フルムーン日記

登山中心のブログでございますが、体調をくずし
まことに残念ながら.只今 登山休止状態です

24 小田山登山 : 昼食風景③

2014年12月29日 | Weblog
 

左:〇野先輩 下記の写真 先輩が撮ってメール送信 有難うございました



私も時には主役に
本日は 熱い玄米茶 とスーパーで買った 『巻ずし』 写真提供:〇野先輩
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25 小田山登山 : 展望岩・手洗鉢岩

2014年12月29日 | Weblog

13時13分
昼食後、荷物を置いて、展望岩~手洗鉢岩へ有志で参ります


13時18分
岩が点在する落ち葉の積もった道を展望岩・手洗鉢岩を目指します
翔んでるマダム カニばさみ でカメラに応えてくれます



手洗鉢岩に到着しました
展望岩、ブログ構成上後回しにしました


13時20分
手洗鉢岩の由緒書きを精読され、これから岩上に上がる皆さんを御覧ください
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26 小田山登山 : 手洗鉢岩に上がる

2014年12月29日 | Weblog
平成26年 納会登山の為
今年一年の締めくくりとして、私が撮った範囲で岩上に上がられた
全ての皆さんの 幸せな笑顔 をお贈り致します



岩上は狭いので、順番を待つ仲間達



メガネが似合う人達
人物を大きくしたので、岩の大きさが表現できませんでした
笑顔が素晴らしい 四人のメガネさんと一人の男性

 

左:一番乗りの二人 下りは怖い  
右:前の写真と同じ人達ですが、せっかく挙手しておりますから 再度掲載 ハイル〇〇〇〇ー



翔んでる仲間達   
先般宮島登山で ワイ副会長 が カニばさみ してから、静かなブームになっているようです
このチーム役者が揃っております 
坂歩こう会パホーマンスクラブの 絵になる美男美女でした


不思議な仲間達
このチーム カメラ目線になって ホシイナー
左の御仁横を向いて 歌姫 手洗鉢の水たまりを指しており T 山博士 こちらを指さし
一人決めにかかっている 赤帽先輩 。。。 何だったのでしょうか 


13時29分
梯子を少し登り、覗いて見ますと、手洗鉢岩の水たまりが確認できました
・・・・・・・・・・・・・・・
色んな姿態・表情を撮りました ブログ作成しながら、小生 楽しませてもらいました
もし審査したなら 最優秀賞は 翔んでる仲間達 ですね!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27 小田山登山 : 展望岩

2014年12月29日 | Weblog

13時17分
手洗鉢岩に向かう前に 展望岩に登った御仁がおりました
ブックさん高いところが平気なお父さん、逆光と樹木に遮られ迫力ある写真が撮れませんでした
しかし、あんなところによく立つものです、見ている方が緊張します

 

13時32分
手洗鉢岩からの帰り、女性が二人 展望岩に上がっております
一人は Nさん もう一人は ブックさんの奥様
高いところが好きと言うより 探究心が旺盛なのでしょう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28 小田山登山 : 下山開始   続く

2014年12月29日 | Weblog

13時38分
山頂に帰ってきました、これから下山ですがここで二グループに分かれました
本隊18名は下山道は違いますが 熊野町のバス停 海上側へ下ります
別動隊 8名は イラスケ? に下るようです



こちら 8名 とはここでお別れです
お疲れ様でした 良いお年をお迎えください


13時40分
本隊18名出発です
途中で何人か里山あーと村にに下ります   明日5日目最終章へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑮ 小田山登山 : とある風景  UP3日目

2014年12月28日 | Weblog
12月24日(水) 天気:のち 主催:坂歩こう会  小田山 ( コタサン 719.1m ) 登山

東広島市黒瀬町と広島市安芸区阿戸町の境界にそびえる名峰
平成26年 坂歩こう会 納会山行  参加者:26名   UP3日目


12時02分
第二鉄塔広場で一枚風景写真を撮っておりました
何故撮ったのかな!… 日本の端まで続く電線に魅せられて 撮ったものです

電線(線路)は続くよ どこまでも 野をこえ 山こえ 谷こえて 
はるかな町まで ぼくたちの たのしい旅の夢 つないでいる




 
12時04分
県道34号線矢野安浦線で黒瀬からの 登山口 イラスケ から登って来る道と 
県道335号線熊野町の笹ヶ峠から登ってきた道と、ここで合流



合流地点の標識を眺めながら 凡そ500m先の 小田山山頂 を目指します
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑯ 小田山登山 : 林道

2014年12月28日 | Weblog

12時15分
ヒノキ林の登山道から後続組を待ちながら安芸アルプスを望む



振り返って後続組を撮る。。相変わらず急登のタフな山です


12時22分
麓から見えた掘削された林道に到着



息を切らせながら登ってくる仲間達を撮る。。ここで小休憩です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑰ 小田山登山 : 分刻み

2014年12月28日 | Weblog

12時23分
仲間が登って来るので、少し上に移動


12時24分
休憩中の仲間達。。山頂はもうすぐです


12時25分
指さしている先は、景色? 花? 。。 周りの3名の 仕草・表情 がそれぞれまた楽しい


12時26分
私の周りの方が教えてくれました
コッチの山が 原山 アッチの山が 鉾取山 と教えられるも ハッキリ分からず
とりあえず 安芸アルプス の山嶺 とする
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑱ 小田山登山 : 連帯感

2014年12月28日 | Weblog

12時27分
上から眺めますと それなりの写真が撮れました
色んな帽子と色 服装・ザック & 表情 。。。絵になる一枚です



出発です。。連帯感を覚える等間隔な縦列


12時34分
山頂直下 直登の急登
弱音をはく人はいませんでしたが、かなり辛い登りでした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑲ 小田山登山 : 山頂

2014年12月28日 | Weblog

12時39分
先頭グループが登頂です
山頂直下の急登 私と先頭グループ少し間が空きました


12時39分
小田山(コタサン)山頂(719.1m) 一等三角点設置



私のあとから後続組が登ってまいります



殆ど急登の登山道だったので、皆さんかなりシンドイ思いをしたことでしょう
思わずの パフォーマンス 良くわかります


12時40分
次々と登ってまいります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑳ 小田山登山 : 記念写真

2014年12月28日 | Weblog

12時41分
たまには登頂写真を撮ろう
多分、赤帽先輩か〇野先輩に マイカメラをあずけ撮ってもらいました
有難うございます 。。どちらの先輩だったか記憶にありません



マイカメラで ○〇先輩 がこちらのグループを撮った次第です
これも掲載いたします
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21 小田山登山 : 集合写真  続く

2014年12月28日 | Weblog
坂歩こう会 オシドリ夫婦 の登頂写真です





仲良き事は 美しき哉  (引用:武者小路実篤)


12時43分
昼食前に 集合写真を撮る

皆さん無事に一年間山登りが出来ました、また来年も変わりなくご健勝で
山頂写真を撮りましょう ご協力ありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・
参加されれば必ず、集合写真を撮ってくださる T さん 一年間 有難うございました
来年も宜しくお願い致します 。。。 明日に続きます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑧ 小田山登山 : 笹ヶ峠登山口  UP2日目

2014年12月27日 | Weblog
12月24日(水) 天気:のち 主催:坂歩こう会  小田山 ( コタサン 719.1m ) 登山

東広島市黒瀬町と広島市安芸区阿戸町の境界にそびえる名峰
平成26年 坂歩こう会 納会山行  参加者:26名   UP2日目


11時03分
後続組を待つ。。右奥からこちらに向かい、手前に進むと笹ケ峠登山口に行きます


11時17分
笹ヶ峠入口が見える

 

標識通り、登山口は正しいのですが、何故か何故か ロープが張られておりました


11時18分
いくらか心配しながら、この登山口から笹ヶ峠に向かう
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑨ 小田山登山 : 笹ヶ峠

2014年12月27日 | Weblog


カメラマン登山口を少し登り。。後続組を撮る



ササが繁茂する見通しの悪い登山道を行く


11時22分
ササ原から雑木林に風景が移る


11時25分
笹ヶ峠に着いたようです



県道34号線矢野安浦線で黒瀬方面からの登山口 イラスケ から登って来る道と
笹ヶ峠から登ってきた道、地図で調べますとここで合流はしないと思います
標識では イラスケ とある 。。 手前に進むと 小田山
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑩ 小田山登山 : 急登

2014年12月27日 | Weblog


峠からの登り落ち葉で滑りやすい急登。。ここが先頭グループ


11時26分
滑りやすいので、皆さんトラロープ利用


11時28分
上から撮りますと急斜度がある程度理解できると思います


次々と登ってまいります アラセブン軍団



御覧の通りの直登で急登。。かなり脚に負担がかかりました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする