朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

平野神社の「魁」桜

2016-03-21 | 京都の文化(春)

ちらほらと、咲き始めていました。(3月20日)

あと二、三日もすればもっと開いてくるのでしょう。

各地の「開花宣言」はソメイヨシノ桜を基準にしていますが、京都にはそれ以外にも多くの桜の品種が名物になっています。

境内に入ると、橘の実が黄色く鮮やかでした。

アーモンドの花。ほとんど桜の花の形ですが、形が大きくてピンクの色がやや強い。

十月桜もまだ、少々咲いていました。

神木のクスノキ。巨大です。

外苑に一本だけ、八分咲きの花をつけた大木がありました、「雪山」。

円山公園の名物枝垂れ桜の祖先となった桜のはこの平野神社の樹だそうです。その子孫の隣に大きく広がっています。早咲きです。

もうすぐ、京都の桜開花宣言。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペルシャ料理 | トップ | ブラッセルの暴挙と悲劇 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言えませんが (Yousuke)
2016-03-21 15:24:57
開花に夢中になる私なので・・。
でも日本は何故ソメイヨシノだけあんなに騒ぐのでしょう。今日のニュースでは報道陣が50社も東京の開花宣言発表にやってきたとか。ばかみたいと思いつつ待ち焦がれる私なのでなんとも。
Yousukeさん (geneve)
2016-03-23 11:56:40
桜の種類は、特に京都にいると多種多様なので驚きます。でも全国的には、桜といえば「俺とお前は同期の桜、・・・」で、(我々の親の時代に国中で親しみ、戦後も校庭、公園や街路樹などに多く植樹された)ソメイヨシノでしょう。 一斉に開花して、ぱっと散る潔さが春のシンボルとなりましたね。

コメントを投稿