趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

やはり電気使用量が・・・

2017年08月10日 11時45分00秒 | 毎日使う家電品だからこそ考えたい
沖縄以外は雨は降らないまでも、そこそこ厚い雲に覆われている列島です。むろん当地も小型ソーラーパネルではバッテリーのメンテナンス程度しか発電しません。

昨日のブログで日差しは夏本番と書きましたが、どうやら黄道や午後の日差しはもう晩夏ですよ・・・。

台風5号の影響で、ここのところソーラーパネルを設置してなかったので(使う日だけ設置しているので)気が付きませんでしたが、かなり日差しの角度(午後からの)が変わっています。季節は確実にすすんでいるのでしょうね。

太平洋側の海では盆過ぎたら海水浴に行くなと言われました。 あと日6もすれば盆も終わります。暦の上では立秋も過ぎてます。8月7日でしたから。

とは言え、電気使用実績は昨年に比べて暑かったことを物語ってますね。

僕のボロアパートはまだ検針来てませんが、古い木造の友人宅は結果が出ました。136kwhと判明です。

昨年よりも15kwhの増加。思ったよりも抑えられて良かったです。

全国平均では金額ベースで、2人暮らしで9290円。一人暮らしでも4960円だそうです。(エコ度チェックのサイトより)

友人宅は3500円ほどでしたから節約した方だと思います。再エネ賦課金が360円も付加されているのが悔しいです・・・。

友人宅にお邪魔して色々実験しましたが、たとえ6畳クラスのエアコンで夜のみの起動でも(2台同時起動の時間が約2時間)毎日起動すると月に最低でも150kwhは消費するだろうと思われますね。

TVの報道番組では、しきりにエアコンは24時間つけっ放しの方が電気代は安いと言っていますが、それは個々の家の状況ですから一概に鵜呑みしない方が良いと思います。

TVでも、コメンテーターの方が「つけっ放しだと電気代が?」との質問に、「命と電気代、どっちを取るか?」のようなニュアンスで受け答えしてましたね。

大体においてエアコンのつけっ放しの検証モデルが、10畳用以上の大型エアコンの話ですからね。

6畳用の2.2kwクラスのエアコンで夜間使用のみならば、つけたり消したりした方が確実に消費電力は抑えられますよ。よほど古いエアコンなら別でしょうけれどもね。

それにキッチンを冷やすか冷やさないかで数値はかなり変わってきます。 料理で換気扇を使うか使わないかでも変わってくるでしょうし、冷蔵庫の存在も大きい。

実験室のデータと実際の家の環境では、かなり違って来るので、やはり自分の生活環境で実測するしか本当のところはわからないはずです。

それぞれの環境にあった適切な使用って事で・・・。

以下は僕の適切なやり方です。

昼間はDCモーター扇風機を何台か使い部屋の空気を常時攪拌。夕方頃からは一番日陰の部屋からエアコンを起動させて、その冷たい空気をDCモータ扇風機でリレーする。この方法で6畳用のエアコンで3部屋を28度にしてます。(エアコンの設定温度は27度)

使っている扇風機はDCモータが2基~3基、充電式扇風機が2基です。充電式扇風機は音はうるさいですけど、電気代には貢献します。もちろんバッテリーは小型ソーラーパネルで昼間充電です。曇りや雨の日は無理ですけどね。

それぞれのご家庭でベストな方法を見つけて、暑い夏を乗り切りましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日差しは夏本番 | トップ | 暑い夏こんなところにも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

毎日使う家電品だからこそ考えたい」カテゴリの最新記事