一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

混迷を深める一澤帆布

2006-03-01 | M&A

一澤帆布がかばんの製造休止
(2006/3/1/22:59 大阪日刊スポーツ)

手作りの布製かばんで人気の「一澤帆布工業」(京都市)が、相続をめぐる“お家騒動”の影響でかばんの製造を休止したことが1日、分かった。前会長の故一澤信夫氏の三男で昨年12月に解任された前社長信三郎氏は、従業員を率いて新会社の設立準備を進めており、京都ブランドの老舗が分裂する可能性もある。  

解任後も同社の工房でかばん製造を続ける信三郎氏側に対し、代表取締役に就任した長男信太郎氏が工房の明け渡しを請求。京都地裁が明け渡しを認める仮処分を決定し、同日、強制執行された。

以前のエントリでも紹介したのですが、一澤帆布の相続争いは激しさを増す一方のようです。
今回は株を長男が相続しているので株主利益ということは考えなくてもいいのでしょうが、「企業価値」(厳密な定義はおいておくとして)の観点からはここまで徹底して争うのは明らかにマイナスですね。

遺言書が真正だとしても、職人がついてこないのであれば、次男に売却するとか、自分は株主として次男に経営を任せるというのがビジネス上は得策だと思うのですが、「骨肉の争い」というレベルになると理屈じゃないんでしょうか。


(2009年6月27日追記)
2009年になって、長男への株の相続を認めた2通目の遺言書が無効とされたそうです。
一澤帆布 今度は三男の勝ち


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダ・ヴィンチ・コードの盗作疑惑 | トップ | ラインバック »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ続く (はるみ)
2009-08-08 09:30:21
兄弟の骨肉の争いは、まだ続くようですね。

三男の嫁による訴訟は、ネットなどの世論を最高裁が追認した形になったと言われていまね。

本来、三男の嫁は財産贈与を受ける資格はないのに門前払いしませんでしたね。

これは、さておいて
次は、三男の度量が試される番ですね。

うまく収めなければ、再度世間の話のネタに
され、結局は店を失うでしょうね。

帆布バッグなど他のブランドでも、素晴らしい物、多く出ていますね。

一澤信仰も何時か、覚めますわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

M&A」カテゴリの最新記事