ソフトボール

2012-02-09 15:58:38 | 日記
こんにちは
昨日ソフトボールの試合がありました

年明け2回目ですが白熱してきました

人数もどんどんふえてきました

このまま2チームくらいできるくらいになればいいなとおもいます

昨日の試合は野下チームはまけましたが

なかなかいい試合で楽しめました

真冬の運動で寒いかなっとはおもいましたが

体もあつあつでいい運動になりました


これからもバリバリやっていきますのでぜひ応援お願いします





ソフトボール

2011-11-13 19:45:43 | 日記
こんにちはダイエットにいそしんでいる野下です。
ブログを楽しみにされていたかたすいません
9月はソフトボールが中止になってしまい更新できませんでした

10月は
メンバーも揃いおおもり上がりになりました。
ぽっちゃり野下も外野を超える特大アーチを打ちました

打って走って守ってと皆さんお疲れさまでした

次回から打率なども載せていき少しずつ改善していきますのでよろしくお願いします。

『ぎょうざの大食い大会』INぎょうざの王将

2011-11-11 13:51:45 | 日記
餃子の大食い大会INぎょうざの王将

11月7日に『餃子の大食い大会』を行いました

かの有名な『ぎょうざの王将』にて、餃子のみいくつ食べれるかというシンプルな闘いの結果をここで報告します{/light/

ルール:3人一組になりぎょうざを食べた皿の枚数で競う。

     ぎょうざ以外食べても良いが、カウント無し。時間60分間。

     男性はハンデ無し、女性は+3皿ハンデ有り

参加メンバーはグリーンホーム社員、日頃お世話になってる業者様、新築OB施主様23名の結果報告です

優勝 OB施主様H様

     パパ9皿、ママ5皿+ハンデ3皿、お姉ちゃん5皿+ハンデ3皿   計25皿

準優勝 OB施主様N様

     ママ4.8皿+ハンデ3皿、お姉ちゃん3.4皿+ハンデ4皿、妹ちゃん1.8皿+ハンデ5皿   計22皿

3位  Bチーム

     社長6皿、外構業者さん7.5皿、不動産業者さん7皿   計20.5皿

個人賞MVP

     建築業者さんMっち   だ・ん・と・つ10皿 数にして60個{/star/

がんばったで賞

     グリーンホーム社員営業N   嫌いなぎょうざを人生初めて2皿たべました

 *にんにくのにおいが気になるので、そんな場合は『りんご』を食べるとにんにくの匂いが消えます



こんな感じで行われた『ぎょうざの大食い大会』次回はいつ、どんな事をするのか未定ですが、こんなにワイワイした会社です今後ともよろしくお願いします

                                          報告はコーディネーターMでした





ソフトボール 結果 復活します。

2011-08-08 14:04:38 | 日記
こんにちは
長い間眠っていたソフトボールの試合結果ブログを、
 
新人野下海斗が復活させることになりました

毎月第二水曜日午前中にソフトボールの試合をしています

今回8月はお盆と、あまりにも灼熱ということでソフトの試合はないのですが

来月9月~また試合が始まります

僕もまだ2回しか参加していませんが

毎回皆さんかなり盛り上がっております

9月~また試合結果や個人成績の方つけていきますので

皆さん楽しみにしていて下さいね

では9月の更新をお楽しみに

ルーキー野下

第4回大食いダービー!!

2010-07-24 09:39:39 | 日記
個人別上位3名の記録発表!!
  〈男性〉1位:41枚  2位:37枚  3位:34枚
  〈女性〉1位:31枚  2位:30枚  3位:30枚
これは何の記録だと思いますか?それはですねぇ・・・

先日、我がグリーンホーム恒例の大食いダービーが開催されました
(あっ、念のため・・・これは「諦めずに最後までやり通す!」「目の前の壁を乗り越える!」
という社員の不屈精神を養うため、また、お互いの競争心を培うための社内レクです )

今回は以前もチャレンジした『皿そば』です
「文楽(市川橋店)」さんの協力のもと、開催させていただきました


おかげ様でグリーンホームも社員が増え、今回は19名の参加でチーム戦となりました
3人1組で食べた皿の数を競います
決戦前、徐々にみんなのテンションも上がっていきあちこちから「負けへんで~
とか「ノルマ○○枚な!」って言う声が聞こえてきましたよ

で、いざ!!
最初はみんな順調に枚数が進んでそばの茹で上がりを待つほどの勢い
で、中盤に差し掛かるとあちこちでチラホラ「ちょっと休憩・・・」の人が現れ、
最後の方にはみんなの顔は苦痛以外の何者でもない感じに


そして開始から1時間後、「終了ーっっ」の声が
「まだいけた」って言っている人、途中から試合放棄していた人、
周りを見て奮起する人、まぁいろんな人がいました


結果は営業Mさん、総務Tさん、コーディネーターMさんのチームが見事優勝
しかも2位とはわずか1枚差  2位チームのみなさん、残念っっ
ま、言うまでもありませんがその後しばらくみんなの体調&テンションは


ちなみに文頭の個人別の枚数見ていただけましたかすごいでしょ特に女性陣
我がグリーンホームは女性パワーがすごいんです

でも楽しかったぁ たまにはいいですよね
みなさんも一度やってみて下さい
会社の同僚たちと、家族や親戚のみんなと、仲良しの友達と・・・
きっと盛り上がること間違いなしです 自分の限界に挑戦です
ではまた、何か行事があったらこちらにしますね~


P.S  参加者大募集!!
  次回のグリーンホームの大食いダービーに参加してみませんか?
  年齢・性別は問いません 個人・法人も問いません
  参加希望の方はinfo@green-home.jpまで連絡をお願いします