採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

国産ニンニクでバーニャカウダ

2008-05-28 | +野菜系保存食

中国産農産物にいろいろ疑惑があるせいだかどうだか、いま国産にんにくがべらぼうに高価ですよね。この前など青森産が1個400円!
そして地元産もそれにつられてか値上がりしたようです。そろそろ新ニンニクの季節だな、と、わくわくして直売所に見に行ってみたら、なんと1個250円! ひえ~。買えないよ~。

お大尽気分のときならともかく、税金や車検のことがふと頭をよぎり、結局中国産プチにんにくを買ってしまいました。


しばらく前までは、国産だってこんなに高くはなかったように思います。
沢山買ってあったので、芽が出そうになったとき全部使って、バーニャカウダを作りました。今思うと貴重な国産ニンニク、スライスして冷凍しておけばよかったかな・・・。


バーニャカウダは、ニンニクとアンチョビ、オリーブオイルで作るペーストです。
原産?はイタリアですよね・・・(調べなきゃ)。
レシピを検索するといろいろ出てきますが、私は次のようなやり方で作っています。

■■バーニャカウダ
■材料
ニンニク
アンチョビ
オリーブオイル
塩胡椒
牛乳・水同量
(パルミジャーノチーズやナッツを入れるレシピもあったような気がします)

■作り方
(1)ニンニクの皮を剥き、芽を取り除き、牛乳と水半々の液体でゆでる。
こうするとニンニクがマイルドな香りになります。新ニンニクの場合香りが強いのですが、芽が出かけの春先のニンニクの場合、香り弱めなのでお湯でもいいかもしれません。

ニンニクをミルクで茹でる
ニンニクを茹でているところ

(2)ニンニクが柔らかくなったら、水で洗って拭いておく。
ニンニクにミルクのタンパク質がくっつくので、一応水洗いしています。まあ気にならなければ拭いておくだけでもいいかも。水分はとっておいた方が保存性はよいと思います。
ニンニクのいい香りの移ったミルクは、いつも勿体ないなと思いつつ処分していたのですが、ふと思いついてカニクリームパスタに使ってみたらおいしかったです。

(3)アンチョビは塩漬けの場合は塩を洗い流し拭いておく。中骨がついている場合は半身ずつ剥がして骨は捨てる(囓ってみたら固かったので。今思うと焼いたらおつまみになったかな?しょっぱいかな)。

(4)オリーブオイルでアンチョビを煮る。
このとき、塩漬けアンチョビの場合は発酵菌が生きているので、ちゃんと加熱した方がいい気がします。

アンチョビとオリーブオイル
アンチョビを煮る

(5)アンチョビが煮えたら水気を拭いておいたニンニクを投入、熱くする程度に加熱。

(6)鍋を火から下ろし、バー状ミキサーなどでピュレ状にする。適宜オイルを追加。アンチョビが塩辛いので塩はいらないかもしれないけれど、好みで胡椒を。

(7)小瓶に詰めて、長くおく場合は冷凍。
(完成写真がないです~。乳化して灰色っぽいピュレ状のものになります)

本来は、このソースを小鍋で温めつつ、生野菜をつけて食べるそうです。おしゃれな小鍋がないので、ホットプレートにアルミカップを載せ、そこにこのソースを入れて温めてみました。
生野菜より温野菜の方が好きなので、ホットプレートで野菜を焼きつつ、このソースを絡めて食べました。
オイル分が沢山含まれているソースなのでいわば油を煮立たせているわけで、うっかり舌をやけどしそうになりましたが、なかなかおいしかったです。


パルミジャーノチーズをこのペーストに混ぜてしまうレシピがあったのだけれど、加熱するとチーズって溶けますよね。一旦加熱したソースが冷めたら、どうなってしまうのかしらん。パスタに絡める、とかそういう使い方の場合ともかく・・・。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇和ゴールドママレード | トップ | ほだ木はいかに »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう♪ (カイエ)
2008-05-28 20:13:18
バーニャカウダっておいしいですよね♪
これとバケットと野菜があれば、既に一食になっちゃいます。

大蒜。
こちらも高いです。
しかも2週間前だったか、そろそろ補充しようとスーパーに行ったら棚に一つもなくて
出してきてもらいました。
1個350円
青森産だからしょうがないかな、、と思ったんですが。
次の時に行くと「中国のウンネン・・・」って貼紙がありました。

ところで。
今、うちの畑でアーティチョークの蕾がついてますが
ご入用ですか?
新にんにく (patako)
2008-05-29 11:37:45
畑には植えていますが、収穫まではもう少しかかるので、昨日は私もニンニクを求めてスーパーと八百屋をまわりました。青森産(新ではない)が198~298円くらい、熊本産の新ニンニクの古くなったのが処分価格3個で250円でしたがやめました。最後の八百屋さんで地物の新ニンニク150円でゲットしました。
直売所だといつも3,4個で100円とかなのですが、今年は値上がりするのかな…もっと植えとけばよかったです。
バーニャ・カウダ (かず)
2008-05-29 14:23:51
こちらのを見て作りたくなってしまいました。
イタリアはピエモンテの郷土料理です。
よく「温かいお風呂」と言う風に訳される事があります。
バーニャがお風呂のバーニョと似ているので勘違いされ易いのですが、ピエモンテ地方の言葉で、ソースの事をバーニャと言うので、本当は「温かいソース」と言う意味になります。
チーズやナッツとも相性が良くて、チーズは食べる時に掛けた方が良いと思いますよ。
アンチョビーを入れて火を入れる時にナッツも入れて一緒に砕くと、よりコクのあるソースになります。
畑では (●カイエさま~Fujikja)
2008-05-30 17:12:35
あと、タプナードもおいしいですよね~。こちらにも確かアンチョビが入っていましたよね。アンチョビの旨みってすごいです。

カイエさんの畑ではニンニクは育てていらっしゃらないのでしょうか。こんな高額商品が畑でとれたらいいだろうなー。

アーティチョーク☆
食べてみたいものの一体どう料理するのだったか。カイエさんのブログで復習します。
大きく育って~ (●patakoさま~Fujika)
2008-05-30 17:16:25
畑のが育つのが待ち遠しいですね!
八百屋さんで150円とは、有難い値段ですよね。
沢山使ってこういったソースを作ったりもできますよね。1個300円だと、3玉使ったりしたら結構な値段に・・・。
ナッツ入り (●かずさま~Fujika)
2008-05-30 17:23:55
ブログ拝見してきました。早速作られたのですね!
スペイン産ピスタチオ入りだなんてすごく贅沢でおいしそうです。
スペイン産ではないけれどピスタチオがあるので私も・・・。あ、でもいいニンニクがないのだわ。地物新にんにく、安くならないかな・・。

コメントを投稿

+野菜系保存食」カテゴリの最新記事