中小企業診断士 福田 徹 ブログ

経営コンサルタント・中小企業診断士・ビジネスファシリテーターによる経営者・起業家・管理者向けブログ

ビジネスファシリテーションとは?

2010年04月12日 | 福田徹のコンサルティングメニュー
 「企業様を元気にして日本の明るい未来をつくりたい」

 皆様、おはようございます。中小企業診断士の福田徹です。


 私はこのほど、株式会社ビジネスファシリテーションという会社を設立・開業いたしました。

 そこで今日は、社名に決めた「ビジネスファシリテーション」とはどういうことなのか、についてお話しさせていただきます。


 ビジネスファシリテーションとは、企業の会議などを支援して、議論を促進し、さらに参加者の納得感が得られる結論へと導くための一連の活動のことです。

 会議参加者にとって納得感のある会議を行うことにより、企業内のベクトル(各人の向かう方向)を合わせることができます。

 
 さてここで、「知恵蔵」で「ファシリテーション」を調べてみると、

 「企業や学校、地域のコミュニティなどの組織の会議などでグループ活動が円滑に行われるように、中立的な立場から支援を行うこと。またはそのための手法や技術のこと。その役割を担う人はファシリテーター(facilitator)と呼ばれる。(以下省略)」(知恵蔵より引用)

 とあります。

 頭に付けた「ビジネス」は「仕事」という意味ですから、この2つ合わせた「ビジネスファシリテーション」とは、「仕事上の会議などの支援」ということになります。


 具体的に何をするかと言えば、たとえば御社の会議に準備段階から関与したり、出席するなどして、会議の「プロセス」(手順・方法)のコントロールをおこないます。

 この時、会議の議題の「コンテンツ」(内容)に関しては、出来得る限り中立的な立場を保ちます。


 つまり、ファシリテーターは、内容には中立な立場で、会議の手順・方法をコントロールすることにより、議論を沸かせた上で意見を集約し、参加者の多くが納得感を得られる結論へと導きます。


 そして、参加者の多くが納得感を得られる議論は、御社内のベクトル(各人の向かう方向)を合わせます。

 御社内のベクトルを合わせることは、一つの方向に集中してその御社の力をぶつけることができるということであり、それは力を合わせて一点に対してより強い力を発揮できるということです。


 だから、ビジネスファシリテーションとは「御社の企業力をより強く発揮させるための、会議などを通じた支援活動」なのです。


※この記事のカテゴリー
福田徹のコンサルティングメニュー

ブログ作者への依頼・問い合わせはこちら
中小企業診断士福田徹への直行メール(PC)

ブログ作者ホームページはこちら
株式会社ビジネスファシリテーション(PC)
株式会社ビジネスファシリテーション(携帯)

※その他のカテゴリー紹介
福田徹の経営
福田徹の人・組織
福田徹の飲食業
福田徹のファシリテーション
福田徹の企業再生

最近の記事一覧
このブログについて
中小企業診断士福田徹とは?

ブログランキングに参加しています。
一日一回のクリックがブログランキングの応援票になります。
目標は「中小企業診断士ブログ」1位!又はランキングポイント1,000Pの安定的維持です。

↓↓ポチッ!と押して↓↓応援して下さい。
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
(クリックすると「日本ブログ村」サイトに遷移します)

ありがとうございます。
もしお時間がございましたならば、こちらもお願いします。

人気ブログランキングへ
(クリックすると「人気ブログランキング」サイトに遷移します)


(クリックすると「FC2ブログランキング」サイトに遷移します)

応援ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。