心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

11月20日 野火止用水02清瀬駅~新座駅-3-3平林寺堀築堤~伊豆殿橋~野火止緑道~ふる里小道

2016-12-01 05:52:40 | 野火止用水

 清瀬駅をスタートした野火止用水探索もいよいよ大詰め。

ゴーゴーと音のする場所に来ました。

此所辺り、関越が地面を掘り下げ、より低いところを走っています。

此所に野火止用水を渡す鉄橋があります。

現在の橋は合理的なのでしょうが、色気も知恵も感じられません。

斜めに架かる橋の上から高速道路を見下ろします。

右下に少し見える鉄フレームが橋です。

この橋は一旦戻って、

南側に位置する「隅屋敷橋」を渡ります。

その手前、史跡公園手前で分水された平林寺堀が、高崎藩の陣屋へと導かれます。

伏せ越し

この辺りは土地が低い為、築堤が作られている。

こちらも関越を越します。

水は汚れており、水路には雑草がびっしり・・・・

野火止用水本流に比べると随分ささやかな流れです。

又しても伏せ越

自然流下が必須の時代、いとも簡単に人の知恵を魅せられます。

左手に林を見ながら進むと、太い道路に突き当たりました。

正面が平林寺だそうです。

実際の探索の時には平林寺には入りません。

突き当たりを左折、

伊豆殿橋を目指します。

野火止用水の脇にフェンスに守られて柱が見えました。

階段が有り野火止用水路に下りてみます。

こちらの流量はかなり多く、キレイです。

とは言え、空き缶を投げ入れる不心得者も居るようです。

傷んだ看板は一寸見にくいですが、資料としてアップ

流れに沿って進みます。

1944年3月31日、戦争中にも関わらず、「埼玉県指定史跡」に指定した。

野火止公園の脇を通り、

川越街道に架かる陸橋を渡ります。

スロープ途中にある石碑

川越街道

を、越え、少し進むと細い水路と歩行者用通路があります。

ふる里小道

真っ直ぐに歩いて行くと、新座駅へ行けそうです。

多少曲がりはしますが、ほぼ一直線

休憩場所も設えています。

そして無事新座駅到着

野火止用水の事前実踏はこれで完了です。

 

この日は、ダイヤモンド富士狙いの日、急いで府中本町駅へ向かいました。

 

結果は、・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

    バナーをクリック 応援をお願いします!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

 30日の歩数は、6,336歩でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