goo blog サービス終了のお知らせ 

[ consolatio ]

do you need some encouragement?

気休め発見のお手伝いブログ

『ゴッホ展』-素人展覧会評

2005-05-17 | ひとりごと
ゴッホ展に行ってきました。

正直、美術に造詣が深いわけでもなく、ゴッホに特別な興味がある
わけでもない私は軽い気持ちで東京国立近代美術館へ。ところが平日の
昼間であるにも関わらず、入り口には長蛇の列!入館するまでに20分
ほど並ばされ、まるでディズニーランドに来たかのよう。

さらに入場すると会場内は満員電車状態。
はっきり言って絵が見えません・・・「印象派の絵は少し離れてみるものだ」
と格好つけてみても、人垣のため物理的に絵が見えないのですから、
どうしようもありません。

隙間を縫って絵に近づくものの、そのまま人の流れに乗って牛歩状態で
進んでいくような忍耐力はなく、一旦撤退。さらにお目当ての絵を見つけると
隙間を縫って近づく、を繰り返し会場を出る頃には恐ろしく体力を消耗して
おりました。

素晴らしい絵はあったのかもしれませんが、残念ながら私には感受性を
働かせる体力がなく、妙な疲労感を残して帰宅の途に。芸術はもう少し
ゆったりした空間で楽しみたいものです。とりあえず、日本でのゴッホ人気は
「体感」できましたが・・・

しかし、ゴッホの人物画ってなぜ顔に比べて洋服の部分に「手抜き感」が
あるのでしょうか?ゴッホさん、ファッションには興味ナシ?(笑)


東京新聞-ゴッホ展-公式サイト

<ゴッホ展>
 5月22日まで東京国立近代美術館にて開催中。
 (東京開催の後、大阪と名古屋にて開催)
 木~日は夜8時まで。
 公式サイトにチケットの割引券あり。
 

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴッホ展 (masaki)
2005-05-23 21:52:06
はじめまして。

TBありがとうございました!



ゴッホ展はほんとに疲れました~。

「芸術に触れる」とは程遠い感じでしたよね。



今回、はじめてお邪魔させて頂きましたが、

すてきなブログですね。

今後もちょくちょく遊びにきますので、

よろしくお願いいたします!

返信する
ほとんど同感です (駄文オジサン)
2005-05-25 00:20:59
TB有難うございました。結局私は会場までは何回か行ったのですが、混雑で諦めました。ギフトショップでゴッホ本を何冊か買い求め、家で家族と一緒に楽しみました。今は名古屋に展覧会が行っているらしいですね、名古屋に行こうかな? 
返信する
コメントありがとうございました! (gardienne)
2005-05-25 11:54:28
>masakiさま



はじめまして。



ゴッホ展は本当に混みすぎでしたよね~厳しい状況(?)で感受性が鋭くなる方もいるのかもしれませんが、どうやら私の感受性は体力と心の余裕に比例しているようです(笑)。



またぜひ遊びにいらして下さい!



>駄文オジサンさま



はじめまして。



入場できなかったのは残念でしたね!

でも、会場内では同行者と一緒に鑑賞できるような状況ではなかったため、観賞後にギフトショップで図録を見ながらゆっくり感想を述べ合いました。なんだか本末転倒だったような・・・
返信する