仕事の行き帰り色々考えます

仕事の行き帰り、歩いている時には色々なことが思い出され、色々なことを考えます。
仕事のこと、趣味のこと、時事のこと。

朝、不機嫌な人には近寄りたくない

2009-06-15 22:23:16 | 雑感
職場には朝から不機嫌な人がいる。
朝だから不機嫌なのかもしれない。

でも、家から駅まで歩き満員電車に揺られながら通勤しているのに、まるで寝起きのように不機嫌なのが信じられない。
不機嫌な人を見ると、もしかしたらこいつは凄く近いところに住んでいるのかもしれないと思うようにしている。
(きっとついさっき目が覚めたのだろう、と)

ただ・・・
朝から機嫌の良い自分からするとちょっとコンプレックスだ。
気だるそうな雰囲気に憧れを感じる。

朝から元気だと「なんと朝から血圧の高いおっさんだ」と白い目で見られそうだ。
(「寝起きから高血圧なのではない。職場に着いた時に血圧が上がっているだけだ」と声を大にして言いたい)

朝は忙しい職場にあって唯一のコミュニケーション=挨拶、が出来る時間帯だ。
上司の立場にある人こそ気持ちの良い挨拶をすべきだ。
(にこっとして、「おはよー、皆さん!」と宝塚の男役風に)

朝からむすっとしている人に限って「最近の若い人はなっていない」などと言う。

不機嫌の人に近寄るとこちらまで不機嫌になりそうで近寄りたくない。

昔教わらなかったのだろうか、
「職場にとって挨拶が基本である」と。