u477

ブログ「u477」

北京飯店。

2008年12月31日 08時02分20秒 | 北京

1月15日(木)~17日(土)の2泊3日の北京での宿泊は「北京飯店」に決定しました。

ネット予約で現地払いのシステムです。1日1,045元。2日で2,090元。

数年前にも宿泊したことがあります。1900年に創業のオンボロの老舗ホテルです。History_02_2 ボブ氏が若い頃は高級すぎて、とても泊まれるホテルではありませんでした。http://www.chinabeijinghotel.com.cn/1990年代?に北京でアジア競技大会か何かの国際大会が開催された時、王府飯店や台湾飯店などのホテルが王府井近辺に建てられたような気がします?オリンピック開催の現在ではさらに新しいホテルが建設されているようです。

全日空 905便15JAN NARITA to BEIJING 10:35  ~ 13:40

全日空 906便17JAN  BEIJING to NARITA    14:50  ~ 19:15 往復料金 340,000JPY

北京空港第三ターミナル 機場快軌(空港線)~東直門駅(地下鉄2号線) 乗車料金25元

東直門駅~建国門駅~王府井駅(地下鉄1号線)ホテルへ到着 乗車料金2元

Tax/Fee/Charge:2,040 SW   +   Federal excise taxes 1,270 CN  =   3,310JPY

飛行機代は、ユナイテッド航空のマイレージを3万マイルと交換したので、タダです。つ~事は、ホテル代やTax関係はクレジットカードで支払うので、現金で払うのは、ボブ邸から成田空港までの電車賃と中国元での地下鉄代の27元ですね。

時代は変わってしまった!

乗客自身が自動チェックイン機を操作してボーディングパスを出し出国手続きに進むのです。

自分で座席指定もできるそうです。成田空港では朝7:30から出来るようなので、早めに行ってよい席を取ってしまいましょう!・・ほとんど予約席でしょうけども・・。

ここ数年で、北京は変わってしまっていると思います。むか~しの北京は、市民がお米とか野菜とか買う時、人民元と配給券を合わせて使っていました。市民が安定して食料を確保するためにお上から支給されていたようです。外国人は兌換券という外人専用の紙幣を使わされていました。逆に言えば、外国人は食料の安定供給の対象外なので、当然のように兌換券は高額の物品購入に使われたのでした。ところが、そのまた逆に、テレビや冷蔵庫などの物品購入のために一部の市民からは兌換券に人気が高まりました。

その後、兌換券は廃止され、ボブ氏の持っていた兌換券は紙くずとなってしまいました(本来中国から持ち出すものではない)。

初めて北京を訪れたとき・・・氷点下の北京。多くの市民は人民服を着用していました。多くの市民の所得はそれなりだったのでしょう?・・それなのに、なんて豊かに暮らしているのでしょう!生活の豊かさ・人の温かさってお金だけではない!って事を、ボブ氏は思いっきり知らされたのが、この北京だったのです。物を無駄にせず大切にすること・限りある食材・自然からの恵みを暖かくおいしく、そして楽しく作くろうとする工夫・・。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバリ!

2008年12月27日 17時48分34秒 | NIKON

さぁ、今日こそは年賀状を書きましょう(パソコンで)!

プリンターの電源を入れると、初期動作の後、バリバリッという異音が!パソコンには要修理のメッセージが出てその後一切動いてくれませんでした。

Dscf3565 ヨドバシカメラに行ってプリンターを買ってきました。エプソンのPM-970Cから同じエプソンのEP-301に変わりました。

Dscf3567 ついでに、おニューのデジカメも買ってしまいました。ボブ氏の人生で初めてのキャノンです。いままでのFinePix F10 の630万画素からIXY DIGITAL 920 ISの1000万画素に進化してます。

Cazk0c7i こんな感じで年賀状を作成しました。即、郵便ポストに投函しました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・続 火の玉ZEPHYR750にバイクナビ取り付け

2008年12月24日 16時46分13秒 | ガレージ・ボブ邸 A

ジョイフル本田で2種類のキャップボルトを購入。

Dscf3538 6×35mmと7mm長のパイプの組み合わせ。

Dscf3560 6×40mmと15mm長のパイプの組み合わせ・・結局、この組み合わせに決定しました。

Img_0036 火の玉ZEPHYR750にバイクナビ取り付け終了!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・火の玉ゼファーにバイクナビ取り付け。

2008年12月23日 11時09分56秒 | ガレージ・ボブ邸 A

バイクナビの取り付けパーツのベース部分を交換。ハンドルクランプ方式 ⇒ ハンドルアダプター方式に変更しました。やはり、ハンドルバーには微妙にアールがあってクランプ式は合いませんでした。クラッチレバーのハウジングに直接ボルト締めします。・・のはずが?

Dscf3520 サインハウスの「C‐9」というタイプで、ボブ邸の1400GTR氏と同じタイプを使用したのですが・・。

Dscf3530_2 ボルトを締めこんだ状態で数ミリの隙間が生じています。

 

 

 

 

Dscf3526結局、ボルトが数ミリ分長すぎて(ノーマルのボルト長20mm+ベース部品の厚み+延長パイプ長のボルトが正解のはずが?)、ねじ込むと底付きするので、延長パイプを取り付けました。適切な長さのボルトがあるのでしょうが、本日はここまで・・。

Dscf3536 とりあえず、ボルト以外は完成という事で・・。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼファー750にバイクナビ取り付け

2008年12月12日 21時11分00秒 | ガレージ・ボブ邸 A

あれから、9日が経過してしまいました。

何とコードが不良品だった!

Dscf3495 とりあえず、ベース・アーム・ホルダーの各パーツを組み立てて、ナビ専用のブラケットを取り付け・・。

Dscf3501 不良品でないUSB電源コードを接続して完~成!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外研修(予定) 1泊2日

2008年12月06日 10時57分42秒 | 乗り鉄

台湾へ、1泊2日のツアー。(予定)

現地集合(台湾の)可。日程的には1月16日(金)、NH1081(09:20-12:25)で台北空港着。バスで台北市内へ ⇒ ホテル(未定)へチェックイン ⇒ タクシー利用・・ 猫カフェ(数店舗)見学 ⇒ 士林の夜店散策 ⇒ 台北市内散策後ホテルへ ⇒ 1月17日」(土)、バス又はタクシー利用で台北空港へ ⇒ NH1082(13:25-17:20)にて成田空港着。

1泊2日と言うことは、2日とも日本に存在することなのです。多分?パックツアーで1泊2日のツアーは無いのでは?と思われるので、参加希望者は、各自で航空券を取得して下さい。なお、訪問先の猫カフェリストも、各自で事前の準備をお願いいたします。

それとも、旅行代理店にすべて任せましょうか?

とりあえず、「猫々台北」猫カフェスペシャルをご紹介・・データ古そう・・・。? http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/200508/

現在、経営してるかどうか?分かりませんが、猫カフェ発祥?は、1998年にオープンした、この台北の店舗のようです? ? http://www.tabitabi-taipei.com/html/data/10240.html

台湾版yahoo!で検索すると・・・。 ? http://tw.search.yahoo.com/search?p=%E7%8C%AB%E8%8A%B1%E5%9C%92&ei=utf-8&fr=yfp&xargs=0&pstart=1&b=1


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZEPHYR750 バイクナビ

2008年12月03日 18時54分21秒 | ゼファー750

ボブ邸のZEPHYR750にバイクナビ取り付けプロジェクト計画っす。

Img_4965バイクナビの常時電源として、mini-USBの5ボルト変換パワーケーブルの取り付け作業を開始。           

 

 

Dscf3458_2 たかだが、ハーネス接続・・されどハーネス接続。                                

 

Img_4978 トランス部をヘッドランプ内部に収納するため配線はかなり厳しく直線処理しました。                                     

 

 

Dscf3481 バイクナビを取り付けるためのベース部分のアルミ削り出しパーツ。

続く・・・・。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1400GTR リコール 光軸調整ノブ

2008年12月03日 17時39分52秒 | 1400GTR

 

Dscf3456_8 このヘッドライトの光軸調整ノブは時速〇〇〇km以上出すと脱落するのです。

Img_4989_2 この純正対策パーツを使用します。                              

 

 

 

 

Img_4991_2 Img_4993

5ミリネジ用のタップを切って。                                           

 

 

 

 

Dscf3480ネジ頭部の穴にキャップをかぶせて、脱落防止対策の完~成です。                     

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする