arrows NX F-01KF-01Kを買った斎藤のブログ

2018年2月にF-01Kに変更した。その他時々書く。 

らくらくホンⅣの電源OFF

2009年02月09日 21時27分55秒 | らくらくホン
認知症の母に持たせている「らくらくホンⅣ」の電源OFFの実験をしました。

デジタル時計の秒表示を見ながらの測定です。

母のらくらくホンⅣは1.8秒(俺の感覚)で電源が切れてしまいます。
D902iは2.2秒(俺の感覚)、D905iは2.0秒で電源が切れました。

動作の遅くなった母のらく「らくホンⅣ」は母の押し方を見ていても、
2秒弱で切れるのは早すぎる気がします。
3秒あれば動作の遅い母でも電源が切れてしまう事はなさそうです。









個人的に希望を言えば、
電源を切らなければならない場面は、『無い~ほとんど無い』ので、
5秒でもなんら問題ありません。

着信応答が覚えられない母。
ワンタッチダイヤルの長押を忘れてしまう母。

こんな母にも今所持している端末では、D905iが一番使えるのかもしれません。

母には
●GPS搭載
●オープン着信
●短縮ダイヤルが簡単(ツータッチまでならOKかも)
●不在着信があってもデジタル時計が小さく変化しない
●GPS検索されても待ち受け画面が消えない
●GPS検索されても検索通知音がサイレントに設定できる
こんなdocomoの製品を使わせたいです。



母はらくらくフォンⅣが使えなくなった

2009年02月06日 09時45分07秒 | らくらくホン

認知症(軽~中)の母は今、らくらくフォン4を携帯しています。
間違って電源を切ってしまう問題がここ2ヶ月ぐらい発生しています。
『電源終了キー』を長押ししてしまうようになりました。

俺がイマドコサーチをするとイマドコサーチ通知画面になって、待ち受け画面でなくなります。
これを待ち受け画面に戻すには、
『電源終了キー』を短押しすれば戻るのが分かっているのですが、
動作の遅い母親は長押して電源を切ってしまうのです。

母親は、待ち受け画面の大きいデジタル時計で時刻を確認しています。
夜寝ているときも枕元において目覚めたときにオープンで時刻が確認できる事を覚えて便利にしています。

対策
●『電源終了キー』でなくても待ち受け画面に戻せる機種に替える。
●イマドコサーチ通知が小さく待ち受け画面の変化が小さい機種に替える。
●不在着信履歴があるとデジタル時計が小さくなってしまわない機種に替える。
●電源終了キーを5秒以上押さないと電源が切れないような機種に替える。



その他含む理想機能
●オープン着信機能。
●イマドコサーチ通知音消せる。
●イマドコサーチ受けたとき待ち受け画面が消えてしまわない。
●不在着信があってもデジタル時計が小さき変わらない。
●短押しワンタッチダイヤル機能。

 

2月6日17:07追記
その他認知症母の携帯電話使用障害
●着信に応答出来ない。どのボタンで応答して良いか覚えられない。
●ワンタッチダイヤルの長押が出来ないときがある。

※2回線2機種持たせるしかないかな?SSバリュープラン980円だからなぁ。

 

 

 


2月5日のゼンリン地図+ナビ

2009年02月06日 09時04分21秒 | D905i
最新バージョンの地図アプリを起動したとき、
メッセージが出ました。
詳細は覚えていないのですが、
このメッセージによりアンケートに協力しました。
主催はdocomoでした。
色々書きましたが終わってからこれも書いておけば良かったと思う事がありましたが、どんな事か忘れました。
このアンケートに協力すると何かがもらえるのかも忘れてしまいました。
ドコモPOINTがあたるような事書いてあったかもしれません。

あとひとつ報告。
ゼンリン地図+ナビから携帯にメールが来ました。
「旅行券壱万円分プレゼント」
先日応募した大抽選会に当選したらしいです。

これは覚えがないので調べた結果、1月20日にメール送受信の履歴がありますので応募した事には間違いありません。
その大抽選会がどんな内容か確認したかったが、そのページはもうアクセス出来ないみたいでした。

久々の当選で嬉しいです。

D905iで住宅地図

2009年02月02日 01時00分17秒 | D905i
ゼンリン住宅地図をマイメニュー登録して試してみました。

●綺麗に名前が表示される。
●アプリで動作してくれればもっと嬉しい。


2月1日になったので、
「ゼンリン住宅地図」735円/月、をマイメニュー登録しました。
高いので1日を待ちました。
『ゼンリン地図+ナビ』をマイメニュー登録している場合のみ利用出来ますので合計1050円/月となります。

しかし全国の住宅地図を買う事に比べたら安すぎるのかもしれません。

自宅をチェックしました。
俺のフルネームかかかれていました。
これは不思議です。
表札は苗字だけ、電話帳には亡くなった父親の名前で乗っています。
住民票閲覧の取材でもしたのでしょうね。
一応私が世帯主ですから。
恥ずかしい話ですが、私の家のすぐ北方のお宅の名前を間違えて覚えている事に気づきました。同じ町内会で同じ組のお宅なのに一軒づつずれて認識していました。
そして、ある一軒のお宅は名前すら頭に入っていなかったのです。

一戸に4件入っている友人の家をチェックしました。
詳細表示で、4部屋の部屋番号と名前が出ました。
冊子版のゼンリン住宅地図と同じレベルで調べる事が出来ます。

以前自動車の営業をしているときには大変お世話になったゼンリン住宅地図でしたが、営業所で近隣の地区のが一冊ずつあるのみでした。

これは便利だ。

私の思い違いでしたが、アプリでなくi-modeサイトでの地図表示になります。アプリで位置を指定して、URLで起動という方式です。

数時間試用してみての初期レポートです。

以上