ひらRINの子育てBlog 「You & Me」

ひらRIN{共働きサラリーマン(♂)}の視点から見た子どもの成長の記録。

サイン会。

2007年01月29日 | ひらRINの日記
生まれて初めて、サイン会なるものに行ってきました。


わたしたち夫婦が大好きなブログうちの三姉妹」「が本になって3冊目。

新宿の紀伊國屋(タカシマヤのほう)でその作者である
松本ぷりっつさんのサイン会があるという情報を夫がget。
その次の日に整理券を買いにわざわざ新宿まで行き10番をget。

が、直前に嘔吐下痢症の嵐。

絶えること4日。その嵐は無事過ぎ去り、金曜の夜には
「明日のランチはどこにしようかしら」という余裕っぷり。
その余裕に輪をかけるように、サイン会の3時間前には新宿に着いてしまったわたしたち。


11時前だったので、いつもすんごい行列の鼎泰豊に行ってみると…
すぐに入れました。しかもベビーカーOK。
お子様用の取り皿やお水まで用意してくれました。
久しぶりとなる鼎泰豊の小籠包に感激。

鼎泰豊

ゆっくり味わいたいところ、娘がぐずり出したので超早食いで退散。
もったいないけど、仕方ないね。


この時点であと2時間半。会場の下見をしてみました。

会場

当たり前だけど、まだ誰もいません。


ブラブラ子ども服見たり、授乳したり、ハンズで文房具見たり
紀伊國屋で本見たりしていたら、あっという間にあと30分。
地下でジェラートを食べて、いざ行ってみるとものすごい人。

一気にワクワク感が頂点へ。そして、よかった10番で、と夫に感謝。
これを機に知り合いになったはるぐまさんとも初顔合わせ。
(ちなみにはるぐまさんは11番でした。)
はるぐまさんお手製の三姉妹+その両親マスコットを
「どーじょ」と渡す練習をするはるぐまさんのお嬢さん。かわいい♪

そうこうしているうちに、ぷりっつさん登場。
細くって、きれいで、笑顔がかわいくって、ブログの自画像とは全然違うこと判明。

わたしたちは、妙に緊張してしまって、全然うまく話せませんでした。
娘の名前とサインと社長の絵を描いてもらいましたが、感激。

サイン

ウホウホしながら、その場を去りました。


その後、はるぐまさんから、アンパンマンのマスコットをいただきました。
これまた感激!

アンパンマン

さっそく、ランチバックにつけてみましたよ。


人生楽ありゃ苦もあるさって言うけど、ほんとそんな感じの一週間でした。


   by みぃ~ちゃん


クリックしてね♪← これはぷりっつさんとこのマネです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