学校からのお知らせ(深川小学校 安全安心情報)

深川小学校のこどもたちの安全・健康に関する情報や『学校からのお知ら』を掲載します。

給食の放射性物質調査結果

2012年02月20日 | 学校からのお知らせ

江東区では、区民の食の安全・安心の確保のため、平成24年1月中旬から、区内の保育園と区立小中学校の給食に含まれる放射性物質の検査始めました。


○測定内容
・測定機関 深川南部保健相談所
・測定方法 ヨウ化ナトリウム(NaI)シンチレーションスペクトロメーターによるスクリーニング検査


深川小学校の2月14日の給食の調査結果が以下のようにでました。

検査項目>検査結果>検出限界>判定  

ヨウ素 131>検出しない>8Bg/Kg>適

セシウム137>検出しない>12Bg/Kg>適

セシウム134>検出しない>12Bg/Kg>

    

江東区ホームページ 放射性物質のスクリーニング検査結果

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/housyanou/gakkouhoiku.html





1月31日 インフルエンザ情報

2012年01月31日 | インフルエンザ情報

本日(1月31日)、インフルエンザによる欠席はありません。

近隣の小学校の1・2年生で本日から臨時休業措置(学級閉鎖)が行われています。

引き続き、感染予防と感染拡大防止、よろしくお願いいたします。



1月27日 インフルエンザ情報

2012年01月27日 | インフルエンザ情報

1月27日、新たに、2年生;1名 3年生;1名のインフルエンザ発症の連絡がありました。

各学年で広がる心配がありますので、健康管理並びに流行拡大防止対応をよろしくお願いします。


1月26日 インフルエンザ情報

2012年01月26日 | インフルエンザ情報

江東区内でインフルエンザの流行が広がってきました。

1月24日から、学級閉鎖などの臨時休業措置を行った学校は、小学校8校、中学校3校、幼稚園2園になっています。

深川小学校の近隣の幼稚園でも、年長組で10名以上の感染しているという連絡も入っています。

ご存知のように、インフルエンザは感染力が非常に強いです。家族がインフルエンザを発症した場合は、感染拡大防止の配慮、よろしくお願いいたします。

 

深川小学校での本日のインフルエンザに関わる欠席連絡は、6年生;3名です。(継続欠席者を含む)



 


平成24年1月23日(月) インフルエンザ情報

2012年01月23日 | 学校からのお知らせ

◇江東区内の幼稚園・小学校・中学校でも、年が明けてから、インフルエンザによる学級閉鎖措置を行うところが増えてきています。

◇1月20日から、学級閉鎖を行ったのは、区内で幼稚園;1園 小学校;2校 中学校1校です。

◇深川小学校でも本日(1月23日)、6年生で2名の「インフルエンザ」による欠席の連絡がありました。

◇病院の診断がなくても、学校では、高熱などインフルエンザの症状がみられた場合は、「インフルエンザ様疾患」としてインフルエンザと同様に扱います。

◇「手洗い・うがい」の励行はもちろんですが、はやめの病院での加療、休養を十分にとることが、流行拡大の予防になります。各ご家庭のご理解ご協力で流行を防いでまいりたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。


11月21日 空間放射線量測定が行われました。

2011年12月03日 | 学校からのお知らせ
11月21日本校10地点で空間放射線量の測定が行われましたのでその結果をお知らせします。

各地点とも地上1m、50cm、5cmの3ヵ所の測定が行われました。

           地上1m  50cm  5cm

◇校庭中央     0.07  0.08  0.09

◇のぼり棒前    0.10  0.09  0.08

◇砂場       測定不能  0.12  0.13

◇たんぼ前(排水溝)測定不能  0.08  0.09

◇ツリーハウス内  測定不能  0.08  0.08

◇鉄棒うしろ(植込)測定不能  0.10  0.10 

◇北門前(側溝)  測定不能  0.09  0.11

◇南門横(排水溝) 測定不能  0.14  0.16

◇一輪車置場(雨水桝)測定不  0.10  0.12

◇正門前(歩道)     0.11  0.14  0.16


区内他小学校の測定結果は こちら→ 


「災害用伝言ダイヤル171」活用訓練へのご協力のお願い

2011年09月02日 | 学校からのお知らせ
東日本大震災においても情報の重要さ再認識されました。
深川小学校でも、保護者の皆様に迅速に正確な情報をお伝えすることが保護者の皆様にご安心いただけることと考えています。現在、「Fair Cast子ども安全連絡網」を使って情報を提供していますが、万が一の場合はいろいろな情報伝達の方法を確保しておくことも大切であると考えています。その手段の一つが「災害用伝言ダイヤル171」です。家族間でも利用できますので、今回、是非とも体験していただきたいと思います。
9月3日(土)午前9時~午後9時に学校からの伝言を録音しますので、再生体験を行ってください。
体験してのアンケートのご提出も併せてよろしくお願い申し上げます。
 

8月30日 台風12号接近に伴うお願い

2011年08月30日 | 学校からのお知らせ
大型で強い台風12号は、30日3時には小笠原近海にあって、北へゆっくり進んでいます。
この台風は、31日にかけて小笠原近海をゆっくり北上します。1日には伊豆諸島近海に達する見込みです。9月2日(金)朝(登校時間)に関東地方に接近・上陸の可能性があります。

学校では以下の対応をとりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

登校時に強い風雨になった場合

◇台風の進路等は刻々と変化します。過去に登校時間を遅らせたところ、ちょうど風雨が一番強いとき に登校させたなどというケースも報告されています。そこで、学校では登校時間を遅らすなどの措置は行いません。
登校させるか(遅れて登校させるか)の判断は、そのときの状況をもとに保護者の皆様が行ってください。

◇台風の対応で休んだ(遅刻した)場合は、欠席(遅刻)扱いにはいたしません。

◇学校は風雨が強いときの登校はないと考えています。
平常の登校時間に風雨がおさまっている場合は、登校班登校になりますが、登校させるかどうか迷う状況のときは個人登校になります。

◇風雨の強いときに登校させる場合は学校までの安全確保は保護者の皆様が行ってください。
*保護者の皆様の判断によって一人一人の登校が決まるので、誰が家を出ているのか学校では情報をつかむことができません。家を出たが途中で事故にあい、家庭、学校ともそれを知らなかったという危険もあります。
*もちろん、学校では登校時間帯は周辺を見回り、登校状況を把握します。


登校後に強い風雨になった場合

風雨がおさまるまでは、下校させません。

◇状況については、こども安全連絡網でお知らせします。

◇どうしても、帰宅が必要な場合は、学校に引き取りにきてください。

明日(8月25日)から前期 2部の授業が始まります。

2011年08月24日 | 学校からのお知らせ
いよいよ明日(8月25日)から授業が始まります。
一段と成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。元気に登校してきてください。
○全学年5校時授業です。
○5・6年生は6校時に委員会活動があります。
○給食があります。*テーブルクロスを忘れずに。
○5・6年生は水泳の授業があります。*プールカード、水泳の用意を忘れずに。
○7月に配られた各学年だよりを見て、持ち物を確認してください。


8月23日 本日の夏季水泳教室は予定通り実施します。

2011年08月23日 | 学校からのお知らせ
8月23日 本日の夏季水泳教室は予定通り実施します。
本日は検定日になっています。練習の成果を確かめてください。

ただし、急な天候の変化も予想できますので、途中中止の場合は、随時、連絡します。