岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

本年はお世話になりました。

2011-12-31 | 日記

と、毎年31日に書いているんですが、今日も大工さん、塗装屋さんは仕事中でした。 塗装屋さんに聞くと2日から仕事をしたいとのことでしたが、ちょっとそれはといっておきました。

 

太陽の光があなぐらを通って下に落ちてきています。いいな~と眺めてしまう空間。夏は、この空間が暑さを外に出してくれます。

 

大工さんが杉床を貼っています。杉の良い香りが部屋中に漂っています。

 

今年も本当に良いお客様に恵まれました。タマゴグミの自慢は家の前に良いお客さんたちです。

こんな小さな会社を信頼頂き、ほとんど私の考えを取り入れていただいて家造りを進めさせていただきました。感謝感謝です。

来年から、一人社員が増えます

さらにお客様の近くにいるタマゴグミを目指してまいります。

来年も宜しくお願いします。

 

と、かきながら、数時間後にまた書いているんだろうな・・・

 


土地は最後には良いところが見つかるようです

2011-12-30 | 日記

今日も通常営業の私です。

午前中に本日まで作業をしている現場を回り、お昼からはヒアリングをさせて頂きました。

写真は作成中の階段、居場所になる階段です。ここに座ると部屋の中を見渡せて、そして外も見渡せるのです。

 

ということで、本題に。

今日ヒアリングをさせて頂いたお客様、少し前から土地を探していらっしゃいました。そして最近、購入してもいいなと思う土地と巡り会いました。

以前見せていただいた候補より断然良い土地を選択されていました。

 

そういえば、数日前に土地調査の立会いをさせていただいたお客様もそうです。一年ほど前からいろいろ探され、やっとここだと思った土地に巡り会い地主さんからの承諾もいただいていたのに、地主さんの都合でボツ。しかし、つい最近偶然土地の情報が舞い込んできました。

その土地が、以前決めていた土地よりはるかにいい土地。

 

タマゴグミのお客さんたちはこんなケースが多いです。

その理由は、タマゴグミが不思議な力をもってい、、、、るわけないか。。

多分ですが、いい土地が欲しいと純粋に思う気持ちが強いからでしょう。

 

純粋に思うということは、脳が純粋に情報を処理することができ、ほんの些細な情報も的確に判断でき行動移すタイミングを逃さないのでしょう。

これが、どうせ、、、とか、そんなこと、、、とか思いに混ざりけがあると、脳判断軸が狂い、情報が上がってきていても通過させてしまい、行動ができなくなるのではないかと思います。

 

『そうか、なら前向きに思えばいいんだな』

と考えられるかもしれませんが、無理な前向き過ぎは逆に後ろ向きの力を発生させます。自然体が一番です。

 

明日も現場です。仕事好きな大工さんがいて嬉しいです。(と言いながら、家の大掃除から逃避するのが目的なんですが)

 


会社は仕事納めです

2011-12-28 | 日記

今日で会社は仕事納めとなります。来年は5日から営業です。

と、いいながら 私は30日まで現場を回っています。また、来年は3日より事務所に参ります。

よって、御用のある方は遠慮なくご連絡を。

ついでに、毎年恒例ですが年賀状は今から作成です。投函はいつも2日頃です。

と、事務所と私の内情をばらしたところで今日の現場の様子です。

 

朝は長良で地盤調査を行いました。長良の地盤はいつもビミョーなんです。基本的にはいい地盤なのですが、上のほうがちょっと悪いのです。

判定は地盤保証会社に任せるしかないんですが。

この地は南側にマンション、道路沿線沿いで、そして2世帯住宅とやりがいのある家です。

タマゴグミがどんな方法で条件を満たしたかは出来てからのお楽しみです。

 

そのあと、可児でキシラデコール塗りをしてきました。

最近、我なりに結構上手ジャン というレベルまで塗れる様になりました。2月完成に向けて工事が進んでいます。

 


雪の日の現場です

2011-12-26 | 日記

最初の現場です。気になっていたのは屋根からの雪の落ち方。

落ちた雪がお隣さんにいかないように境界線からの距離や、屋根の勾配、雪止めなどで対策をしているのですが、やはり不安。

今日時点では近隣には雪が行っていない模様で、一安心です。

 

