Refereeの独り言

2011年より42歳の挑戦!

フットサル、サッカー審判、選手としての独り言ブログ。

U12 バーモントカップ福岡支部予選

2010年09月15日 09時52分24秒 | 日記
9月18日 土曜日

九電記念体育館

9時30分~

第20回全日本少年フットサル大会

福岡支部

予選ラウンド

が始まります。

うちの次男坊(1・0番)チームで色々ありましたが…

今大会、正式に出場。


多くの保護者、関係者のおかげで出場のチャンスを頂けました。


もっか、監督にしごかれてます。


何故か私も(一応会長)臨時フットサルコーチ兼帯同審判でベンチ入り。

練習にも参加し、指導中。


今年のチームはスタープレーヤーが居ない…


チームの完成度も例年より遅れてます。


二年前より帯同審判で参加。(二年前は長男坊がいたがフットサルメンバーには選ばれず…)


しかし月曜日に県大会(サッカーで)常連チームとフットサルの、練習試合をし守備が機能、いい形での攻撃もあり、監督もコレが出来れば何とかなるかな~と言ってました。


6年が二人とかなり厳しい状況ですが、フットサル、サッカー共にチームメイトの助けがなければ成り立ちません。


少しずつ力は付けているようですが…

勝負は時の運。

一生懸命やってるからと言っても報われるとは限りません。


良いにつけ悪いにつけ、キャプテン次第!

(1・0番が本当の意味で10番になれるか?)


親バカな願いとしては県大会までは残って欲しい…

現状では50/50かな…


土曜日は九電に朝から丸1日カンズメですが…


翌週も九電に来れますように。


出来る限り、戦う気持ちに選手をさせてベンチで一緒に戦いたいと思います。


東月隈 FC FOREST HAKATA試合。


14時55分:対青葉ジュニアSC


17時:トレーヴォ


19時5分:千早SC


の3試合。

変則の三角リーグ2つで6チーム中3位までが翌週の決勝リーグに上がれます!


指導、審判、応援を全力でやりたいと思います。

親としては家を出るまでです。


会場ではコーチ。


甘えさせません。


暇な人、居ましたら九電へどうぞ。(笑)


頑張って来ます!!

コメントを投稿