四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために「挑戦」します!

加計学園報道について思う

2017年05月31日 | 論評・研究

 加計学園の獣医学部新設に関して、連日の報道がなされている。

 加計学園1校だけが認められて、京都府が特区申請していた京都産業大学の獣医学部新設が認められなかったのは残念なことだ。

 京産大が獣医学部を綾部市に新設したいということを最初に聞いたのは3年ほど前だったと思う。以来、京都府や京産大はずっと文科省に要望してきたが、なかなか認められず、昨年度「創薬分野等新たなニーズに対応する獣医学部の設置」として国家戦略特区での申請を行った。

 報道だけを観ていると、京産大は京都市内に学部新設するように思われるかもしれないが、実際には大学のほとんどない北近畿の、それも四年制大学が一つもない綾部市への新設要望であって、「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限り、獣医学部の新設を可能とする」という国会戦略特区諮問会議の条件にも合致するのではないか。

 そもそも大都市圏の大学定数を抑制しようとしながら、なぜ大学のほとんどない地域への大学進出を抑制するのか?それでは「地方創生」はまさにかけ声だけではないか。

 また日本獣医師会獣医が足りていると新設に反対してきたが、それならなぜ京都府では職員としての獣医が採用できないのか?製薬会社からも獣医が足りないという声が上がってくるのか?疑問だ。

 京都府には今年度も特区申請をお願いしたいし、にも将来を見据えた広い視野での決定をお願いしたいと思う。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道27号、早期の改良を!

2017年05月30日 | 議員活動

 火曜日は10時から、国道27号線整備促進期成同盟会(木下芳信会長)総会に出席。今年度から、八田側、山家側両方の推進組織がひとつの組織になることになった。

 谷垣禎一事務所村上影次秘書、国土交通省福知山河川国道事務所久内伸夫所長にも来賓としてお越しいただいた。

 今年度◎下八田交差点の改良(用地買収、物件調査) ◎下八田~淵垣に向けての構造設計 ◎味方町平林~戸奈瀬の歩道整備に向けて味方側から用地買収、西原町の用地調査が行われる。

 長年の課題肥後橋架け替え現在、詳細設計が行われているので、架け替えに向けての準備を進めていただいている。

 

 11時からは綾部地区自治会連合会事務所へ行き、安積将明連長ら打ち合わせ

 13時半からは綾部市老人クラブ連合会(田中丈夫会長)総会に出席。

 17時からは綾部電気工事業協同組合(福井哲雄理事長)総会懇親会に出席した。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会に向けた政調部会

2017年05月29日 | 京都府議会

 29日(月)は9時に来客。その後、京都へ。

 13時から自民党府議団政調部会に出席し、6月議会に向けた検討事項について、各部から説明を受ける。

 

 夜は18時から、自民党府連青年局五役会に出席。18時半からは巻隆三青年局長主催の飲み会に参加した。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさ鬼茶会

2017年05月27日 | アート・文化

 土曜日。今日は肌寒い。

 朝から事務所来客数件打ち合わせや相談など。

 

 日曜日は午前中、裏千家淡交会両丹支部青年部(衣川充洋部長)お茶会に出席した。

 今回は福知山市大江町大雲記念館(旧平野家住宅)で行われた。

 平野家当主代々平野吉左衛門を名乗り、この地域の豪商であった。江戸時代大江町の北有路田辺藩(舞鶴藩)だったそうで、由良川の舟運によって大いに栄え、平野家はその管理を任され巨万の富を得たということが書いてあった。

 大江山の「鬼」にちなんだお茶席を楽しませていただいた。

 

 午後は中上林まで行き、自民党府連大会預かってきた表彰状を届けた。その後は事務所に戻り、書類の整理やブログ書きなど。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さまざまな連携

2017年05月26日 | 議員活動

 26日(金)は朝から京都へ。みやこめっせで開催されたきょうと農福連携センター設立記念式典に、府民生活厚生常任委員会副委員長として出席した。

 農業の担い手不足福祉の工賃アップ互いの連携によって成し遂げようとするためのセンターで、厚労省と農水省が進めているものだとのことだった。

 

 トンボ帰りで綾部に戻り、15時からは綾部鉄工工業協同組合(大槻浩平理事長)創立65周年記念式典に出席した。役員の皆さん知事、市長、商議所会頭等からの長年の功労賞が贈られた。

 記念講演では波多野隆史副理事長黒谷和紙協同組合との連携で、原料のコウゾを加工する機器開発の事業説明された。先端技術が伝統工芸を支えるということは未来への希望を感じられる事業だと思った。

 現長での祝賀会では乾杯の音頭をとらせていただいて、そういった感想を述べさせていただいた。

 

 19時からは水源倶楽部の皆さんへの府政報告会および懇親会に出席。今年度の道路整備の状況を中心にお話させていただいた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐の島へ視察

2017年05月23日 | 京都府議会

 23日(火)から25日(木)自民党府議団政調会の視察に参加した。今回は島根県へ。隠岐の隠岐の島町海士町、そして島根県議会を訪ねた。

 隠岐へは初めて行ったが、大変歴史が深いところだと知った。後鳥羽上皇や後醍醐天皇が流された土地であるということは知っていたが、他の知識はあまりなかった。

 隠岐地方創生でも有名なところで、昨年、地域創生に関する特別委員会の管外視察でも行きたいと思っていたところだ。

 若いⅰターンの方々が多く、町の職員や観光協会などでもたくさん働いておられた。「若者、よそ者、ばか者」と言われるが、まさにそういう方々が元気で活気を感じた。

 初日の夕方海士(あま)町に渡り、民宿に泊まった。民宿の女将さん食事が終わると民謡を唄ってくれた。

 三味線を弾いてくれたお兄ちゃんⅰターン者一橋大学を出て、「押しかけ就職」でこの民宿に来て、今は三セク企業の社長として海産物の加工に取り組んでおられるそうだ。

 

 2日目海士町山内道雄町長挨拶に来ていただいた後、午前中は町の取り組みについて課長さんからお話を伺った後、町内の施設やジオパークについて、バスで案内していただいた。

 海士町には面白いスローガンがある。若手の職員さんが考えられたそうだが、「ないものはない」というもの。町の至る所にポスターが貼られている。

 「あるもので考える」という開き直り「すべてが揃っている」という町への誇りその両方が感じられるいいスローガンだと思った。

 

 午後は「教育の魅力化の取り組み」について。海士町にある県立隠岐島前高校には「島留学」という制度があり、多くの島外者が入学してきており、島の高校を維持し、子ども達に大きな刺激を与えているという。

 町がお金を出している学習支援センターもあり、町ぐるみでの教育支援が行われているのが素晴らしいと思った。綾部でも綾部高校の充実を目指しているので大いに参考になった。

 海士町にとっての「ふるさと」「志を果たし帰るところ」ではなく、「志を果たし帰るところ」だそうだ。

 

 2日目夕方フェリーで松江に渡り、3日目は午前中、島根県庁少子化対策や観光対策について、お話を伺った。少子化対策では地域事情が中丹地域とよく似ており、参考になった。

 観光では島根県はEXILEを起用しているそうだ。

 ギリギリまで視察して、12時すぎの特急やくもに飛び乗って、夕方に綾部まで戻った。

 夜は南北西町商店街の総会に出席した。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地調査

2017年05月22日 | 議員活動

 22日(月)は午前中、小畑区の自治会長さん方の依頼府道小西西坂線の現地調査へ行った。

 小畑区の小学生スクールバスに乗る場所である小畑ライスセンターのあたりでの交通安全対策について、要望を伺い、府民公募型への申請をお勧めして、その旨、関係部署へ連を入れた。

 

 午後は、綾部衛生協会(高橋辰夫会長)総会に出席。終了後は懇親会にも出席した。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党府連大会

2017年05月21日 | 政治活動

 21日曜日自民党府連大会に出席するため、綾部支部で乗り合わせ京都全日空ホテルへ。

 大会では、新しい府連会長二之湯智参議院議員、幹事長には菅谷寛志府議をそれぞれ選出した。大会副議長には綾部支部から松本幸子市議女性局を代表して選出された。

 また優秀党員として、綾部支部からは川北淳さん(中上林支部)泉正男さん(中筋支部)が府連会長表彰を受けられた。

 最後の大会アピール学生部長くんしっかりと務めてくれた。

 

 国会では、安倍政権の対応のまずさ目につく。野党の指摘は見当違いのこともあるが、それに対する答弁や応対のまずさが国民に悪い印象を与えているのではないかと感じる。

 党内からしっかりと声を上げ、是正をしていかなければいけないと思う。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部バラ祭 オープニング

2017年05月20日 | 議員活動

 20日(土)は朝から綾部バラ園「バラ祭」オープニングに出席した。

 今年は商工会議所山下信幸副会頭が親しくしておられる京都市村上圭子副市長ほか、市の産業・観光系の幹部や伏見区長さんなどにもお越しいただいた。村上副市長京都市初の女性副市長でもある。

 セレモニー後バラ園を見学し、その後、安藤和明議長、山崎清吾副市長、高倉武夫市議特産館アイスグリーンティを飲み、抹茶アイスを食べた。

 

 12時からは、今枝宗昭先生裏千家名誉師範授与記念のお茶会に出席。福知山井上重典府議、舞鶴池田正義府議と一緒に行き、濃茶、薄茶等を楽しませていただいた。

 終わった後は池田府議食事をしながら懇談

 

 17時からは、会長を務める綾部市空手道連盟総会に出席し、その後の懇親会にもお付き合いした。空手道の皆さんには四都市大会昨年に引き続き、準優勝の成績を収めてもらった。オリンピック種目にも決まって、子どもの受講も増えてきているそうだ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日間の「役選議会」

2017年05月19日 | 京都府議会

 火曜日から金曜日までは、府議会5月臨時会が開催された。

 2年に1度議長・副議長、自民党の代表幹事などの役員改選があり、力の入る「役選議会」でもある。

 私も府議7年目となって、4回目の「役選議会」だった。

 最初当選した時の1回目当然なにも分からないので、上の期の先輩方の言われるままに終わり会派にとっては代表幹事が大事だと感じた2回目には代表幹事の選出方法について提案し、同期でも意見がまとまってそれが実現し、2期目当選後の3回目でもそれを改めて主張し実現できた。

 4回目の今回は、さらにいろいろと意見を言わせていただいた。

 濃密な4日間疲れたし、脱力感にも襲われているが、またこれまでとは違った視点を身につけることができたと感じているし、今の年齢、今の期数でなければ経験できないことができたので、結果として大変良い「役選議会」となった。

 

 自分自身府議会政策調整会議委員就任した。これは自民、共産、民進、公明の各派から1名ずつ(自民党は2名)委員を出して、議会提案条例を策定する際に、各派の調整を行う役割を担わせていただくことになったので、政策立案という力もつけていきたいと思っている。

 また常任委員会府民生活・厚生常任委員会副委員長となり、特別委員会高齢者の安心・安全対策特別委員会に所属することになった。さらに緊張感を持って、福祉や医療政策について、しっかり勉強し、発言していきたいと考えている。府民生活・厚生は初めての委員会で、これですべての常任委員会をひとまわりすることにもなる。

 

 最終日の本会議や委員会の終了後、近藤永太郎議長、巽昭副議長の退任式に出席した後、綾部に戻り、綾部建設業協会の総会懇親会に出席した。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市道青野豊里線

2017年05月15日 | 議員活動

 月曜日。市道青野豊里線の開通式典に出席した。綾部市立病院から綾部駅に通じる道路が大幅に拡幅され、本当に安全に便利になった。駅北が様々な開発で活気を帯びてくるので、たいへん良いタイミングでの道路整備ができたと思う。

 地元安藤和明議長市議になられた頃から、歴代の青野町自治会長さんと共に取り組まれ、グンゼ㈱の大きな協力を得てようやく完成の日を迎えた。本当に良かった。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部小学校PTA総会と熊野新宮神社氏子総会

2017年05月14日 | 教育・子育て

 日曜日。朝9時から、熊野新宮神社月次祭&藤祭清掃奉仕に参加。落ち葉と草が多く、少人数ではなかなかはかどらない。

 10時半からお祭りが始まる。熊野新宮神社の藤祭は重要なお祭りであり、終了後には氏子総会も開催されるのだが、今年の参列者は役員と当番氏子以外ほとんどなく、さびしいものだった。

 玉串奉奠を終えると抜けさせていただいて、綾部小学校へ。PTA総会に出席し、前年度会長として決算報告をさせていただいた。

 今年度岸見第右会長の下で役員の皆さんが団結されて事業推進しておられる様子がよく分かった。

 今年も昨年度やったように、体育館の隅に保育スペースがあり、たくさんの方が利用しておられた。

 

 議事が終わると総会を失礼し、井倉町大槻富士夫さんお宅に伺った。

 大槻さんのご親戚(お姉さんのお孫さん)四方裕之くん世界を自転車で旅されて帰ってこられたそうで、自宅で会を催しておられたので顔を出させていただいた。

 

 再び、熊野新宮神社に戻ると、氏子総会が終わって、会食の最中だった。

 会食しながら、同じ氏子である安藤和明議長と共に水無月大祭と花火大会の日程のこと等、これからの熊野新宮神社のことを役員さん方にいろいろと提案させていただいた。

 会食が終わると祭典の片づけお下がりをいただいて帰った。

 

 に帰ると涼子と温二郎の保護者代理で学習参観をしてくれていた小源太が一人でいたので、アイスクリームを買いに行ってもらった。

 しばらくすると、涼子温二郎学校から帰ってきて、そのうち、温二郎の友達がたくさんやって来て、うれしすぎて興奮し叫びながら遊んでいた。

 仕事に行っていたが夕方帰ってくると、小源太母の日のプレゼントの花を買ってきていて渡していた。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやべ平和の集い

2017年05月13日 | 議員活動

 朝から雨。午後、綾部ロータリークラブ綾部青年会議所が主催された「あやべ平和の集い」に参加するために中丹文化会館へ。

 元国連事務次長明石康先生講師にお招きしての講演会綾部のアイドルグループCOCONライブなどが行われた。

 COCONの新曲である「綾部の平和の歌」?綾部混声合唱団の皆さんのリードでみんなで練習し、最後は来賓や子ども達も舞台に上がって、一緒に歌った。

 

 終了後は綾部世界連邦運動協会鹿子木旦夫会長綾部大本協賛会川端勇夫会長、綾部ロータリークラブ元古保弘会長らと明石先生を大本にご案内し、鶴山居でお茶の相伴をさせていただいた。

 大本の最高級の茶室である鶴山居では、鹿子木さんでも今までほとんどお茶を飲んだということはないらしい。貴重な体験をさせていただいた。

 

 お見送りした後事務所に戻り、ブログ書きなど。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府民公募型公共事業

2017年05月12日 | 議員活動

 府民公募型公共事業について、綾部市内の全ての連長さん、自治会長さんに直接手紙を出した上に、げんたろう新聞のコラムにも書いたので、いろいろとお声をかけていただける。

 朝9時前に味方町自治会四方諭会長がお越しになり、府民公募型公共事業綾部大橋の通学路安全対策を申請したいとのことで、書類の書き方を説明した。

 10時からは後援会の中筋支部長もお世話になっている安場町由良聿さんからの依頼で、こちらも府民公募型の現地調査へ行く。

 安場川が閉ざされているような状態府道三俣綾部線の狭あい部分について現地で話を聞く。府道の方は何かできない理由があったような気がするが、今年度、綾部外郭道路の調査費もついており、安場側のバイパス化にもかかってほしいと頼んでいるので、また状況を土木事務所に確認しなければならない。

 その後、頼まれていたメッセージを届けたりした後、福知山井上重典府議と待ち合わせて、グンゼ集蔵日本画展を観に行った。福知山で福祉施設をしておられる友次さんの奥様の展覧会だった。

 15日まで開催していますので、ぜひ鑑賞してみてください。

 15時からは公営企業管理事務所猪野健利所長長田野と綾部の工業団地のための上水道について、予算の説明に来られた。

 夜は急きょ、お願いしてゆーら企画の会議を行った。ゆーら基金を活用させてもらえないか中心メンバーである村上章さん、高本裕幸さん説明し、理解をしていただいた。

 久しぶりの集まりだったので、いろいろな話になり、次の約束に間に合わなくなってしまって申し訳なかった。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日

2017年05月11日 | NPO

 朝は中丹東土木事務所小林暢彦所長が来られて、29年度の土木事業予算についての説明を受ける。

 10時半からは、NPO法人わいわいネット・なかま(前田道子理事長)15周年記念式典およびグループホーム「さんさん上石」竣工祝賀会に出席した。

 同法人は障害の種別を超えて障害者と健常者が共に暮らしやすい綾部市になるようにと様々な事業を展開してこられており、17年前の団体発足時からグループホームの建設は悲願であった。

 前田理事長、滝野千里副理事長、安村値恵子副理事長3人で苦労しながら実現されたその想いの継続と熱意には頭が下がる。これを新たなスタートとして、綾部の福祉増進のために、さらに頑張っていただきたいと思う。

 新築されたグループホームも見学させていただいた。寺町上石にあり、周辺には府営住宅が多く、市街地ではあるが高齢の方もたくさん住んでおられる地域であり、ここの灯は皆さんに安心を与えるのではないかと期待している。

 

 午後は綾部高校へ。綾部高校改革プロジェクト2017初会合に出席した。

 府教委から細野吾指導部長相馬直子高校改革担当課長らに来ていただき、どうやったら綾部高校を以前の状態に戻せるのか、知恵を絞っていただいた。

 この内容はいずれ、あやべ市民新聞でも報じていただけるのではないかと思っている。

 

 夜は、綾部の行政、経済、政治が一体となって、外からの支援や資金を活用しながら、綾部発展を目指していこうという情報交換の会を立ち上げ、その初会合だった。これから継続的に開催していきたいと思っている。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする