かーちゃんの本音を言うと、離乳食に対して精神的な壁というか、構えているところがあります。「大人が食べているものをちょっとすりつぶしてあげればいいんです」なんて書かれているのもありますが、「毎日続けなければならない」とか「食べる事は一生に関する事」だとか、なんだかちょっと特別なもののような気がして…。気が引けてます。
しかしそうは言ってもいつまでも先延ばしにはできません。そこで少しでも抵抗を和らげようと、ホントは前から欲しかったけどなかなか思い切れずにここまで来てしまった"バーミックス"の購入をいよいよ本格的に検討。カタログハウスの通販生活の2005年度版ピカイチ辞典でも秀逸だとあったし。
でも準備にちょっと力が入りすぎ?
しかしそうは言ってもいつまでも先延ばしにはできません。そこで少しでも抵抗を和らげようと、ホントは前から欲しかったけどなかなか思い切れずにここまで来てしまった"バーミックス"の購入をいよいよ本格的に検討。カタログハウスの通販生活の2005年度版ピカイチ辞典でも秀逸だとあったし。
でも準備にちょっと力が入りすぎ?
が、離乳食にはあんまり使わなかったです。
何でかって言うと、グラインダー部分に材料があたるような適量って、離乳食の一回分の量としては多すぎちゃうんだよね。
だので、作り置き(にんじん一本分をペーストにして、小分け容器に入れて冷凍など)の時には便利ですが、日々ちょこちょこっと・・・という時には、手ですりつぶしたり、刻んだりした方が早いです(^_^;)
あとはやっぱり大人のごはん。
マヨネーズ作ったりカボチャポタージュスープ作ったりという時には便利便利!
ただ、スティックタイプに限らずいろんなものが出ていますので(私はクイジナートの不ーふぉプロセッサーとめちゃめちゃ迷った。千切りとかみじん切りとかもできるし・・・)持っている人にちょっと借りたりするのもいいかも★
※うちのバーミックスならいつでもOKよ!
離乳食、構えちゃうよね・・・。
「毎日時間を決めて、最初はひとさじづつ増やして・・・」なんて書いてあるものもあるけど、
結局「食べるのって楽しい!」って子どもに思ってもらったらいいんだと思うのね。
私は自分に余裕が無いときはやっぱりダメだ!とおもっていたので、夕方、晩御飯を作りながら一緒につくってあげてました。
だから時間もまちまちだったし、「量もひとさじづつ増やして・・・」なんて全然やんなかった。(もちろんアレルゲン食材はいちおう慎重にやりましたが。)
だって、子どもだってニンゲン!
食べたくないときと食べたいときがあるのよ~!
気分がのったり、美味しい!っていうものだったら「んもっと!」って顔をするし、「イマイチ・・・」ってものは「今日は3さじだから!!」なんて無理にあげたりはしませんでした。
確かに「食は一生もの」だけど、好き嫌いなんて年齢でどんどん変わっていくもの!(余談ですがですがうちのダンナなんて結婚するまでおからは食べられませんでした。)
「お母さんの責任は重大!」なんて背負い込みすぎず、いろんな味を経験していろんな形状に慣れさせて、最終的に大人が食べているものにゴールすればいい・・・って考えれば、ちょっとは気が楽になるかな??
でも「おにぎりが食べたい!」のメイザさんのコメントのように、離乳食初期って食べる為の練習+アレルギーの調査みたいなもの。必要な栄養はおっぱいで取れているし、そんなに難しく考えなくてもいいかもしれませんよ。
最初はものすごーく少量なので、いちいち面倒というのがありますが、ウチはまとめて作って凍らせておく作戦にしました。これだと毎回の食事の準備はチン!でOK。
野菜も本当に1回分は笑っちゃうくらいの量なので、茹でてすりつぶした物を1~2さじずつラップの上に垂らして凍らせておきました。すりつぶすのは、ゴマすり用のミニサイズのすり鉢を使いました。
産院の離乳食教室で栄養士さんが言っていたのは、ごちゃ混ぜにしてオジヤ風にして与えるのではなく、それぞれの味の違いを判らせる為に、白かゆは白かゆ、野菜は野菜で別皿にしてあげるのが良いそうです。
バーミックス、欲しいです~。
でも結構いいお値段なので、、、
うちもさくらさんと同じく、小すり鉢でやってます。
週1でおかゆ、人参、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリーのすりつぶしと野菜スープを、それぞれ製氷器で冷凍してジップロックで保存。
使うときは好きな個数取り出してレンジでチン。
それに果物やきな粉、ゆで卵、豆腐などを適当に、あるときに出す感じです。
この方が、大人のものから取ってあげるより楽なんじゃないかな。
うちはそろそろ2回食へ進む準備です…
うーむ、レパートリーがすぐ尽きそうだ。
買った当初は母親がいろんな料理に使ったり
バナナとかイチゴのミルクセーキ作ったりと
大活躍だったのですが、いつの間にか見なくなってしまいました・・・
引き出しにしまい込まれているのかも。
でもいろんな替え刃もあるし、便利そうでしたよ(^^)
あ、でも大豆を買ってきて自家製きな粉とか作ったりもできるし。(なんて、こういうことがかこつけてるっていうんだよね)
こういうのって『継続して何分使えるか』って言う目安の数字があるんだけど、バーミックスは5分と、たしか同種の物の中でも長かった気がします(中には一分ってのもある。なんもできんて。)
きなこは作ったことないけど、生の大豆で作るのかな?面白そう~!