楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

郷土民謡 埼玉大会♪

2017-10-31 09:40:13 | Weblog


埼玉の浦和での郷土民謡協会の全国大会の一場面

『隠岐しげさ節』 国村千鳥先生の唄 三味線伴奏は小沢千月先生

まつみ会のゲスト出演で伴奏させていただく予定ですので

舞台袖で勉強させていただきました



悠月ママが撮ってくれたビデオをふくちゃんと一緒に見ます


『南部馬方節』 たつ子さん

大きな失敗も無くお稽古通りに唄うことが出来た感じ♪

さすがにハイライト部門は強者の部門

レベルは高いです






『和歌の海苔採り唄』 折島悠月ちゃん

三味線伴奏 渡辺嘉松、藤井たつ子

尺八伴奏 松葉隆山先生 

お囃子 坂本凜花さん


前日の南浦和のカラオケボックスでの最終稽古での注意点を70パーセントぐらい

クリア出来たかなって言うくらいの仕上がり♪

ジュニアのレベルもやはり尋常ではありません

とっても良い舞台経験になりました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉で民謡♪

2017-10-24 08:47:42 | Weblog


第57回郷土民謡民舞全国大会がさいたま市文化センター大ホールで開催されました

10月20日(金) 21日(土) 22日(日)の3日間



三裕会としては2日目のハイライト3部に『南部馬方節』藤井たつ子さん

3日目のジュニア編に『和歌の海苔採り唄』折島悠月ちゃん

が各地の予選で勝ち抜いてきた強豪の方々にもまれながらも

確実に実力を出して唄うことが出来ました





リハーサル室での声出し♪ 

大きな舞台での三味線伴奏のリハーサル

隆山先生の尺八 凜花ちゃんのお囃子に力を頂いて

頑張りました また経験を積むことができました

しかし 全国大会の壁は高い レベルの違いは体験しないとわかりません







あじさい会の中村先生

東節会の上原先生 (同じホテルに滞在)

皐月会の大平先生

まつば会の隆山先生

めぐみ会の山田先生

全関西郷土民謡協会の各先生方 会員さんもそれぞれ出演されました




津軽三味線大合奏(東京オリンピックプレゼンテーション)の舞台も圧巻でした





舞台上手で吉冨今日子さんと記念撮影



北海道の佐藤秀悌先生とも記念撮影

すばらしい尺八の音色です





まつみ会の荻野花音ちゃんも小学生グランプリの部で

『祖谷の粉ひき唄』 三味線伴奏は荻野さん 尺八 渡辺嘉松

孫の伴奏の爲に一生懸命 本人より緊張したようです



3日間のすばらしい民謡体験でした

帰りは悠月ママと4名

新幹線の予定を早めに設定し直して

台風の中 無事に大阪への帰途につきました


阪神電鉄本線も不通 関西の交通機関がストップ

タクシーも長蛇の列

新大阪へ悠月パパがお迎えに来て下さり

激しい雨の中 自宅まで送っていただきました 感謝です
 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野で鑑賞♪

2017-10-23 17:35:31 | Weblog


上野の国立博物館で開催されている『運慶』を鑑賞しにいきました

折角 郷土民謡協会の全国大会に埼玉まで来たので

ちょっとその前に!

地図から見ると上野よりも鶯谷の方が近いのかなと思って

鶯谷で下車 ところが裏門 

人気の無い裏を表まで歩くことに



展覧会の会場 さすが東京 大変な人出です

三味線2丁 衣裳のバッグ 結構な荷物

手荷物預けにお世話になりました



埴輪 土偶など縄文時代の資料に目を奪われて

時間が足りません

運慶の仏像の展示も満員の中 急いで鑑賞

上野駅から京浜東北線で宿泊先のホテルの南浦和まで約30分

無事に到着いたしました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかよし民謡まつり

2017-10-16 09:47:39 | Weblog


10月15日(日) 住之江区のさざんか会館で恒例の

なかよし民謡まつりが開催されました

主催 ゆかり会  
 
共催 三 裕 会


10時の開幕は『花笠音頭』の三味線合奏・合唱です

今年三味線で公認指導員資格をとった

悠月ちゃんは由希さんの横で三味線を弾かせていただきます
 


千嘉ちゃんは『黒田節』の三味線合奏にはじめて参加いたしました♪

前日のお稽古でそれに参加出来るかどうか はじめて黒田節の楽譜を渡し

必死のパッチで覚えました!




ゆかり会の三味線合奏

『島人の宝』~『安里屋ユンタ』



三裕会のユニフォームは三味線すきやしTシャツ





午前中の個人唄のあと 12時すぎから楽しいお昼ご飯タイム

しっかり腹ごしらえをしたあとは 参加者・出演者すべての

ウイットにとんだ自己紹介が始まります

今年ははなちゃんのおじいさまの『スズメバチ駆除』のお話が秀逸でございました(笑)



大人のお弁当



こども用のお弁当(小)



こども用のお弁当(大)

いずれも由加里先生の愛情のこもった(笑)

手作りです!



三裕会の『りんご節』には子供達全員が協力してくれました



『日高川甚句』木下千嘉ちゃん



『祖谷の粉ひき唄』折島悠月ちやん



私の『九十九里大漁木遣唄』で悠月ちゃんがはじめて一人で三味線伴奏に挑戦

千嘉ちゃんははなちゃんに応援してもらってお囃子に挑戦

どちらも初めての体験でしたが

こちらのほうが気になって歌詞を間違える始末



奏でもしっかり銭太鼓を披露♪

最後は由加里先生の『日向木挽唄』で締めていただきました









 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本民謡豊嬉会45周年♪

2017-10-12 08:57:57 | Weblog


10月9日(祝) 大正区のアゼリア大正ホールで開催された

日本民謡豊嬉会 創立45周年発表会に参加いたしました



式典では渡辺松海先生に続き二代目高堂先生が全関西郷土民謡協会理事長として

祝辞を述べられました



賛助出演では善ちゃん(小学4年)が『元唄貝殻節』を唄い

太鼓でも腕前を上げています

楽屋では会主の『秋鮭大漁節』の三味線伴奏のリハーサルに余念がありません



関西西田会の西田和希代先生の『木更津甚句』の熱唱

大会のお囃子は関西西田会が専属!




舞台下手の出番前

高堂先生 善ちゃん 大平先生と!



舞台裏通路でめぐみ会の山田先生一行 松葉先生 拡和さん



楽屋はまつみ会の皆さんとご一緒!



ゲスト出演は松葉隆山先生 松葉拡和さんによる津軽三味線 二人弾き

大平佳美先生の『津軽ワイハ節』 『津軽小原節』洞爺丸

圧巻の舞台でした♪


私は『九十九里大漁木遣り唄』 三味線伴奏 渡辺松海先生 藤井たつ子

               尺八伴奏 松葉隆山先生

               お囃子 乙葉虹寿先生 まつみ会のみなさん

たつ子さんは『淡海節』 三味線伴奏 渡辺松海先生

            尺八伴奏  渡辺嘉松


そして大阪民謡連合会会長の葛西秀聲先生の秀聲会の出演者の

尺八伴奏を勉強させていただきました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八定期演奏会

2017-10-10 13:36:23 | Weblog


10月7日(土) 八尾市文化会館 プリズムホール・小ホールで

新都山流大阪府支部 第38回定期演奏会が行われました

序曲は藤田紫山支部長指揮による『八千代』



鑑賞曲は藤田紫山・辻元心山の尺八

三弦 菊武厚詞先生

箏  勝井粧子先生

による『夕顔』









大合奏は『岸辺の景色はセピア色』 菊重精峰作曲

絃方 峰の会社中

指揮 武田幻山













私は大庭顧山先生庭の会のメンバーとして

『落ち葉する頃』 筑紫歌都子作曲

『彩花物語』 菊重精峰作曲

を勉強させていただきました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹の酒造り唄♪ その2

2017-10-08 22:26:43 | Weblog


丹波の杜氏さんのステージが終わり

第二部の酒造り民謡が始まります

まずは三裕会の紹介から!

