ラクガキキャビン

sanaeの落書きブログ。掲載したイラストは無断転用・乱用は禁止させていただいております。ご理解お願い致します

【映画】ドラえもん のび太のドラビアンナイト

2020-04-07 12:00:00 | 映画・ドラマ・アニメ
またドラえもんの映画を観ましたよ(笑)

平和ですね~

今回はドラえもん のび太のドラビアンナイトです。


ドラえもんの作品はどれも有名だし、一度は見たことがある人も多いでしょうね。

この作品を観てから気が付きましたが、

確か実家にダビングしたビデオがあった気がします。

それで何度も観ていた記憶があります。



1991年に公開された映画なので、懐かしいと感じる人も多いでしょうね!


とりあえず、あらすじや感想をまとめてみました。





■あらすじ

物語は、ドラえもんとのび太が絵本入りこみぐつという道具で、

「シンドバッドの冒険」の世界に入り楽しんでいるところからスタートします。

どんな絵本の中にでも入りこむことができるのですが、

絵本の世界を楽しんでいたはずのジャイアンとスネ夫が現実世界に戻り、

いろんな絵本をバラバラにしてしまいます。

その時、しずかちゃんとのび太は一緒にピノキオの世界を楽しんでいたのですが、

様子がおかしいので、しずかちゃんは一度帰ることに。



のび太もバラバラになったストーリーを楽しんだ後、

現実の世界へと戻ります。



翌日、ドラえもんが靴の数を数えていたところ、数が合わないことに気が付きます。

もしかして…と思い調べてみると、

なんとしずかちゃんが戻っていないことが分かるのです。



しずかちゃんを助けるために再び絵本の世界へ行こうとするのですが、

なんとのび太の母によって、絵本は燃やされてしまっていたのでした…。


しずかちゃんは元の世界に戻れるのでしょうか。





■感想

大体、ジャイアンとスネ夫は何かしますよね。

なんで絵本ばらばらにしちゃうんだろうと思いましたよ。

しかも、バラバラになった絵本をなぜ母は燃やすのでしょうね。

のび太のために購入した本じゃないのか!😣 

と思ったりもしました。




そして、なぜタイム風呂敷で元に戻さないんでしょうね。

灰になったら戻せないのでしょうか?




始まったばかりでかなり疑問はたくさんあります。


そもそも、しずかちゃんもピアノ教室の仲間とキャンプへ行くって言って、

日にち間違うのかな?という気がすごくします。


まあこのせいで、

しずかちゃんのママにはいなくなってしまったことが気づかれないのですが。



結局、絵本はもう処分されたので、

何とか助け出そうとあの手この手を尽くして、

アラビアの世界へ行くことになります。



この道案内をしてくれるミクジンが可愛かった😍 

ミクジングッズ、藤子不二雄ミュージアムにないのでしょうか(笑)




最後まで観て、なんとなく昔観たような記憶がありました。

なので、「あ、このシーン知っている!」という場面も結構ありました。

ドラえもんは、今全く観ないので全然わかりませんが、

昔の作品は懐かしいですね~


自宅にいることも多いと思うので、

こういう懐かしい映画作品を観てみてはいかがでしょうか。

------------------------------------
SUZURIにてオリジナルグッズ販売しています!
こちらをクリックすると行くことができます。

minneでも販売開始しました!

過去の作品等まとめたHP


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。