ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFレジェンズ タイタンクラス フォートレスマキシマスをゆっくり紹介(後編)

2016年10月05日 | TF レジェンズ
今回はフォートレスマキシマスの後編です。デカ物は良いですぞ・・・。


では今回は『トランスフォーマー レジェンズ』より
LG-31 タイタンクラス フォートレスマキシマス(Fortress Maximus)
の紹介です。(今回は後編:戦艦マキシマス&フォートレスマキシマス編です。前編はこちら)

戦艦マキシマス(戦艦モード)



戦艦マキシマス(要塞モード)



フォートレスマキシマス


所属:サイバトロン/Autobots
役職:総司令官フォートレスマキシマス
体力:10
知力:10
速度:10
耐久力:9
地位:10
勇気:10
火力:10
技能:9
総合:78
フォートレスマキシマスの叫びは、フォートレス自身の魂の叫びだ。巨大トランステクターを操り、マスター星での特訓で手に入れたテレキネシス能力と、王者の剣「マスターソード」を使い誕生する最大のヘッドマスター戦士フォートレスマキシマス。無敵の彼の前に悪は存在出来ない。
【※参考:説明書プロフィール】

パッケージ

パッケージ裏

セット内容

ヘッドマスター:フォートレス、トランステクター、戦艦マキシマス、マスターソード
付属シール


ギミック

戦艦マキシマス(戦艦モード・要塞モード)はフォートレスが変形した艦橋モードを接続することで完成します。





戦艦マキシマスには多数のジョイントがあり、タイタンズリターン/レジェンズLG21以降のタイタンマスター/ヘッドマスター達を接続し立たせることが出来ます。


戦艦マキシマスの発艦口にはハードヘッド等に付属するミニビークルを入れられる他、カタパルトにはデラックスクラス相当のビークルを乗せる事が出来ます。


要塞モードの砲座にはタイタンズリターン/レジェンズLG21以降のタイタンマスター/ヘッドマスターのロボットモードを乗せる事が出来ます。また、砲座は取り外してフォートレスの手に持たせることが出来ます。


主砲は全てのモードで上下に振る事が可能。

戦艦・要塞モードでは艦橋のスイッチを押すことでサウンドギミックが発動。収録音声はフォートレスと同じです。


戦艦マキシマスは要塞モードから戦艦モードへ変形します。

フォートレスマキシマスは戦艦マキシマスの首にあるジョイントにフォートレスのヘッドモードを合体させることで完成します。

フォートレスマキシマスの首周りにあるジョイントにはタイタンズリターン/レジェンズLG21以降のタイタンマスター/ヘッドマスターのロボットモードを接続し立たせることが出来ます。


両腕のカバーを開くと空洞になっており、ハードヘッド等に付属するミニビークルを収納出来ます。

脚部の主砲は取り外してフォートレスマキシマスの手に持たせられます。

付属のマスターソードは3つのパーツ全て連結させたものを手に持たせられます。

胸部のスイッチを押すことで両目が発光し、さらに『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』にてフォートレス役を演じていた「沢木 郁也」氏の声で
「私は、サイバトロンの総司令官だ」 
「ガルバトロン、そう上手く事が運ぶかな?」
「メガザラック、覚悟!」
「おのれ!」
「マスターソード!」
「エネルギー全開!」
「トランスフォーム!」
「ヘッド・オン!」
「いくぞっ!」
「覚悟!」
「うおぉりゃぁぁぁぁ!!!」

とフォートレスとは一部異なるセリフをランダムで喋る他、『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』のOPテーマ「ザ・ヘッドマスターズ」のイントロも流れます。


アクション

「ビッグモード!トランスフォーム!」









「ヘッド・オン!」

「いくぞ!マスターソード!」



以上、LG-31 タイタンクラス フォートレスマキシマス(Fortress Maximus) (後編)でした。玩具はジェネレーションズ版メトロプレックスのリデコです。
 可動範囲は、首が左右にロール可動。肩はクリック式の前後スイング+開き可動。肘はクリック式で180度スイング+左右ロール可動。手首は内側にスイング可動。手指は第1指の第二関節が内側にスイング+第2~5指の第二関節がそれぞれ独立してスイング可動。腰はクリック式で左右ロール可動。股関節はクリック式で前後スイング+開き可動。大腿部はクリック式で左右ロール可動。膝はクリック式で90度スイング可動。肩部後方のカタパルトは後方にスイング可動。と巨大ながら良好な可動範囲を持ちます。主な関節は全て固めのクリック式なのでヘタれる事もありません。接地性に関しては、素立ちや軽いポーズ付けは安定しますが、足首の可動が無い事に加えて本体の重量が約3kgありますので、大きいポーズ付けは難しいです。
 ギミックに関しては、ヘッドオンギミックが最大の目玉であり、特徴。流石に他のヘッドマスターとの互換性などあるはずもないですが大人の握り拳程もある頭部は圧巻です。また、フォートレスマキシマスのサウンドギミックはフォートレスから一部変更され、穏やかなセリフが無くなった代わりに気合の入った突貫セリフやメガザラックに対するセリフを喋るようになりました。この変更もフォートレスマキシマスになる際に腹を括った感じが出ており、場面に合ったセリフとなっているのが嬉しいです。さらに国内版ではフォートレスの代名詞のひとつであるマスタソードがちゃんと付属しているのもポイント。海外では限定版にのみ付属していましたが、国内では一般販売分全てに付属しているのは嬉しいです。勿論大きさも文句無し。持たせた際の見栄えが非常によろしいです。
 戦艦・要塞の両モードに関しては、あらゆる個所にヘッドマスター用のジョイントがあるので数が増えれば増えるほど賑やかさが増し、基地や戦艦として楽しさが増します。その反面、単体だとヘッドマスターを座らせれる砲座が一つしかなく、メトロプレックスにはあった発艦口のハッチ開閉や作業用アームなども無いので基地単体としては少々ギミックが寂しい印象。メトロプレックスのスクランブルシティのように各部が大々的に展開しなくなったのも残念です。
 スタイルに関しては、要塞モードは前述のように戦艦モードの脚を開いただけであり、特にどこかが展開するわけではないので少々拍子抜け。メトロプレックスという先人がスクランブルシティという大変形をかましてくれていたこともあり、少々厳しい目で見てしまいます。ただ、艦橋にフォートレス:ヘッドモードが立たせられるのは好きです。
 戦艦モードはリメイク基のアニメ版ほぼそのままのスタイル。劇中では航行シーンも多かったので、この姿は非常に印象に残っています。ロボットモードをほぼ寝かせただけの変形ではありますが、劇中でもそうでしたしパーツ配置もそのまんまかつド迫力サイズなので戦艦モードは非常に満足です。
 ロボットモードに関しても、戦艦モードと同じくアニメ版そのまんまのスタイルなのが嬉しいです。腕部や脚部などメトロプレックスから流用されたパーツはあるものの、脚部にはカバーを被せて外見を変化させており、シルエットはメトロプレックスが逆三角形だったのに対してこちらは胴体と頭部が完全新規なのでアニメ版フォートレスマキシマス同様の箱型スタイルなっているので、外見もシルエットもほぼ完全に別物となっています。さらにタイタンクラス故に非常に大きく、劇中同様に非常に巨大感のあるものになっています。
 基地(要塞)モードの展開箇所・ギミックの少なさはメトロプレックスとどうしても比べてしまうので少なさを感じえませんが、ヘッドマスターやミニビークルに対応したギミックが多い点は流石サイバトロンヘッドマスターズの拠点といった印象。さらに戦艦・ロボットモードの劇中再現度が非常に素晴らしく、パーツ配置や変形プロセスが劇中そのままに行えるのが嬉しいです。サウンドギミックも和製トランスフォーマー初の総司令官という事で当時の声優さんのボイスやオープニングのイントロが収録されているという気合の入りよう。これを聴くだけで非常に気持ちが昂ります。マスターソードの存在も嬉しく、コイツを持たせた姿がばっちりキマる事もあってロボットモードでは終始高いテンションで遊んでました。基地モードに関しては今一歩ですが、戦艦マキシマスやフォートレスマキシマスに関しては高再現度かつド迫力で見る者を圧巻させる出来になっています。
 では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
トランスフォーマー レジェンズ LG31 フォートレスマキシマス
タカラトミー
タカラトミー

