰れてしまったとしても

他から収入を得られることができます。

つまりいくつも収入源を持つことで
経済的にだけでなく、精神的にも

安心することができるのです。

しかしながら、複数の収入源を確保するのが困難な人たちがいます。
それが会社員、サラリーマンたちです。

日本人の80%以上が会社員であるという統計がありますが
それだけ多くの方たち割合が1つの収入源しか持てないまま

生活しているのです。

会社員が副収入を持つのが難しいのは
会社が副業を禁止していることもありますが、それ以上に

・時間、労力が確保できない
・資金がない
・正しい情報が届いてこない

という弊害があったからです。

そこで今回

会社員として働きながら25個もの投資や事業を行い、
給料以上の収入を得られるようになった市川清太郎さんと

1100万部の書籍を売り、数多くの無名新人を有名著者として
成功させてきたプロデューサーの長倉顕太さんが

新しいプロジェクトを始めています。
→ ‪http://directlink.jp/tracking/af/1485484/HJgW1bJg-mZ5u7Poc/‬

今回の企画は特に自分の

『信用創造』

をいかに活用して
それを運用していくかということを

詳しく教えてくれています。

特にこういった投資系の案件の場合
指導してくれる人が実際には実施兄やっていないケースも多々ありますが

今回紹介してくださる
市川清太郎さんは

ご自身でも実際に25個の投資と事業を展開しているため
情報も信用性の高いものです。

ぜひチェックしてみてくださいね。
→ ‪http://directlink.jp/tracking/af/1485484/HJgW1bJg-mZ5u7Poc/‬


mamariプレミアム

2017-11-29 20:37:02 | ブログ
「ママになること」それは、”はじめて”の連続です。mamariプレミアム
ママリはそんな"はじめてのママ"のライフスタイルの変化から感じる不安や悩みを解決し、毎日の変化をもっとハッピーに変えるお手伝いをします!
http://auone-lp.mamari.jp/004_benefit_b/