Che bello!

わぁ~すごーい!

今日は、三代目っ!

2008年03月30日 | クッキングスクール
今日は、老舗の洋食屋さんたいめいけんさんの三代目、茂出木浩司さんにお家でも味わえる、たいめいけんの洋食レシピを教えていただきました。
しかも(?)たいめいけんさんのフライパン付きです。
茂出木さん、最近よくTVや雑誌でお見かけしますが・・・そのままの方でした。
どうして料理人なのにあんなに黒いんだろうと思っていたら、カイトボーディングという、スカイ&マリンスポーツをされているそうです。

さぁ、お料理教室です。まずは、レシピの説明とデモンストレーションです。
たいめいけんさんといえば、オムライスですよね。
こちらが、茂出木さんが作って下さったオムライスです。
自分でやると表面がこんな風に滑らかにはならないのですよねぇ~。しかも、焦げ目がまったくついていなくて、きれいぃ。

オムライス



ハンバーグは、粒マスタードと生クリームのソースと、デミグラスソースの2種類。
付け合わせには、こちらも創業当初からのメニューのコールスローです。
こちらが、粒マスタードと生クリームのソースをかけたハンバーグ。

ハンバーグ粒マスタード


こちらは、デミグラスソースのハンバーグ。
おうち簡単に作れる美味しいデミグラスソースの作り方も教えていただいたんですよぉ。
上に乗っている目玉焼きは、タマネギの真ん中、一番太い部分を輪切りにして、その一番外側を型にして焼いています。タマネギごとハンバーグの上に乗せました。

ハンバーグデミソース



たいめいけんカフェができたら、絶対メニューに加えたい!とおっしゃっていた、ドライカレカフェスタイル。
カレーのピリ辛具合とパプリカがとーっても美味しかったぁ。

ドライカレー



茂出木さんのデモンストレーションが終わると、さぁ、実習です。
ドライカレーやハンバーグ、オムレツの中のハムライスなどは、手際よく作れたのですが、やっぱりオムレツは難しいぃ~。
フライパンを前に45度倒し、フライパンを持った左手を上下に振りながら、右手で、トントンーーーーん?!
何度やってもフライパンの上でオムレツになることはありませんでした・・・。
そして、実習が終わってみると、テーブルの上はオムライス&オムレツだらけ!
ちなみに、このオムレツの卵ですが1皿あたり3個使っています・・・それが、一番オムレツに適しているんだそうですよ。
本日の食事の卵率、どんだけなんでしょうかぁ?!

オムライスだらけ



こちらが、今日の先生、茂出木さんです。
レシピ本にサインをしていただいているときに、写真撮っていーですかぁ~?とお願いしたら、思いっきりのカメラ目線。面白い先生でした。

茂出木さん



最後に、たいめいけんさんの、オムレツ用フライパンです。

フライパン1


取っ手には、「たいめいけん」のロゴが入っています。

フライパン2



楽しいお料理教室でした。
来週は、赤坂しろたえさんのチーフが教えてくださる、レアチーズケーキのお教室です。

バターミルク

2008年03月25日 | 
数年前、美味しいスコーンを作ることに熱中していた時、いろいろなレシピを読んでいたら、バターミルクを入れるとしっとりサクサクなスコーンが作れます、というコメントを発見。
バターミルクってなに?と調べてみたら、生クリームでバターを作るときに、瓶などに生クリームを入れて振ると、バターができあがるけれど、その時に分離して残った水分がバターミルクとのこと。
輸入食料品を扱っているスーパーに何件も行ってみたけれど、日本では販売されていないということが分かって断念していた、バターミルク。
それが、1年くらい前に、バターミルクを使ったパンケーキを食べさせてくれるお店があると聞いて、いつか行ってみたいなぁ~と思っていたのですが、突然実現!
お店は、三軒茶屋のパンケーキママ・カフェ VoiVoiさんです。
今は、塩ミルクと苺のジャムをトッピングしたパンケーキがおすすめらしいのですが、お店に伺ったのがランチ時だったので、パンケーキと生野菜のサラダ、スープがセットになっている、ランチセットをいただきました。

ランチセット


パンケーキをアップにすると、こんなにかわいぃ~。見た目もふぁふぁで、早くお口にいれたーーーい。
VoiVoiの焼き印もかわいいぃ~。

パンケーキ


ホントにおいしぃ。ふわふわしていて、お味はなんだろう・・・あっさり?!メイプルシロップをかけなくても、充分美味しいの。
まったく飽きず、何枚でも行けちゃいそう。
お店を出るときに、ジャムなどが販売されている棚を見たら!バターミルクを使ったスコーンが、木曜日と金曜日限定で戴けるんですってーーーーっ。えーーーっ、今日は月曜日、残念っ。
今度は、スコーンをいただきにお店に行こう!っと。

