え ~ が ~ 天 獄

嗚呼、天国か地獄か、それなりに行き詰まりのパラダイス。
映画を中心に、あくまで個人的好き嫌いで感想紹介。

帰ってきたヒトラー

2016年06月27日 | コメディ
2015年 ドイツ 116分 コメディ
監督/ダーヴィト・ヴネント
原作/ティムール・ヴェルメシュ『帰ってきたヒトラー』(河出書房新社刊)
出演/オリヴァー・マスッチ、ファビアン・ブッシュ
   クリストフ・マリア・ヘルプスト、カッチャ・リーマン

(80点)ヒットラーが現代にタイムスリップ、物まねタレントとしてドイツ人の心を鷲掴み。

死んだはずだよ、ヒットラー。
現代にタイムスリップして生きていようとは、当の本人もビックリだ。
しかしそこはヒットラー、動じることなく新聞販売店で情報収集の状況整理。
そこへテレビ局を首になったフリーのデレクターがやって来て、ヒットラーのそっくりタレントとしてドイツ珍道中の企画を持ち上げる。
とりあえずその流れに乗っていつの間にやらネットで話題の人に。
そんでもってバラエティー番組に出て人気者。
流石にそのカリスマはホンモノ。
一度はスキャンダルでバッシングを受けるが「帰ってきたヒットラー」を執筆しベストセラー。
映画化決定!
そのときボンクラデレクターがようやく、こいつソックリさんじゃなくて本当のヒットラーかもと気づくが、もう遅い。
ヒットラーは帰ってきたのだ。移民問題で苦しむドイツ人のハートを掴み、我が道を行くために。


タイトルがいいね。
中身は良質の軽いB級コメディ。
なんか話題作になってるみたいだけど、そこまでの映画じゃない。
逆にビデオスルーされるようなら、いやいや意外に傑作だよ。と言ってしまうかもしれないけれど。
主人公の一人でもあるフリーのデレクターの存在が弱い。
小物の副局長と合わせて一人にした方が話が分かりやすくなったのでは?
町の風景の通行人の一部にボカシが入ってるのが嫌。
きっとゲリラロケで映り込んだ一般人なのだろう。
それともわざとな意味があるのだろうか。
題材的に、もっとブラックな展開にならないと締まらない。
結局、ヒットラーが現代にやってきた出落ちだけであとはお茶を濁した感じで二本立ての同時上映コメディーとしては十分だが、それ以上ではない。
観る価値はある。


(2016年6月27日ミリオン座にて会員1000円にて鑑賞)

通学電車

2016年06月22日 | ラブストーリー
2015年 日本 80分 青春/ロマンス/ファンタジー
監督/川野浩司 原作/みゆ 脚本/武田樹里
主題歌/Silent Siren『hikari』
出演/千葉雄大、松井愛莉、阿部菜渚美、吉沢亮、西村知美
   藤本泉、藤麻理亜、城戸愛莉、赤楚衛二、中川大志

(70点) 女の子向け大林亘彦風青春ファンタジー、オッサンにはちょいキモイ

女子高生松井愛莉は通学電車で見かける別の高校の男子高生を密かに想っている。
ある朝、いつものように目覚めると自分のベッドにその男子高生が寝ている。
なんで?
どうやら、それは松井愛莉にだけ見えてる零体らしいのだが、本人は生きている。
なんで?
そうこうしているうちにその男子高生がとんでもない心の闇を抱えていることを知るが、零体はけっこうのほほんとしている。
でも、本体が死にそう。
どおしよう?