次の現場では、外装チェックです。明日足場を解体しますので、外回りの工事が終わっているか足場を行ったりきたりしてチェックです。特に、防水関連がきちっといっているかをチェックします。

問題なしと判断しましたので、明日予定通り足場を解体、タマゴデザインの外観が世間の目に・・・

 

次の現場では、大工さんがいったん抜けるので、仕上がりチェックです。

一箇所チョッと大掛かりな直しを依頼してしまいました。通常ならOKなんでしょうが、御主人の身長を考えて、思い切って直してもらいました。

せっかく作って、きれいに仕上がっている所を壊して直してもらうということは、大変心苦しいことです。原因は、私のチェックミスなのに。

ただ、そのまま済ませてしまってお客様の手に渡ってしまうと、ずっと心苦しいので、じゃあ思い切ってやってもらおうという選択をしています。

 

可児の現場では、床はりが始まりました。杉の無垢床を貼っています。部屋一体に杉のよい香りがしだしました。

そういえば、岐阜から可児へ移動するとき、どんどん雪が少なくなっていくんです。チョッとの距離でこんなに違うんだと改めて実感しました。

 

 


ホームオーナーさん訪問2日目

2011-12-24 | 日記

ホームオーナーさん訪問2日目です。

お留守のお宅には無言でプレゼントを置いておきすみません。

ちょっとお会いしていないだけで、お子さんは大きくなり家は味が出てきて驚きと嬉しい時間が過ごせました。

写真のこの子達も一番最初にあった時は、赤ちゃんと小さな女の子でした。それが、もうこんな感じです。

 

お母さんが、机や壁が落書きだらけでと仰っていましたが、私としてはそのまま残してもらえるといいなと思っています。きっと10年後に懐かしくみんなで見る日がくると思いますから。

 

ことしの夏、デッキを追加で作らせて頂いたお宅です。

いい感じで木々も成長してきています。

 

こうやって回っていると、毎年全部回れるように年間建てる家は少ない方がいいなと、経営者失格的考えになってきます。まあ、タマゴグミはどう頑張ってもそんなに受注できないから良いんですけど。。。


今日から数日サンタです

2011-12-24 | 日記

今日から、ちょっとした物を持ってホームオーナーさん宅を回りだしました。

25日までに全部と思っていますが、間に合わなかったらごめんなさい。。

 

夕方回ったお宅です。

いいでしょ、格子の向こうに暖かい生活が見える。自分で造っておきながら、「いい家だな」なんて思ってしまう親ばかぶりです。

タマゴの家は年々成長して行っているんです。その姿を見るのが楽しみで年に数度回っています。

 

私は家の成長は、何かをくっつけたり物を買ったりだけじゃないと思います。

経年変化でいい味を出していく床板、ちょっとヒビが入ったり汚れたりしても馴染んでしまう壁 そんな変化も成長なんだと思います。

そのためにも、家を建てるときは経年変化が楽しめる材料を使うことが重要と感じています。

 


水蒸気が出る理由

2011-12-21 | 日記

今日、瑞穂の現場の足場が外れました。いい味出しています。今回は離れを造らせて頂いていますが、そこから母屋を見るのがなんともいいんですね。

 

さて、本題です。ファンヒーターを使うと、断熱サッシの窓ガラスでも結露します。その理由はファンヒーターから大量の水分が出ているからです。その理由は・・・

 

燃焼とは 発熱を伴う激しい化学反応のことを言います。 灯油とプロパンの化学式ですが C11H24~C14H30が灯油  C3H8がプロパンガスです。

ファンヒータは、灯油やプロパンガスを燃焼させています。

ファンヒーター内では

灯油の場合 C11H24+17O2=11CO2+12H2Oという化学反応を起こしており、二酸化炭素と水が発生しています。

プロパンガスの場合も C3H8+7O2=3CO2+4H2Oとなります。

ファンヒーターを使う場合は、加湿器はほとんどいらないと考えていただいても良いかと思います。

 

なお、炭はほとんどがC つまり炭素の塊です。ですので燃焼してもCO2が主です。

 

じゃあ、冬はファンヒーターで決まりだな、湿度も保たれるし、暖かいからね。

 

けど、あまりお勧めできません。 最近の家は気密性が大変高まっています。燃焼によって酸素がどんどん消費され、二酸化炭素がどんどん蓄積されます。二酸化炭素濃度が3%を超えると、健康障害が出てきます。

25%程度になると命も危ないです。(このことはHUNTER×HUNTERでモラウが、自分の吐く息でキメラ=アントに勝ったことでも有名ですね、、、、って知らないですね。)

 

ファンヒーターを使用する際は、換気を十分取ってくださいね。

 

 


私事ですが、借り換え進行中です

2011-12-20 | 日記

私事ですが、住宅ローンの借換えを行っています。タマゴグミの資料を読んだ方はご存知のように、私は最悪のローンの借り方をしていました。そして、ここ数年大変高い返済額になっていました。

今後タマゴグミのお客様の中にも借り換えを検討される方もいらっしゃるかもしれませんので、ついでですので体験学習をしています。

多分またチャレンジャーな内容にすると思います。まあ、それも体験学習です。

全て終ったら簡単なレポートを作成して、タマゴグミに登録いただいている方にお送りします。お楽しみに。

 

さて、現場はどんどん進んで行きます。

瑞穂の平屋の現場です。ソトンカベの施工が終わりました。いい感じです。

来週中ころには足場を解体します。

 

もう一つの瑞穂の現場です。窓から金華山が綺麗に見えます。瑞穂地区って結構金華山が綺麗に見える場所が多くて羨ましいです。夏になると、この窓から花火が見えるはずです。

いよいよ明日、足場が外れます。

 

鏡島の現場です。壁の塗装に入りました。この塗装材は、ある程度の汚れならゾウキンで拭き取れるものを採用しています。

といっても、私としてはお子さんの落書き、引っかき傷や汚れはそのまま残してもらいたいなと思っています。10年後、20年後に懐かしく愛おしい壁になるはずです。

 


久々のセミナーを行いました

2011-12-18 | 日記

今日のお昼から久々のセミナーを行いました。

小さな事務所に4組のお客様に集まっていただき、私のつたないはなしを聞いて頂きました。

主に話した内容は、家づくりの理念。

何か近年、お客様の家づくりの考えかたが変わってきたような気がするのです。もしかしたらタマゴグミに興味を持っていただくお客様の特徴かもしれませんが、『家を工務店と一緒に造る』という感覚の方達が増えたような気がします。

そうなると、家づくりで一番重要になるのが業者さん選び。そして選ぶ要素として重要な一つが企業理念なんです。

 

話方が下手でどこまでご理解頂けたか分かりませんが、ちょっとでも役立ったとしたら幸いです。

 

さあ、明日はタマゴグミの今年最後の全体会議(と言っっても4人ですが)来年の方針と役割分担について決めて行きます。


作業中と検査とユニットバスと

2011-12-17 | 日記

今日久々に虹を見ました。昔虹は水溜りからレーザーみたいにおきていると思っていました。

 

さて、今日の現場の様子です。

水性塗装の1回目を塗っています。パテでボードの間を平滑にして、その後塗装を2回塗りをします。今使っている塗装は、雑巾で拭ける塗料です。少々の汚れは水ぶきで落ちます。

 

瑞穂の家、そろそろ足場の解体です。 その前の検査をしてきました。 壁に取り付けたものから水の浸入がしないように、シールがきちっとしてあるか、壁に大きな傷などがないかチェックします。塗装に一部傷を見つけましたので、塗装やさんに手直しの依頼をしました。

なお、今日は雨が降っていましたが、庇のおかげで壁はまったくぬれていません。庇のおかげで漏水のリスクは大幅に減ります。

 

これ、何やっているかわかりますか? 実は、ユニットバスを組み立てているところです。大きなユニットバスがちゃんと部屋の中に納まっているのはこんなふうにバラバラな物を組み立てているからです。

ちなみに、ビルについているエレベーターもこれと同じ仕組みです。エレベータの箱ももともとばらばらで持ってきて、現場で組み立てるのです。