今日のお魚は、サヨリ

2008年03月23日 | クッキングスクール
今日はサヨリ(細魚)を3枚におろして、お造りと酢の物、椀、手綱すしを作りました。
サヨリは、すーっと細くてキラキラしたお魚です。でも、お腹の中を開けると中の膜がまっくろ!
腹黒い女性のことをサヨリのような女性と言うんですって!
そんなお話を先生がされていて、このお腹のなかの黒い部分をきれいにこすって落とすのですが、先日TVを見ていたら、ある女性がお掃除するのに使ってた棒と同じで、あのお掃除する棒はこれをマネしたんじゃないですかぁ?と先生がおっしゃっていて、爆笑。
松居一代さんのおそうじ棒のこと?!そして、先生がつくられたサヨリのお腹をおそうじする棒は、松居さんの棒と同じでした。

先生にじーーーーっくり教えていただいて出来上がったお造です。
右上から時計周りに、わらびさより、色紙さより、さより糸造り、さより鶉(うずら)、藤の花さよりです。

サヨリのお造


お椀は、結びさより、うど、卵そうめん、吸い口は木の芽です。春たっぷりのお椀です。
日本料理は、旬のお魚やお野菜をつかうことで、季節を感じさせてくれるところが大好きです。
が、盛りつけはまったくぱっとしませんでした・・・汁を張ってから持ち運びしちゃって、そうめんは泳いじゃうし、残念な椀です。
が、さよりはとっても美味しかったぁ。

さよりの椀


こちらは、さよりとうどの酢の物です。
うどはお水にさらしておいただけでしたが、さよりと生姜酢と一緒にいただいたら、とーっても美味しくいただけました。

さよりとうどの酢の物


そして、さより手綱すし。
初めて海老に串を打ちました!!!そうすると、丸まらないで茹でることができるのですね・・・

さより手綱すし


今日の先生は、椀の汁のお味なども、具体的に大さじいくつ、とか、何ccなどもおっしゃってはくれません。
最初に塩でしょっぱさを決めて、それから薄口醤油で仕上げる、と。失敗していいから、どんどん作りなさい、とおっしゃっていました。自分の味・・・たくさん作ってみなきゃ。
今日のさよりは木、金とシケだったので大きいさよりしか入って来なかったのだそうです。でも、淡白だけれど、ほんのり甘くて、とっても美味しいお魚でした。

文明堂つながり・・・

2008年03月22日 | 
妹umiちゃんが、いつも売り切れで買うことができなかった、森幸四郎のカステラを買ってきてくれました。
3ヶ月くらい前に、TVで森幸四郎のカステラを紹介しているのを見て、誰?森幸四郎さんって?!
東京駅の大丸1階に入っているんだぁ~と、大丸東京に行くたびに(と、言っても3回くらい)店舗の前まで行くんだけれど、毎回カステラは売り切れ、最初は並んでいなかったどら焼きにも行列・・・どういうこと?そんなに美味しいカステラなの?

森幸四郎ブランドのカステラ


で、いつもだったら真っ先にネットで検索するのだけれど、なぜか森幸四郎さんについては検索していなく、今日、この竹の皮の紐をといてあけてみてびっくり。
ん?!銀座文明堂のシール?!
えーーーーっ、森幸四郎さんは、銀座文明堂の職人さん?!
勝どきのあの工場にいらっしゃるのかしら・・・。
あ、そういえば、文明堂カフェでランチしたとき、カステラが全部売り切れてて、あれー今、カステラばやりなのかしら・・・なんて思っていたんだった!
森幸四郎さんのカステラには、森幸四郎さんの焼き印がついてます。

森幸四郎のカステラ


しっとり、もちもち、甘くて、大粒の粗目はさくさくしてて、美味しかったっ。

文明堂カフェでランチ

2008年03月18日 | 
今日はすっかり春の陽気だったので、思い立って勝どきの文明堂工場の近くにある文明堂カフェでランチをしました。
ハヤシライスとアイスティのセットを戴きました。
ビルが工事中だからなのか、席がいっぱい空いてました・・・

ハヤシライス



レンコンとオレンジ

2008年03月17日 | ベジフル
3月のV&Fクッキングサロンの『旬』の野菜コースStep2のテーマ食材は、レンコンとオレンジでした。
レンコンの穴って数えたことありますか?平均して10個の穴があるのだそうですよ。この穴は、「先が見通せる」としてお祝いの料理に多く使われるのだそうです。
レンコンって美味しいですよねぇ~。シャキシャキ感ともちもち感の両方があって、karuはホワイトシチューやカレーにも良く入れちゃいます。

今回はレンコンとオレンジでイタリア料理・・・かな?
レンコンと白い野菜のピクルス仕立て、れんこんもち入り野菜スープ、豚肩ロースバルサミコソース れんこん・オレンジソテー添え、オレンジシフォンケーキの4品です。

3月の秋冬「旬」野菜コース



レンコンと白い野菜のピクルス仕立ては、レンコンとこれも大好きなカリフラワーをさっと茹でて、ワインビネガー等で一煮立ちさせたところに、あつあつのオイルやにんにくをかけて、しばらく置きます。
レンコンがしゃきっ、もちっ、そして、カリフラワーの香り♪
あまりにも美味しかったので、早速夕ご飯の1品にしました。

レンコンと白い野菜のピクルス仕立て



れんこんもち入り野菜スープは、さいの目に切ったにんじんやセロリなどの野菜スープに、小麦粉とれんこんでまるめたお団子を入れるだけ!野菜スープはお家でしょっちゅう作っているけれど、れんこんのお団子を入れるなんて考えたこともなかったぁ!
しかも、白玉粉でおもちにするのではなく、少量の小麦粉でお団子にするから、ふわぁ~ってしててとっても優しい感じ。

れんこんもち入り野菜スープ


豚肩ロースバルサミコソース れんこん・オレンジソテー添え。
レンコンとオレンジを輪切りにして少し焦げ目がつくまでじっくりソテーして、その上に塩こしょうしてソテーした肩ロースを乗せてバルサミコソースをかけました。
オレンジは皮も一緒にソテーしているから、少し苦みがあって大人なお味に仕上がってます。おいしぃ~。

豚肩ロースバルサミコソース れんこん・オレンジソテー添え


最後はオレンジシフォンケーキ。
最近、すっかりシフォンケーキを焼かなくなってしまったのは、いまいち上手に焼けないから・・・。けれど、これは絶対失敗しないシフォンケーキだから、とA先生。
オレンジの皮とオレンジの絞り汁をたくさん入れました。
そして、焼き上がりはこんなにきれい。

オレンジシフォンケーキ


もちろん、お味もステキです。シフォンケーキというよりも、軽い感じのカステラ。つまり、そのくらいしっとりもちもちしているっていうことかなぁ~。
オレンジの香りがますます美味しいに輪をかけます。食べ終わっちゃうのが残念なくらい美味しかったぁ!!!

オレンジシフォンケーキ


今月で2年間続いた、旬の野菜コースが終わりました。
最後の講義が始まる前も終わった後も、A先生、先月始めてお話させていただいたベジ子さんとお野菜ってホント美味しいよねぇ~と大盛り上がり。
たまたまみんなでみていたお野菜図鑑の大根のところに、前日NHKで放送していた日本料理をもっと広めるために若手の日本料理人を育てるという番組で、板前さんが調理していた大根を発見!
昨日、NHKでと話し出したら、ベジ子さんもあーーーっ、わたしも見ました!って。
それから、電車に乗るために別れるまで、熱い語らいが続きました。
このお教室が終わった翌日から、新しいクッキングスクールに行き始めたのですが、いつも色とりどりのお野菜を取り入れたメニューをみていたので、なにか淋しいような、物足りないような・・・。
けれども、お料理の基本と、色とりどりのお野菜や果物達が合体したら、もっと、もっと美味しいご飯が戴けるハズ!
先生、みなさん、また近々楽しいお野菜のお話を聞きに・・・いえ、お料理のレッスンにお教室に伺いますので、そのときはまた、よろしくお願いします。

鯵を3枚に

2008年03月17日 | クッキングスクール
日曜日から、新しいクッキングスクール、赤坂ビバレッジクッキングスクールに行き始めました。
karuが選択したコースは、ウィークエンド料理教室と赤坂クッキング教室から、自分の受けたい教室を選択して80時間程度受講し、その後、調理師養成コースを受講するコースです。
初回はやはり何事も基本が大切でしょう!ということで、日本料理基礎の初級のお教室を選択しました。
お献立は、大根と油揚げの味噌汁、炊き込みとりめし、鯵と若布の酢の物、鯵の南蛮漬けです。

