ドゥンドゥン馬鹿

ドゥンドゥンバ狂もそうでない人も・・・もちろんジャンベ・ジェンベにまつわる話し・・・

15の瞳

2013年10月11日 21時28分48秒 | Weblog
体育の日(自分の認識だと10月10日なので)過ぎたというのにまた夏が来たかのような暑い今週でしたが、本日某区立中学校の生徒さん5名が町屋に『総合的な学習の時間「国際理解」のためのフィールドワーク』で来訪されました。
同校中学1年生の学年テーマは「異国文化理解」だという。
凄いですね。俺が中学1年生の時分では考えられない。
ウチの次男弦太と同じ歳の彼らから来た質問はこんな感じです。
★アフリカの太鼓の製法やその歴史について実際の楽器に触れながら学ぶ!
①なぜヤギ皮を使っているのか?
②なぜゴブレットの形をしているのか?
③一番高い価格と安い価格を教えてください。その理由も
④この楽器が日本で広まった理由を教えてください。
⑤なぜこの楽器に惹かれたか、その理由といつごろかを教えてください。
⑥アフリカから来日するミュージシャンは日本についてどう思ってますか?
⑦日本のジャンベドラムの演奏者の海外での評価を聴かせてください。
⑧アフリカの音楽以外ではどのような音楽に興味がありますか?また日本のミュージシャンで興味があるひとは?
⑨アフリカにって一番驚いたこと、印象的なことは何ですか?
★アフリカ屋について
①アフリカ屋を始めるきっかけを教えてください。
②お客さんはどんな人が買いに来ますか?
③アフリカの布のよいトコロや他の国との違いについて教えてください。

どうです?
これって彼らが班の中で話し合って決めた質問です。
大人の意思が入ってない、素の疑問です。
これを推進してる中学。ホントいい学校だと思いません?

自分なりに教わったことや解釈したことを彼らに話したんですが、彼らの真剣なまなざし2×5名に加えて初めて聞く話に揺り動かされてる彼らの「心眼」×5名の計15の瞳がこちら側の「本気度」に注がれてるのをグイグイ感じました。

武田さんからジェンベを習ってる生徒さんもいて、これから先が本当に楽しみです。
いろいろな事をたっくさん経験して、たくさんの人々と出会って、、そしていつでもいいからまた町屋へ遊びに来てほしいですね。今度は是非一緒に叩こうね!



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-10-11 23:09:44
今日は色々とありがとうございました!!
訪問させていただいた者ですw
素敵なブログだと思います(´∀`)!

コメントを投稿