TFタイタンズリターン フォートレスマキシマス
Hasbro
Hasbro

SDCC2016限定 TFタイタンズリターン フォートレスマキシマス(マスターソード付属版)
Hasbro
Hasbro

トランスフォーマー TFアンコール23 フォートレス・マキシマス
タカラトミー
タカラトミー

Perfect Effect Upgrade kits The TitansSword PC-13
Perfect Effect
Perfect Effect

Perfect Effect he Titans Cannon PC-14
Perfect Effect
Perfect Effect


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最大最強司令官 (おもちゃん)
2016-10-05 00:37:33
こんばんは(・∀・)ノ


ん場所無ぇwwwww
家族の冷たい眼差しが突き刺さるwww

何とか場所作り立たせてます。
周りをかたして要塞モードで置けるスペースもありますが、今回要塞モードがちょっとあれだったんで、マスターソードを地面に突き刺すような恰好で立たせてます。
ちょっと変形が単純過ぎますな~
まあ、流用だし、デカさ故に事故防止のせいか、あんまり細かく開かないようになってますが、旧バージョンの手の甲や両腰等のキャノンが無いのは残念過ぎる……
それっぽいモールドはありますが……
あと足の砲台外せてもな~(笑)
戦艦も、太もも丸出しなのがちょっと見栄え的に気になります。
せめて収納/縮める事が出来たら良かった。
メトロの足が開くギミックも、接着で潰してあるんですな。
別に残しても良かったのに。
なんか文句ばっか書いてる気がしますが(笑)個人的に満足はいってます……それ故に『もっと』ってなるんでしょうね。
メトロプレックスの時は当時発売していた小型トランスフォーマーでのディスプレイしか出来ませんでしたが、今回は先に小型ビークル等がセット販売されたりしていたので、より一つのシリーズとして遊び甲斐がありますね。

ロボット形態も、マスターソード見たら、こんなもんを振りかざされて、大上段から斬り付けられたデストロン涙目だろwwwと思い笑ってしまいました。
全体的にメトロプレックスと比べたらどうしても頭デッカチになりますが、そこはギミック故に仕方ないですね。
ともかく、ずっと楽しみに待っていたかいがあるというもの。
ダイナザウラーだけでなく、やはりメガザラックも欲しくなりますな……流石にデ軍と戦力差が開きすぎてる気がする……

では、次回更新を楽しみにしております(^-^)
返信する
Unknown (さすりゅ~)
2016-10-05 00:42:45
本体は半分ほどメトロプレックスの流用との事ですが逆に言えばメトロから半分もパーツが新造されている事でもあるのでリデコ効果はバッチリです
しかし頭部のフォートレスに割いたパーツが多かったせいかフォートレスマキシマス自体はギミックや武装面ではG1と比べて物足りなくなってしまったのは玉に瑕ですが…思えばカーロボブレイブマキシマスの通常販売版もリカラー元のG1フォートレスから結構なオプションが削除されてたのである意味ブレイブマキシマスには忠実なのか?
その武装面の貧弱さを補う存在こそがマスターソードなのでこれは海外通常版にも付けて欲しかったなぁ…海外では配布アイテムだったとは言え日本の配布キャンペーンと比べて配布数が少なすぎる

大幅リデコによってメトロと比べてデザイン的な都市っぽさは上がっていますが基地玩具としての機能は低下しているのはちょっと不思議な感じです
ところで海外版が出た頃は俺変形でG1フォートレスのシティ形態を再現した写真が出回りましたが
日本版に限ってリデコ元のメトロでは開いた脚が接着されているので無改造ではシティ形態に出来なくなってしまったのは残念ですね
脚の開閉自体はフォートレスマキシマスにとっては不必要な物ですが、メトロ譲りの基地ギミックとしては残しておいて欲しかったかも
リプロラベルズのフォートレス用アップグレードシールにはここに貼るシールも用意されているみたいですし

発売前は左脚横の砲塔は着脱してタイタンマスター用のミニビークルになると聞いていたのですが
実際は外せるってだけで特にビークルになるというギミックではないのかな?
てっきりこれがG1フォートレスでいうグロメに相当するものだとばっかり…
メトロはスキャンパー以外リメイクこそされなかったものの日本版設定ではシックスガンやスレマーと言ったG1時代の付属メカの名を冠した武器があったのに…
コグ(ガスケット、グロメ)はいずこへ…
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2016-10-05 09:57:31
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>ん場所無ぇwwwww家族の冷たい眼差しが突き刺さるwww

私も部屋に入ってきた家族に「なんだこれ?」と言われる程度には気になられてるようですwwそりゃこんなのがおいてあれば目を惹きますよね~。

>まあ、流用だし、デカさ故に事故防止のせいか、あんまり細かく開かないようになってますが、旧バージョンの手の甲や両腰等のキャノンが無いのは残念過ぎる……

その辺がオミットされたのも残念ですよね~。フルバーストやりたかったです・・・。

>なんか文句ばっか書いてる気がしますが(笑)個人的に満足はいってます……それ故に『もっと』ってなるんでしょうね。

だと思います。私もめっちゃ遊んでますが、その時にここが開いたらさらに楽しいだろう等々を考えてしまうんですよね。

>ダイナザウラーだけでなく、やはりメガザラックも欲しくなりますな……流石にデ軍と戦力差が開きすぎてる気がする……

タイタンクラスはサイバトロン2連続で来たので、次は対になるダイナザウラーとメガザラックが来てほしいですよね。デバスターは合体戦士枠ですし、メトロやフォートレスより小さいし。
オメガスプリームも出れば欲しいですが、まずは上記2体を期待したいですね~。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2016-10-05 10:08:53
さすりゅ~さんコメントありがとうございます(^_^)

>本体は半分ほどメトロプレックスの流用との事ですが逆に言えばメトロから半分もパーツが新造されている事でもあるのでリデコ効果はバッチリです

頭部や胴体などの大部分が新造されているので、メトロの面影は無くなってますよね。ちゃんとフォートレスマキシマスだと胸を張って言えるデザインになってるのは素晴らしいです。

>しかし頭部のフォートレスに割いたパーツが多かったせいかフォートレスマキシマス自体はギミックや武装面ではG1と比べて物足りなくなってしまったのは玉に瑕ですが…思えばカーロボブレイブマキシマスの通常販売版もリカラー元のG1フォートレスから結構なオプションが削除されてたのである意味ブレイブマキシマスには忠実なのか?

ある意味でブレイブマキシマスにリカラーする際には忠実になってしまいましたね。しかもブレイブマキシマスならマスターソードも付属させる必要ないですし。

>脚の開閉自体はフォートレスマキシマスにとっては不必要な物ですが、メトロ譲りの基地ギミックとしては残しておいて欲しかったかも

脚の開閉が出来ないように接着されてしまっているのは残念ですよね。フォートレスにとって不要なものだったとはいえ、まさか接着されているとは思いもよりませんでした。

>発売前は左脚横の砲塔は着脱してタイタンマスター用のミニビークルになると聞いていたのですが、実際は外せるってだけで特にビークルになるというギミックではないのかな?

開閉できるだろうと思ってパネルを探してはみたのですが、説明書にもおまけ漫画にもそういったものが描かれてませんし、特にパネルも見つからないので、どうやら開閉できないようです。ちょうど良いサイズだと思ってたのでちょっと意外でした。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-23 17:48:09
久し振ですけどkenさん、今晩は。
私も遂に3代目総司令官に来て貰いました。最初は「グランド」とどっちにするか迷いましたが、やはり司令官に来て貰った方が、司令官のコンプリートに近付くと判断しました。
取敢ずは、これで初代から4代目まで勢揃いしました。非正規版と同じロボットを使っていますけど・・・。でも、本当に大きい3代目総司令官ですね。彼が3代目主人公としても貫禄が充分なのは流石です。こうなると千値練さんの「ザラック」か欲しくなります。料金と置場所に考えてしまいますけど・・・。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2019-10-23 23:36:57
名無しさんコメントありがとうございます(^_^)

>私も遂に3代目総司令官に来て貰いました。

今はグランドもあるのでどちらがいいか悩みますねー。ですがフォートレスは間違いなく良いものなので、存分にお楽しみください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。