ネット情報サイトでの評価がまずまずだったので予告を観て観たらケータイ小説の恋愛映画かと思いきやファンタジーらしいので気になった。魔が差して劇場に観に行こうかとも思ったがレンタルで丁度良かった。
映画なのかなー。
スマフォ用のドラマのようなアップ多めでスクリーンで観たらきつかったかも。
なんか男には、いや、オッサンにはついていけない部分があるが、それは出来が悪いのか、そういうものなのか判別に困る。
大林亘彦監督の映画を女子が観たら、あんな女いねーよ。と言っているのを思い出した。
女の子向けの大林ファンタジー。
いろいろ展開がもどかしいと言うか説明不足と言うかご都合主義と言うよりも雑?
ヒロインが可愛いような気もするけど萌えきれねー。霊媒少女が生かされてない。
と言うか、男子高生の設定が重すぎる。
でも悪いわけではない。登場人物がリンクする姉妹編の「通学途中」を観る予定はなし。


(2016年6月USV新作レンタル半額172円にて鑑賞)

ゾンビコップ

2016年06月12日 | ホラー
1988年 アメリカ 86分 コメディ/刑事アクション/ホラー
監督/マーク・ゴールドブラット
出演/トリート・ウィリアムズ、ジョー・ピスコポ
    リンゼイ・フロスト、ヴィンセント・プライス

(76点) 80年代の安物娯楽映画としてはオススメのゾンビ刑事コメディ

白昼、宝石泥棒が店を占拠。駆け付けた警官が犯人を銃で撃つがへっちゃら。
なんとか殺して検視してもらうと以前死体として運ばれた二人と判明。
どーいうこっちゃと危ない刑事二人組が怪しい研究施設に捜査しにいくと、そこで怪物に襲われ、一人が殉職。しかしそこにあった粗製装置で復活。
なるほどゾンビ強盗の真相はこれかと、さらに真実を追っていくが、ゾンビとして生きていけるのも12時間限り、怪しい会社の美人広報とともに事件を追っていくと生き返った鶏肉や、豚肉、牛肉に襲われつつ、ついにラスボスにたどり着くが・・・。


意外と評価が高いのでずっと気になっていた一本。
TSUTAYAの発掘良品としてレンタルされていたものが旧作108円で借りられるようになったので観た。
役者の安っぽさに苦笑したが、低予算なCきゅう映画としてはそれなりに金がかかっていて、なるほど面白い。
マニア受けもするかもしれないが一般大衆娯楽として気軽に観てオッケーな娯楽映画の快作かも。
80年代に流行っていたエリートとマッチョの刑事コンビものに特殊メイクによるゾンビ映画を合わせた痛快娯楽C級映画。
怪奇役者の大御所ヴィンセント・プライスの出演におお!となるが、それ以外の役者の安っぽさと言ったら・・・。とくにヒロインの童顔なのに大人な感じのバランスの悪さ。それも味だが。


(2016年6月12日TSUTAYAにてレンタル鑑賞108円)

レヴェナント:蘇えりし者

2016年06月12日 | ドラマ
2015年 アメリカ 156分 アクション/ドラマ/アドベンチャー
監督/アレハンドロ・G・イニャリトゥ
音楽/坂本龍一、カーステン・ニコライ
出演/レオナルド・ディカプリオ、トム・ハーディ、ドーナル・グリーソン

アカデミー主演男優賞
(90点)ディカプリオが賞取るために雪山で無茶ぶりロケを敢行した芸術的復讐劇

アメリカ開拓時代、先住民の執拗な攻撃を受けつつディカプリオとその仲間たちは金もうけのために無茶していた。
逃げる途中ディカプリオがクマに襲われ瀕死の状態。
小悪党のトム・ハーディは人知れずディカプリオにとどめを刺し置き去りにしようとするがそれを見たディカプリオの子供で先住民との混血児が止めに入り、嗚呼、混血児は殺されてしまうのだ。
最愛の息子を目の前で殺されたディカプリオは瀕死で置き去り状態だが生き延びトム・ハーディに復讐するため雪山をアドベンチャー。
小悪党トム・ハーディの運命や如何に!


とく前半、正直よくわかんなかったのだが、二時間くらいすると面白くなってきた。
当初はディカプリオに賞取らせる為に売れない芸人を過酷なロケで売るような映画にしか見えなかったのだが、長まわしの大自然と転げまわるディカプリオって映画だなーと感動してくる。
ひょっとすると今年ナンバーワンの映画なのかも。
映画館で観なきゃ凄みは伝わらないかもしれないけれど。


(2016年5月109シネマにて有料鑑賞)

ちはやふる 下の句

2016年06月12日 | 青春
2016年 日本(東宝) 102分 青春/アイドル
監督・脚本/小泉徳宏
原作/末次由紀『ちはやふる』(講談社「BE・LOVE」連載)
出演/広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希
    松岡茉優、松田美由紀、國村隼

(70点) 松岡茉優の凄さと広瀬すずの笑顔は絶品

じいちゃんが死んだショックでかるたから背を向けた真剣佑を広瀬すずのかるた愛が心揺さぶる。
それを野村周平がヤキモキしながらも応援。
そして広瀬すずの前にはダサいTシャツを着たクイーン松岡茉優が登場。
同じ趣味の悪さを持つ二人は今後ライバルとなっていくのかなー。


ライバルで競技かるたのクイーン役の松岡茉優の凄さに感動。
もう彼女の上手さが見れただけでも一億点の価値あり。
加えて、ラストの広瀬すずの競技中の笑顔のまぶしさは笑顔フェチの私にはたまらないものがあった。
とは言え、映画としてはヌルイ。
特にカメラなどの技術的な部分、エキストラなどの無駄な動きなど、画面的なコントロールが出来てなくて「ぬるい映画撮ってんじゃねーよ」とやや不満。
所詮、中高生相手のアイドル映画として見れば我慢の範疇なのかもしれないが・・・、嗚呼、やっぱり今作も花のCGエンディングロールの安っぽさが気になる。
でも、今後シリーズ化が決定され松岡茉優がこのまま出るのなら絶対映画館で観ようと思う。
映画観てから原作読み直したらしのぶちゃんが松岡茉優を漫画に描き起こしたかのように見えるほどだった。
バラエティー番組での存在感も凄いが女優としての活躍も超期待!!


(2016年5月109シネマにて有料鑑賞)

ちはやふる -上の句-

2016年06月11日 | 青春
2016年 日本 111分 青春/アイドル
監督・脚本/小泉徳宏
原作/末次由紀『ちはやふる』(講談社「BE・LOVE」連載)
出演/広瀬すず、野村周平、真剣佑
   上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、國村隼

(70点) まだ全然面白くないが、広瀬すずのパワーは感じる。

百人一首、競技かるたに青春をかける女子高生綾瀬千早と二人の男を中心に繰り広げる部活青春群像劇。
猪突猛進のヒロインが高校でかるた部を立ち上げ幼馴染や浮いた存在の同級生を巻き込んで合宿したり泣いて笑って喧嘩してかるたする熱血スポコン系少女漫画な青春偶像劇。
がり勉の机君中心になんだかんだあって、そんでもって次回後編にこうご期待!!


まずチラシの美しさに魅せられた。
そもそもこの原作の単行本表紙が素晴らしくて読み始めたマンガだったので、実写で広瀬すず使ってそのジャケットを再現出来たところで感動してしまったのだが、本編では、特にタイトルバックの花のCGの軽さにガッカリしてしまった。
私にとって一番「キモ」の部分でのガッカリだったので世間的に評判の高い本作がそんなにイイとは思えなかった。
また、二部作の前編なら、もっと面白くなくては後編を観てもらえないと思う。
一番面白かったのが「次回予告」ってのはどうなんだろう。
とは言え広瀬すずと言うベスト主演を得て、また「舞子はレディ」の上白石萌音の丁度良さと脇役で出番は少ないがヒョロくんのそっくり具合など感動ポイントはいくつかあった。
結果、後編に期待と言うことになったのだが…、もう既に後編も観ていて、これでもこの上の句の方が出来は良いと言うのが残念なところ。
ま、アイドル映画として低めに評価すれば十分だし、シリーズ化するとのことで無難な第一話としては良いのかもしれない。
キャストは魅力的なので良いが、青春映画の傑作として絶賛するほどかは疑問。



(2016年3月109シネマにて有料鑑賞)

劇場霊

2016年06月06日 | ホラー
2015年 日本(松竹) 99分 ホラー
監督/中田秀夫
出演/島崎遥香、足立梨花、高田里穂、小久保寿人

(66点) いや、劇場霊ではないよね。

売れない若手女優の島崎遥香が高田里穂のバーター的に話題の舞台に立つ。
しかし稽古中、小道具の人形がらみで怪奇現象が・・・。
主演の高田里穂があーなって島崎遥香が主演に抜擢、でも演出家の夜のお誘いを断ったので降板。仲良しのフリしてた足立梨花を主役にゲネプロまでこぎつけるが・・・。
人形が人形がちょーだい、ちょーだい。
島崎遥香は、やるもんか、やるもんかと右往左往。
そう、その人形には「あ、そ」的な事実があったのだったーーー!!!!


いや、これ劇場霊じゃなくて人形霊でしょう。
「劇場霊」がシリーズ化されたのならパート4とかパート6辺りでこんな話もありだが、これ一本でこれを劇場霊と呼ぶには納得いかねー。
まー、これを人形霊として観た場合でも無難な低予算メジャーホラーどまり。
でも所詮アイドルホラー映画なので、こんなものか。
アイドルホラーとしては十分。
オムニバスホラーの一遍だったら名作扱いできるかも。


(2016年5月TSUTAYAにて新作5本1080円にてレンタル鑑賞)

アイアムアヒーロー

2016年06月05日 | ホラー
2015年 日本(東宝) 127分 ホラー/アクション/R15+
監督/佐藤信介
出演/大泉洋、有村架純、長澤まさみ、吉沢悠、岡田義徳
    片瀬那奈、マキタスポーツ、塚地武雅、風間トオル

(71点) 和製ゾンビ大作だけど、もう少しで傑作になったかも・・・。

たった一噛みで、すぐゾッキュン。
あっという間に、みなゾッキュン。
同棲相手の片瀬那奈も、やだ、ゾッキュン。同僚の塚地武雅も、あら、ゾッキュン。
行きずりの女子高生有村架純は半ゾッキュン。
いろいろあってサービスエリアに逃げ込んだけど、なんだかんだとゾッキュンゾッキュン。
冴えない漫画家アシスタントの大泉洋だったが最後の最後にズドーンズドーン。
ゾッキュン達は次々とハートブレイク!!


今さらの和製本格的ゾンビ映画として意外と評価が高いようだが、いろいろとアイデアを盛り込みつつも、すぐみんなゾンビになってわやになってしまった印象。
確かにシネマハスラー宇多丸の解説を聞くと傑作と思えなくもないが、個人的には期待外れ。
有村架純にもっと活躍して欲しかったが、半ゾンビと言うアイデアも私は知らなかったけど「28日後」だか「28週間後」だかで使われていた設定らしい。あそこがこの映画の肝かと思ったのだが違ってたみたい。
長澤まさみは必要?
過去のゾンビ映画の名作をかじり倒しただけの映画ゾンビなのかも・・・。惜しい。


(2016年5月中川コロナにて金券1100円にて鑑賞)
 同日鑑賞「世界から猫が消えたなら」

世界から猫が消えたなら

2016年06月05日 | ドラマ
2016年 日本(東宝) 103分 ドラマ/ファンタジー
監督/永井聡 原作/川村元気
出演/佐藤健、宮崎あおい、濱田岳、奥田瑛二、原田美枝子

(50点) 丁重に作られた感動のしょーもない話・・・。

猫と暮らす地味目な30歳の郵便局員 佐藤健が死んじゃうらしい。
しかももう明日にでも死んじゃうらしい。
死神らしき佐藤健がやって来て寿命を一日延ばす代わりに何かを消すと言う。
手始めに電話が消え、映画が消え、時計が消え、そして猫までもが消えそうになる。
消える前にそれらと関わっていた元恋人の宮崎あおいに会ったり、親友の濱田岳に最後の映画を紹介してもらったりしつつ、人生を振り返る佐藤健の運命や如何に。


こーゆー話だったの?
原作本の装丁が素晴らしく、気になりつつも読んでいなかった本が映画化。
装丁と同じ色合いの映像の予告が気になり、タイミングがあったので劇場へ観にいった。
映像は美しく、美術も素晴らしく、役者も良く、おそらく演出も間違ってないとは思うのだが・・・、読んでないのにこー言うのは失礼だが、多分、原作が悪いのだと思う。もしくは映画にする話ではないのかも。
なにこれ?
103分もあるとは思えないくらい時間が経つのが早かったので、退屈はしなかった。逆にもう終わり?と思うほどだった。でも中身スカスカ。
フランク・キャプラの古典的名作「素晴らしき哉、人生!」がやりたかったのだろうか?
黒澤明の「生きる」がやりたかったのだろうか?
そもそも死を前にして命を伸ばすためあらゆる物を消す程、「生」への執着が感じられないので話が通じない。
しかも「こんなもん無くても困らないでしょ」と、簡単に消されていくものがデカすぎる。
いやいやいや、困る困る。
間違い電話で宮崎あおいと恋人になれるのも嘘が過ぎるし、結局、主人公が大きく成長するでもなく、いや゜していたとしてもあの終わりでは主人公よりもお父さんが可愛そう過ぎる。
また、これいつの時代?レトロなアパート、名画座、レンタルビデオ屋にしか見えないDVDショップ。
一応、スマフォとかある現代らしいけど懐かしすぎるでしょ。
予告編にあった雄大な風景も何の意味もないし、でも、しょーもなーとかクソ映画とか言い切るにはちゃんと作ってあるだよなー。
そういう意味では珍品として心に残るのかも。
でも、ひょっとしたら何かのタイミングで傑作と思えるのかな。
いやいやいやいやいや、ナイナイナイナイナイナイ。


(2016年5月中川コロナにてポイント鑑賞)

HK/変態 仮面 アブノーマル・クライシス

2016年06月05日 | コメディ
2016年 日本(東映) 117分 コメディ/アクション
監督・脚本/福田雄一 原作/あんど慶周
出演/鈴木亮平、清水富美加、柳楽優弥、ムロツヨシ
   水崎綾女、新井浩文、木根尚登、片瀬那奈、安田顕

(69点) パンティー被って超人パワーの鈴木亮平がムロツヨシと対決

パンティ被って超人パワーの変態仮面第二弾。
大学生になった鈴木亮平は平凡な日々を送っていた。
恋人となった清水富美加からパンティを取り上げられ変態仮面を辞めてと言われた。
しかしその頃、やっつけたはずのムロツヨシは生きていて復讐の野望を企てていた。
大学講師の水崎綾女に口説かれ、柳楽優弥に嫉妬され、清水富美加にそっぽ向かれ、全国からパンティが消滅、と、いろいろあって困難な状況の中、鈴木亮平は変態仙人安田顕のもとで修行し、新品パンティでも使用済みパンティの如く興奮変身できるようになり、ムロツヨシ率いる変態軍団に戦いを挑むのであった。


前作よりも金がかかっているが新味がない。
鈴木亮平がこの役を封印することなく喜々として演じているのは素晴らしいが、清水富美加が相変わらずパンティを脱いでいないように見えるのはどうなんだろう。一番大事なシーンなのに。
あと、オープニングのピザ屋のくだり、いる?
ストーリーに関係ないし面白くもない、あれがオープニングって・・・。
まー、突っ込みどころやイマイチのところもあるけど、この映画としては十分ではあった。
前作のことは覚えてなかったけどムロツヨシがボスだっけ?安田顕しか印象に残ってなかった。その安田顕は今作では違う役でいい味出していたが、前作みたいな安田顕が見たかったのでやや残念。
出番は少ないけど片瀬那奈が異常に良かった。
美人率は高いのに変態仮面なのにエロ要素が低いのが寂しいような・・・。
水崎綾女とか、せっかくだから変態怪人として出てきてほしかったなー。


(2016年6月4日109シネマ株主権700円にて鑑賞)
 一日一回の上映で60人くらいか。