[WWF]へーげる奥田の空談言説

サークル「WWF」主宰・へーげる奥田が適当に告知したり興味の対象について論じたりするウェブログである。

タモガミ答弁

2008-11-11 23:58:28 | Weblog
タモガミ論文関連で、どうもいろんな報道とかを見ていてよくわからんですな。私は護憲論者(笑)なので、憲法第19条と第21条を遵守するべきだと思うんですが、ニュースとか見ていてもそういう論がほとんど出てきません。憲法の危機です。グンクツの音がいつか来た道であの頃の間違いを二度と繰り返してはナラナイのでさあ大変です。

まあ、軍のトップがあんまり恣意的な思想をもって職務上の意思決定をしたりすると、それこそ文民統制の観点から問題がありますけど、第一に自衛隊は軍隊じゃない(笑)ですし、第二にタモさんは自己の思想に拘泥するあまり政府の意思に反する行為をその職務上行った、というわけではないですよな?

たとえば、「日の丸は国旗で君が代は国歌だ」という政府見解があったとして、「それを認めない」という論文を公立校の教師が発表しても私は別にいいと思います。ただ、それで「卒業式で日の丸掲揚を拒んだり、生徒に君が代を歌わせない」となると、これは懲戒しないといけませんね。

タモガミさんは、まあ細かい問題はいろいろあるみたいですけど、基本的にちょっとトンデモがかった論文書いただけなのに、懲戒免職だの退職金没収だのとか言ってる人はいったいどういう根拠で言ってるのか教えてもらいたいところです。

で、野党とかも大変な悪みたいな物言いで質問とかしたみたいですが、テレビの報道を見たところ何ですか。野党の連中みんな論破されちゃた…ほどじゃないですけど、少なくともぜんぜん言い負かせないじゃないですか。タモさんなんだか大勝利顔ですよ? そりゃそうで、論文の中身はともかく、表現の自由や思想信条の自由は保障されるべきという憲法の理念を恣意的に無視している野党が旗色悪いですよな。ほんと日本の政治家って論戦弱いよなあ。

まあ、いちばん平和なのは退職してから書けばよかったんでしょうが、タモさんたぶん確信犯なので計算どおり、というか計算以上の戦果で大満足、ってな感じですね。

最新の画像もっと見る