会場には約90名ほどの観客が入り

普段は図書館として静かなスペースが

賑やかな和楽器で楽しんでいただきました




三味線伴奏と唄に加えて井上先生の悟空会のメンバーが

尺八の伴奏です




唄の三名も一曲ずつコメントを各自が入れて

気持ちよく唄うことができたようです




最後に『秋田米とぎ唄』を尺八合奏として

発表いたしました

その後の打ち上げは近くのお店で楽しい一時を過ごし

無事イベントを終えることができました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊丹の酒造り唄♪

2017-10-06 07:16:26 | Weblog


尺八の井上裕以山先生のお声かかりで

伊丹市立図書館のことば蔵1階の交流フロアで

10月5日 午後2時から

ことば蔵で風流(ぶり)を

復活! 伊丹の酒造り唄 と題してイベントがあり

それに三裕会として参加させていただきました



宮前まつりの旗が猪名野神社の参道にいっぱい

美しく整備された街です



一部は丹波流酒造り保存会の唄

『伊丹の秋洗い唄』~『伊丹の酛かき唄』~『伊丹の酛すり唄』



剣菱酒造杜氏の藪田さん

酒造芸人 みちあんNoBo 湊 洋志さんの唄とお話

第二部は『灘の酒造り祝い唄』

    『丹波の国の祝い唄』

    『南部酒屋もとすり唄』

    『秋田米とぎ唄』

      たつ子さん 吹田さん 古川さんが

      MC 唄 お囃子 三味線伴奏にと大活躍でした






コーロ・あまでゅうすの合唱

あじさい民踊会の伊丹酒音頭の輪踊り

で終了となりました



白雪と老松の酒樽を前に悟空会(井上先生グループ)と

杜氏の方との記念撮影でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は埼玉♪

2017-10-04 18:47:16 | Weblog


今年の全国大会はさいたま市文化センターで開催されます

プログラムが事務局から送られてきました



小学生グランプリにまつみ会の荻野花音ちゃんが『祖谷の粉ひき唄』で出場いたします



第二日目のハイライト3部に『南部馬方節』で藤井たつ子さんが挑戦いたします

ハイライトは全国からの上位入賞者がひしめき合って強豪揃いです



第三日目のジュニア編に

『和歌の海苔採り唄』で折島悠月ちゃんが出場いたします

まわりは各予選会場でトップクラスの高レベルの戦いになります



民謡グランプリの部に皐月会の坂本凜花ちゃんが全関西のたすきをかけて

がんばります♪





今回のプログラムには

先日の公認資格試験に合格した悠月ちやん たつ子さん 有花さんの名前も

しっかり掲載されています

今後の活躍に期待大です
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と人参

2017-10-03 08:44:25 | Weblog


秀多景先生のご指導で大根と人参を栽培しはじめました



約1ヶ月でみごとな出来映え!



11月の収穫が楽しみです



いろいろと植えてみようと思っています



だんだんと畑が広がっていきます♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月の三味線講習会♪

2017-10-02 08:45:26 | Weblog


来年の三裕連合会の大会に向けて三味線合奏の合同稽古を毎月 不定期ではありますが

会場がとれ次第行っています



毎回10名ほどは集まります

開幕の『斉太郎節』から始まる課題曲に米澤先生の指導が入ります



11月の河内長野民謡協会の大会に向けての合奏のお稽古もプラス!

全国大会の悠月ちゃんの『和歌の海苔採り唄』

小阪さんの『淀川三十石船舟唄』の大会にのぞむためのお稽古も熱が入ります

1時から5時までたっぷり時間があるようですが

あっという間に終わりました

また来月

よろしくお願いいたします

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする