福岡雙葉小学校「Blogふたば」

福岡雙葉小学校の日々の様子をお伝えします

まなぼう ふたばっこらしさ

2011年02月19日 16時04分03秒 | 学校生活

今日は3年生から1年生へ雙葉小学校の校風を伝える学習をしました。

 

みんなで考えた学習のめあては「まなぼう ふたばっこらしさ」です。

 

何を伝えようかな…という話し合いから始まって、6つのグループに分かれて学習を組みたてました。

 

 

途中、6年生のお姉さま方からもアドバイスをいただき、よりよく1年生に伝えられるように工夫を重ねます。

 

 

 

いよいよ本番がやってきました。1年生に上手く伝えることができるでしょうか。

 

 

1年生はしっかりとお話を聞き、質問にもすすんで答えてくれました。

 

 

 

最後に1年生、3年生それぞれに感想を伝え合っておわりました。

 

「1年生がお話をしっかり聞いてくれてうれしかった。」「またやってみたい。」という感想が多く聞かれました。

 

「ふたばっこさしさ」をこれからも大切にしていきたいですね。

 

 

 


宗教研修 小学校・幼稚園教員

2011年02月15日 08時21分16秒 | 学校生活

学期に一度、神父様を迎えて教員対象の宗教研修を行っています。

今年度は、熊川神父様に講話をしていただいています。

3学期は、マタイ福音書 6章を「偽善」のテーマでお話をして下さいました。

教師という立場の中で、今までのことを振り返りながら、深く考えさせられた貴重な時間となりました。


ふたば子どもゆうびんきょく

2011年02月09日 22時55分37秒 | 学校生活

2月7日(月)から、いよいよ「ふたば子どもゆうびんきょく」が開局しました。

収集・配達用のカバン、仕分け箱、消印、郵便受け、ポストなど、開局に向けて一生懸命準備をしてきました。

 

ティッシュペーパーの空き箱を使って、仕分け箱を作りました。

これは各クラスに置く、郵便受けです。

これは、はがきや切手の入れ物です。また、はがきと切手に交換するため、お客さんが持ってくるベルマークを入れる箱も、準備しました。

7日(月)は、はがきと切手を販売しました。8日(火)から、朝ははがきの収集、お昼ははがきと切手の販売、消印押し、配達をしました。

お昼休みには、2Fホールにたくさんのお客さんが集まり、切手・はがき販売係りはとても大変そうでしたが、「本当の郵便屋さんになったみたい!」「大変だったけど、とっても楽しかったです!またしたいです!」とやる気に満ち溢れていました。

ふたば小学校のみなさんが心あたたまるはがきのやりとりができるように、自分たちの仕事に責任をもって、がんばります!!

 


中高の留学生との交流

2011年02月08日 08時47分07秒 | 学校生活

毎年、福岡雙葉中学高校に来ている留学生が、小学校にも来ています。

授業をいっしょに受けたり、休み時間遊んだりして、小学生とも仲良く過ごします。

今日は、1年生の教室でベルギーから来た留学生のお姉さんと一緒にお弁当を食べたり、昼休みに運動場で鬼ごっこをして遊んだりしました。

お弁当に時間は、ベルギーでの食事のことや好きな食べ物など子どもたちから質問して和やかな雰囲気でした。

鬼ごっこも一緒に遊んでいる6年生が企画しながら楽しく遊んでいました。


3年生テレビ会議

2011年02月07日 18時33分17秒 | 学校生活

3年生が三重県にある暁小学校の3年生と行いました。

 

はじめてのテレビ会議。今日のために前から準備に取り組んでいました。

 

 

司会グループ、機械操作グループ、学校紹介グループ、質問グループ、解答グループ・・・。

 

それぞれの役割を果たすために、話し合いを重ねます。

 

 

いよいよ本番です。

 

はじめは少し緊張気味でしたが、会議が進むにつれて気持ちもほぐれてきました。

 

 

 

 

暁小学校の先生からお話をいただいたり、お互いの学校の紹介をしたり、質問を交換したり。

相手に伝わりやすいようにゆっくり、はっきりとお話しすることができました。

 

 

終わってみると、あっという間の一時間でした。

来年、4年生になって2回目のテレビ会議を行うのが今から楽しみです。

 


テレビ会議 「なかよし交流」 に向けての接続テスト

2011年02月03日 17時32分27秒 | 学校生活

2月7日に3年生が、三重県の暁小学校の3年生とテレビ会議をします。

福岡雙葉小学校では、3年生での「なかよし交流」、4年生の「伝統工業交流」、5年生の「方言交流」とテレビ会議をしていますが、3年生は、そのスタートになります。

7日の交流に向けて、2日の放課後、接続テストをしました。暁小学校の先生方とも楽しみながら打ち合わせができました。

今年は、メディアルームのパソコン一台一台にも映像を映して、近くで様子が見れるようにする予定です。


奉仕活動

2011年02月02日 03時49分26秒 | 学校生活

1月の奉仕活動は、12月に6年生が老人福祉施設に訪問しましたが、その時の報告会をしました。

6年生は、訪問後、感想文を書いています。この時間は、4年生と5年生にその作文を聞いてもらい、質問に答えたり、来年に向けてのアドバイスをしたりしました。


ヒマラヤスギ

2011年02月01日 16時49分09秒 | 自然

福岡雙葉小学校の通称「めがね池」の横にヒマラヤスギがあります。

ヒマラヤスギは明治時代に日本に来た木で、名前はスギなのに「マツ」の仲間だそうです。

写真に載っている松ぼっくりは、15センチもありますが、もっと大きなものもあります。

今、果鱗(かりん)がはがれ、その間にある種がひらひらと飛んでいます。地面には、たくさんかりんが落ちていました。

この種は、発芽するのでしょうか?