3月の日本料理基礎初級


味噌汁は、煮干の扱い方、大根の切り方、合わせ味噌の割合などを、炊き込みとりめしは、お鍋で炊く時の水加減、具に下味を付ける方法など、ためになることがいっぱい。
そして、なんて言っても本日の大仕事は、鯵2尾を3枚におろしたこと。
先生のデモンストレーションをみている時は、ん???内臓・・・えら・・・とドキドキしましたが、実際にやってみると、思ったよりもスムーズにできたので、びっくり!
降り塩をしてにおいを取り、お酢で締めて頂いたのですが、おいしぃ・・・自分でおろしたお魚を生で戴くなんてびっくりです。
これは、karuがおろして酢の物にしたもの。

karuの鯵


こちらは先生がおろしたもの。
と、言っても、飾りの包丁は先生に入れて頂いたので、両方とも先生のお作?!

先生の鯵


そして、盛りつけが難しい・・・日本料理はメインを手前に、と教えて頂きましたが、若布ときゅうりがメインを引き立てていないような・・・
先生は、いただき方や様々なお料理に関する言葉を丁寧に教えて下さって、しかもいつもニコニコ。キューピー3分クッキングやきょうの料理を目の前でみているみたい。
こちらの学校は、先生やアシスタントの方がみなさんとてもフレンドリーで、初回なのに緊張せずに楽しく実習することができました。

ごちそうランチ

2008年03月14日 | 
うっしっし、今日はN氏がランチにお寿司屋さんはし田に連れて行ってくれました。
最初に出てきたのがカツオぉ。おっきぃ~。
トロも美味しいしぃ、鯛も美味しいしぃ~、アワビもこりこり美味しいしぃ~しあわせだなぁ~。
若い大将は、今日はヤリイカでも子持ちのヤリイカが入ったので!って、にぎっている途中で子持ちのお腹を見せてくれたり、
ウニがたーーーーっぷり乗った軍艦巻がでてきたら、帆立のにぎりを半分に切ってくれました。この半分を右手に持って、左手でウニをつかんでお醤油につけて、はい、帆立の上に乗せて、はい、食べて!って。
帆立あまぁーーーい、うにとろとろぉ~~~。おいしぃ~~っ。

帆立とヤリイカ


今日はあまり忙しくないからねーっと、こんな風に美味しいいただき方を教えてくれましたぁ。
このウニ、すごいでしょぅ!!

ウニたっぷり


ランチは3150円と5250円の2種類。もっと戴きたい場合は、全部戴いたあとに、時価でにぎってくださるとのことでした♪
N氏、ごちそうさまでしたぁ~~~~~♪
今度は、ぜひ、夜連れてってくださーーーい。

チョコチップたっぷりのブリオッシュ

2008年03月13日 | 
RYOちゃんがお家でブリオッシュを焼いてプレゼントしてくれました。
毎日、お仕事で忙しかったのに、しかも風邪ひいちゃったって言っていたのに、夜焼いてくれたのかな・・・うれしいぃ・・・ありがとう。
しかも、とてもキレイに焼けていて、ステキ。

チョコブリオッシュ


今朝、朝ご飯にRYOちゃんのブリオッシュを頂きました。
ぎっしり、もちもち、チョコチップたっぷりの美味しいブリオッシュでした。
ごちそうさまでした。

今日は、ブログに沢山、ありがとう!って書きました。
こんなに沢山、ありがとう!って書けるなんて、幸せだなぁ~ってしみじみ。
3日前の3月10日は63年前の東京大空襲の日でした。
今年はTVや新聞に、いつもの年よりも沢山、東京大空襲のが特集されているな、と感じました。
毎日何気なく歩いているあの場所やこの場所に、63年前の今日、人の心を63年間、そしてこれからも、傷つけて忘れさせてくれない酷い光景があったんだ・・・
毎日ご飯が食べられて、電車やパスに乗れて、笑顔でこの場所にいられる今に感謝しなきゃ、そしていっぱいありがとうって言おう!


銀座のモンブラン

2008年03月13日 | 
銀座、夜10:00、まだおしゃべり足りないね・・・どこかケーキが食べられるお店空いているかなぁ~。
あーっ、銀座のモンブラン行こうよ!とakkoちゃん。え?銀座のモンブラン?知らない・・・えー?知らない?銀座のモンブランだよ!
これが、銀座のモンブランです。知らなかった・・・。

銀座のモンブラン


和栗たっぷり、ちょっと甘めのメレンゲ、とっても美味しくて、一気にパクパクたべちゃった。
カップ&ソーサーは、ジノリでした。ピンクの縁取りがかわぃ~。