ガウスの旅のブログ

学生時代から大の旅行好きで、日本中を旅して回りました。現在は岬と灯台、歴史的町並み等を巡りながら温泉を楽しんでいます。

旅の豆知識「国宝建造物」

2017年06月28日 | 旅の豆知識
 日本各地を旅していると、寺社仏閣や城郭などですばらしい建造物に巡り合うことがあります。古くは、古代の奈良・平安時代から中世・近世と何百年の歴史を経て、現存している建造物は、その時代の粋を凝らしたもので、見ていて感動を覚えるものです。
 そんな昔からの建造物は、国指定重要文化財として、保護されているものが多いのですが、その中でも、特に優れたものが、国宝に指定されています。
 これらの国宝建造物は、その時代を象徴する美術的にも優れたものなので、ぜひ探訪することをお勧めします。

〇「国宝建造物」とは?
 国宝とは、重要文化財のうち,特に文化史的価値の高い建築物・美術工芸品・古文書などで、文部科学大臣が指定し,国が保護・管理するものです。
 日本の文化財保護法第27条第2項で、「文部科学大臣は、重要文化財のうち世界文化の見地から価値の高いもので、たぐいない国民の宝たるものを国宝に指定することができる。」と規定されています。
 それによって、建造物、絵画、彫刻、工芸品、書跡・典籍、古文書、考古資料および歴史資料が、1,000件以上指定されています。その内、国宝建造物は223件(2016年2月9日指定分まで)となっていますが、その内訳は、近世以前が219件(神社39件、寺院155件、城郭8件、住宅14件、その他3件)、近代が2件(産業・交通・土木1件、住居1件)です。

☆「国宝建造物」一覧(2016年2月9日指定分まで)
 中尊寺金色堂(岩手県西磐井郡平泉町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 大崎八幡宮本殿、石の間、拝殿(宮城県仙台市青葉区) 1952年(昭和27)11月22日指定
 瑞巖寺庫裏及び廊下(宮城県宮城郡松島町) 1959年(昭和34)6月27日指定
 瑞巖寺本堂<元方丈>(宮城県宮城郡松島町) 1953年(昭和28)3月31日指定
 羽黒山五重塔(山形県鶴岡市) 1966年(昭和41)6月11日指定
 阿弥陀堂<白水阿弥陀堂>(福島県いわき市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 東照宮正面及び背面唐門(栃木県日光市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 東照宮東西廻廊(栃木県日光市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 東照宮東西透塀(栃木県日光市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 東照宮本殿、石の間及び拝殿(栃木県日光市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 東照宮陽明門(栃木県日光市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 輪王寺大猷院霊廟(栃木県日光市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 鑁阿寺本堂(栃木県足利市) 2013年(平成25)8月7日指定
 旧富岡製糸場(群馬県富岡市) 2014年(平成26)12月10日指定
 歓喜院聖天堂(埼玉県熊谷市) 2012年(平成24)7月9日指定
 正福寺地蔵堂(東京都東村山市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 旧東宮御所<迎賓館赤坂離宮>(東京都港区) 2009年(平成21)12月8日指定
 円覚寺舎利殿(神奈川県鎌倉市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 瑞龍寺<仏殿、法堂、山門>(富山県高岡市) 1997年(平成9)12月3日指定
 明通寺三重塔(福井県小浜市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 明通寺本堂(福井県小浜市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 清白寺仏殿(山梨県山梨市) 1955年(昭和30)6月22日指定
 大善寺本堂(山梨県甲州市) 1955年(昭和30)6月22日指定
 安楽寺八角三重塔(長野県上田市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 善光寺本堂(長野県長野市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 大法寺三重塔(長野県小県郡青木村) 1953年(昭和28)3月31日指定
 仁科神明宮本殿、中門<前殿>(長野県大町市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 松本城天守(長野県松本市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 安国寺経蔵(岐阜県高山市) 1963年(昭和38)7月1日指定
 永保寺開山堂(岐阜県多治見市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 永保寺観音堂(岐阜県多治見市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 久能山東照宮本殿、石の間、拝殿(静岡県静岡市駿河区) 2010年(平成22)12月24日指定
 金蓮寺弥陀堂(愛知県西尾市) 1955年(昭和30)6月22日指定
 犬山城天守(愛知県犬山市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 如庵(愛知県犬山市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 石山寺多宝塔(滋賀県大津市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 石山寺本堂(滋賀県大津市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 延暦寺根本中堂(滋賀県大津市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 園城寺金堂(滋賀県大津市) 1953年(昭和28)7月16日指定
 園城寺新羅善神堂(滋賀県大津市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 勧学院客殿(滋賀県大津市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 光浄院客殿(滋賀県大津市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 金剛輪寺本堂(滋賀県愛知郡愛荘町) 1952年(昭和27)11月22日指定
 西明寺三重塔(滋賀県犬上郡甲良町) 1952年(昭和27)11月22日指定
 西明寺本堂(滋賀県犬上郡甲良町) 1952年(昭和27)11月22日指定
 常楽寺三重塔(滋賀県湖南市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 常楽寺本堂(滋賀県湖南市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 善水寺本堂(滋賀県湖南市) 1954年(昭和29)3月20日指定
 長寿寺本堂(滋賀県湖南市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 都久夫須麻神社本殿(滋賀県長浜市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 苗村神社西本殿(滋賀県蒲生郡竜王町) 1955年(昭和30)2月2日指定
 日吉大社西本宮本殿(滋賀県大津市) 1961年(昭和36)4月27日指定
 日吉大社東本宮本殿(滋賀県大津市) 1961年(昭和36)4月27日指定
 彦根城天守、附櫓及び多聞櫓(滋賀県彦根市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 宝厳寺唐門(滋賀県長浜市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 御上神社本殿(滋賀県野洲市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 大笹原神社本殿(滋賀県野洲市) 1961年(昭和36)4月27日指定
 賀茂別雷神社本殿、権殿(京都府京都市北区) 1953年(昭和28)3月31日指定
 大仙院本堂(京都府京都市北区) 1957年(昭和32)6月18日指定
 大徳寺唐門(京都府京都市北区) 1952年(昭和27)3月29日指定
 大徳寺方丈及び玄関(京都府京都市北区) 1957年(昭和32)6月18日指定
 竜光院書院(京都府京都市北区) 1961年(昭和36)4月27日指定
 高山寺石水院<五所堂>(京都府京都市右京区) 1953年(昭和28)3月31日指定
 広隆寺桂宮院本堂(京都府京都市右京区) 1953年(昭和28)3月31日指定
 仁和寺金堂(京都府京都市右京区) 1953年(昭和28)11月14日指定
 賀茂御祖神社東本殿、西本殿(京都府京都市左京区) 1953年(昭和28)3月31日指定
 慈照寺銀閣(京都府京都市左京区) 1951年(昭和26)6月9日指定
 慈照寺東求堂(京都府京都市左京区) 1951年(昭和26)6月9日指定
 南禅寺方丈(京都府京都市左京区) 1953年(昭和28)11月14日指定
 北野天満宮本殿、石の間、拝殿及び楽の間(京都府京都市上京区) 1959年(昭和34)6月27日指定
 大報恩寺本堂<千本釈迦堂>(京都府京都市上京区) 1952年(昭和27)3月29日指定
 二条城二の丸御殿(京都府京都市中京区) 1952年(昭和27)3月29日指定
 本願寺阿弥陀堂(京都府京都市下京区) 2014年(平成26)9月18日指定
 本願寺唐門(京都府京都市下京区) 1953年(昭和28)3月31日指定
 本願寺北能舞台(京都府京都市下京区) 1953年(昭和28)3月31日指定
 本願寺黒書院及び伝廊(京都府京都市下京区) 1956年(昭和31)6月28日指定
 本願寺御影堂(京都府京都市下京区) 2014年(平成26)9月18日指定
 本願寺書院<対面所及び白書院>(京都府京都市下京区) 1952年(昭和27)11月22日指定
 本願寺飛雲閣(京都府京都市下京区) 1951年(昭和26)6月9日指定
 清水寺本堂(京都府京都市東山区) 1952年(昭和27)11月22日指定
 妙法院庫裏(京都府京都市東山区) 1957年(昭和32)6月18日指定
 竜吟庵方丈(京都府京都市東山区) 1963年(昭和38)7月1日指定
 豊国神社唐門(京都府京都市東山区) 1953年(昭和28)3月31日指定
 蓮華王院本堂<三十三間堂>(京都府京都市東山区) 1952年(昭和27)3月29日指定
 知恩院三門(京都府京都市東山区) 2002年(平成14)5月23日指定
 知恩院本堂<御影堂>(京都府京都市東山区) 2002年(平成14)5月23日指定
 東福寺三門(京都府京都市東山区) 1952年(昭和27)3月29日指定
 教王護国寺五重塔(京都府京都市南区) 1952年(昭和27)11月22日指定
 教王護国寺金堂(京都府京都市南区) 1953年(昭和28)3月31日指定
 教王護国寺大師堂<西院御影堂>(京都府京都市南区) 1958年(昭和33)2月8日指定
 教王護国寺蓮花門(京都府京都市南区) 1952年(昭和27)11月22日指定
 観智院客殿(京都府京都市南区) 1959年(昭和34)6月27日指定
 法界寺阿弥陀堂(京都府京都市伏見区) 1951年(昭和26)6月9日指定
 醍醐寺五重塔(京都府京都市伏見区) 1951年(昭和26)6月9日指定
 醍醐寺金堂(京都府京都市伏見区) 1954年(昭和29)3月20日指定
 醍醐寺清滝宮拝殿(京都府京都市伏見区) 1954年(昭和29)3月20日指定
 醍醐寺薬師堂(京都府京都市伏見区) 1959年(昭和34)6月27日指定
 三宝院殿堂<表書院>(京都府京都市伏見区) 1954年(昭和29)3月20日指定
 三宝院唐門(京都府京都市伏見区) 1954年(昭和29)3月20日指定
 光明寺二王門(京都府綾部市) 1954年(昭和29)3月20日指定
 石清水八幡宮本社(京都府八幡市) 2016年(平成28)2月9日指定
 平等院鳳凰堂(京都府宇治市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 宇治上神社拝殿(京都府宇治市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 宇治上神社本殿(京都府宇治市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 海住山寺五重塔(京都府木津川市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 浄瑠璃寺三重塔<九体寺三重塔>(京都府木津川市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 浄瑠璃寺本堂<九体寺本堂>(京都府木津川市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 妙喜庵茶室<待庵>(京都府乙訓郡大山崎町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 観心寺金堂(大阪府河内長野市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 孝恩寺観音堂(大阪府貝塚市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 桜井神社拝殿(大阪府堺市南区) 1953年(昭和28)11月14日指定
 慈眼院多宝塔(大阪府泉佐野市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 住吉大社本殿(大阪府大阪市住吉区) 1953年(昭和28)11月14日指定
 一乗寺三重塔(兵庫県加西市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 鶴林寺太子堂(兵庫県加古川市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 鶴林寺本堂(兵庫県加古川市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 浄土寺浄土堂<阿弥陀堂>(兵庫県小野市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 太山寺本堂(兵庫県神戸市西区) 1955年(昭和30)6年22日指定
 朝光寺本堂(兵庫県加東市) 1954年(昭和29)3月20日指定
 姫路城イ、ロ、ハ、ニの渡櫓(兵庫県姫路市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 姫路城乾小天守(兵庫県姫路市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 姫路城大天守(兵庫県姫路市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 姫路城西小天守(兵庫県姫路市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 姫路城東小天守(兵庫県姫路市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 秋篠寺本堂(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 石上神宮摂社出雲建雄神社拝殿(奈良県天理市) 1954年(昭和29)3月20日指定
 石上神宮拝殿(奈良県天理市) 1954年(昭和29)3月20日指定
 宇太水分神社本殿(奈良県宇陀市) 1954年(昭和29)3月20日指定
 榮山寺八角堂(奈良県五條市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 圓成寺春日堂、白山堂(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 海竜王寺五重小塔(奈良県奈良市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 春日大社本社本殿(奈良県奈良市) 1956年(昭和31)6月28日指定
 元興寺極楽坊五重小塔(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 元興寺極楽坊禅室(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 元興寺極楽坊本堂(奈良県奈良市) 1955年(昭和30)2月2日指定
 金峯山寺二王門(奈良県吉野郡吉野町) 1953年(昭和28)11月14日指定
 金峯山寺本堂(奈良県吉野郡吉野町) 1953年(昭和28)11月14日指定
 興福寺北円堂(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 興福寺五重塔(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 興福寺三重塔(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 興福寺東金堂(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 十輪院本堂(奈良県奈良市) 1958年(昭和33)2月8日指定
 正倉院正倉(奈良県奈良市) 1997年(平成9)5月19日指定
 新薬師寺本堂(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 當麻寺西塔(奈良県葛城市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 當麻寺東塔(奈良県葛城市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 當麻寺本堂<曼荼羅堂>(奈良県葛城市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 長弓寺本堂(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 唐招提寺経蔵(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 唐招提寺講堂(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 唐招提寺鼓楼(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 唐招提寺金堂(奈良県奈良市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 唐招提寺宝蔵(奈良県奈良市) 1959年(昭和34)6月27日指定
 東大寺開山堂(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 東大寺金堂<大仏殿>(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 東大寺鐘楼(奈良県奈良市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 東大寺転害門(奈良県奈良市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 東大寺南大門(奈良県奈良市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 東大寺二月堂(奈良県奈良市) 2005年(平成17)12月27日指定
 東大寺法華堂(奈良県奈良市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 東大寺本坊経庫(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 長谷寺本堂(奈良県桜井市) 2004年(平成16)12月10日指定
 般若寺楼門(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 法隆寺廻廊 東回廊、西回廊(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺金堂(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺経蔵(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺五重塔(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺綱封蔵(奈良県生駒郡斑鳩町) 1967年(昭和42)6月15日指定
 法隆寺三経院及び西室(奈良県生駒郡斑鳩町) 1955年(昭和30)2月2日指定
 法隆寺鐘楼(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺食堂(奈良県生駒郡斑鳩町) 1952年(昭和27)11月22日指定
 法隆寺聖霊院(奈良県生駒郡斑鳩町) 1952年(昭和27)11月22日指定
 法隆寺西円堂(奈良県生駒郡斑鳩町) 1955年(昭和30)2月2日指定
 法隆寺大講堂(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺中門(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺東院鐘楼(奈良県生駒郡斑鳩町) 1955年(昭和30)2月2日指定
 法隆寺東院伝法堂(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺東院夢殿(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 法隆寺東室(奈良県生駒郡斑鳩町) 1965年(昭和40)5月29日指定
 法隆寺東大門(奈良県生駒郡斑鳩町) 1952年(昭和27)11月22日指定
 法隆寺南大門(奈良県生駒郡斑鳩町) 1953年(昭和28)3月31日指定
 法起寺三重塔(奈良県生駒郡斑鳩町) 1951年(昭和26)6月9日指定
 室生寺金堂(奈良県宇陀市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 室生寺五重塔(奈良県宇陀市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 室生寺本堂<灌頂堂>(奈良県宇陀市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 薬師寺東院堂(奈良県奈良市) 1961年(昭和36)4月27日指定
 薬師寺東塔(奈良県奈良市) 1951年(昭和26)6月9日指定
 霊山寺本堂(奈良県奈良市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 金剛三昧院多宝塔(和歌山県伊都郡高野町) 1952年(昭和27)11月22日指定
 金剛峯寺不動堂(和歌山県伊都郡高野町) 1952年(昭和27)3月29日指定
 善福院釈迦堂(和歌山県海南市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 長保寺大門(和歌山県海南市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 長保寺多宝塔(和歌山県海南市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 長保寺本堂(和歌山県海南市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 根来寺多宝塔<大塔>(和歌山県岩出市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 三仏寺奥院<投入堂>(鳥取県東伯郡三朝町) 1952年(昭和27)3月29日指定
 出雲大社本殿(島根県出雲市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 松江城天守(島根県松江市) 2015年(平成27)7月8日指定
 神魂神社本殿(島根県松江市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 吉備津神社本殿及び拝殿(岡山県岡山市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 旧閑谷学校講堂(岡山県備前市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 厳島神社社殿(広島県廿日市市) 1952年(昭和27)3月29日指定
 向上寺三重塔(広島県尾道市) 1958年(昭和33)2月8日指定
 浄土寺多宝塔(広島県尾道市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 浄土寺本堂(広島県尾道市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 不動院金堂(広島県広島市東区) 1958年(昭和33)2月8日指定
 明王院五重塔(広島県福山市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 明王院本堂(広島県福山市) 1964年(昭和39)5月26日指定
 功山寺仏殿(山口県下関市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 住吉神社本殿(山口県下関市) 1953年(昭和28)11月14日指定
 瑠璃光寺五重塔(山口県山口市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 神谷神社本殿(香川県坂出市) 1955年(昭和30)2月2日指定
 本山寺本堂(香川県三豊市) 1955年(昭和30)6月22日指定
 石手寺二王門(愛媛県松山市) 1952月(昭和27)11月22日指定
 太山寺本堂(愛媛県松山市) 1956年(昭和31)6月28日指定
 大宝寺本堂(愛媛県松山市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 豊楽寺薬師堂(高知県長岡郡大豊町) 1952年(昭和27)11月22日指定
 大浦天主堂(長崎県長崎市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 崇福寺第一峰門(長崎県長崎市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 崇福寺大雄宝殿(長崎県長崎市) 1953年(昭和28)3月31日指定
 宇佐神宮本殿(大分県宇佐市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 富貴寺大堂(大分県豊後高田市) 1952年(昭和27)11月22日指定
 青井阿蘇神社(熊本県人吉市) 2008年(平成20)6月9日指定

人気blogランキングへ
国内旅行ブログランキングにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