採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

栗きんとん

2010-11-08 | +お菓子・おやつ
栗マニアの私には、中津川はあこがれの地。
でもなかなか行く機会はありませんでした。
いつかきっと、と思っていたところ、お友達から素敵なプレゼントを頂いてしまいました。

中津川の栗きんとん詰め合わせ「プチ栗きんとんめぐり」です。
あこがれの栗きんとんの食べ比べなんて、すごい贅沢です。

心して試食しましたよ☆

 
2010/10/19栗きんとん

こんな感じに、6個入っています。

2010/10/19栗きんとん

か、可愛い☆
並べてみると、色からして随分違うのでびっくりです。

(上段左から)
(1)七福
(2)信玄堂
(3)新杵堂

(下段左から)
(4)川上屋
(5)満天星(どうだん)一休
(6)松月堂

2010/10/19栗きんとん 断面も、それぞれ個性がありますよね。
2010/10/19栗きんとん 2010/10/19栗きんとん 2010/10/19栗きんとん

上の写真で並んでいる順に、

上段左から
(1)七福
(2)信玄堂(原材料:栗・砂糖)
(3)新杵堂

2010/10/19栗きんとん 2010/10/19栗きんとん 2010/10/19栗きんとん


下段左から
(4)川上屋
(5)満天星(どうだん)一休
(6)松月堂

(4)と(5)がトレハロースを使っています。

2010/10/19栗きんとん(七福)

(1)七福
一番黄色いです。
底が丸く、つんととんがった形。
甘さは比較的控えめ、栗の味がしっかりして、ツブツブ感もあります。

2010/10/19栗きんとん(信玄堂)

(2)信玄堂
薄いベージュ色で、こんもりコロンとした形です。緻密できめ細かいペーストの食感ですが、栗の味もちゃんとします。

2010/10/19栗きんとん(新杵堂)

(3)新杵堂
やや黄色味を帯びたベージュ色。形は、まるで浮世絵の富士山のような裾広がりで頂上が尖ってます。
味は、和菓子だな、と思わせ、しっかり甘みを感じます。

2010/10/19栗きんとん(川上屋)

(4)川上屋
ベージュ色で、綺麗な左右対称形。断面から栗の粒は少ないように見えます。食べてみると、ほろほろとした粉っぽい感じがありました。

2010/10/19栗きんとん(満天星一休)

(5)満天星一休
2番目に黄色いかな。やさしいたまご色です。栗の粒は少なく見えますが、味は一番ぽこぽこして、まさに栗!、という味で特徴的です。甘さ控えめです。
チラシによると九州の栗を使っているとか。

2010/10/19栗きんとん(松月堂)

(6)松月堂
突出した特徴はあまりなかった気がします。和菓子のようなちゃんと甘みのある味で、比較的緻密なみっちりした食感でした。



どれも見ているだけで可愛くて、食べてしまうのが勿体ない程でした。
頑張って味の感想を書いてみましたが、とても微妙な違いで、言葉で説明するのは何とも難しいです。美味しい、ということは確かなのだけれど・・・。

大ざっぱにいうと、栗っぽい味のもの(甘さ控えめ)と和菓子っぽい味(しっかり甘め)に分けられるかな。

甘さ控えめグループは、(1)七福、(2)信玄堂、(5)満天星一休。
特に(5)満天星一休は、ああ栗だ~、と口の中に香りも広がり、印象深い味でした。

しっかり甘めグループは、(4)川上屋、(3)新杵堂、(6)松月堂かな。

でも、ひとかけらずつとはいえ、甘いものを立て続けに食べたので、印象が混ざっているかもしれません(そもそも味覚にそんなに自信ないし)。
太陽光で写真を撮りたくて、賞味期限ギリギリ(プラス1のものも)で頂いたのですが、店頭でかぶりつく(?)本当の出来たては、また味が違うと思います。1シーズン中でも最初と終わりでは栗の品種も違い、味も変わってくるそうです(年によっても微妙に違うんだろうなあ。奥が深そうです)。
なので、あくまで今回の印象ということで、適当に読み流して下さいね。


それにしても、贅沢な体験でした。
カイエさん、ありがとうございました~。


■参考情報
・栗きんとん食べ比べブログ(2007年7種
・栗きんとん食べ比べブログ(2008川上屋とすや
・栗きんとん食べ比べHP(6種
・栗きんとん食べ比べブログ(2008年は何と16店舗を比較されています)
 その1:評価方法について
 その2:2005-2007評価
 その3:2008店舗別評価(1~8番目)
 その4:2008店舗別評価(9~13番目)
 その5:2008店舗別評価(14~16番目)
 その6:2008味の評価ベスト7
 その7:2008総合評価ベスト7
 その8:総括。2005-2008歴代評価一覧表あり。恵那は比較的お手ごろ価格で美味しいお店が多いという情報も。
・栗きんとん食べ比べブログ(2009年11種
 この年はメッカ中津川でなく八百津町のお店が最高評価。
 2005-2008の評価へのリンクもあり。
・栗きんとん食べ比べブログ(2007年8種
・今回のものは中津川のセットですが、恵那にも「栗比べ」という8個セットがあるようです。

岐阜に住んでる方はもしや、香川の方がうどん屋さんめぐりをするように、栗きんとんめぐりをしているのかも。羨ましい・・・。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010サツマイモ:べにはるか | トップ | ねったんぼ/ねったくり/か... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (川越)
2010-11-09 11:53:26
栗キントン、美味しいですよねぇ。
それがこんなにいろいろなものを食べ比べできるなんて!
いつかトライしてみたいです。
返信する
はじめまして (ゆきどり)
2010-11-09 14:53:36
はじめてお邪魔しました。まだ最新記事から10日分程度しか読めていませんが、すてきな採集生活にワクワクしています。

さて、前の方の記事にあった安納芋ですが、蒸かして食べるのが私は一番好きです。1時間くらいじっくりと蒸かすと、甘さが最高ですよね。私は購入した芋で作っているのですが、自家製のものでできるなんて羨ましいです。

古い記事も順次読ませていただきます。
返信する
では。 (カイエ)
2010-11-09 19:17:15
次回は恵那のを狙ってきます!(^^)
返信する
奥が深い (●川越さま~Fujika)
2010-11-10 17:25:36
中津川でも恵那でも、こういう楽しいセット企画をやっているようですね。
栗きんとん食べ比べで検索してみると、当然といえば当然ですが、沢山の方がブログなどに書かれています。お店をめぐって直接1個ずつ買うのも楽しそうです。
自分で作るのもそこそこ美味しいですよね。
返信する
はじめましてようこそ! (●ゆきどりさま~Fujika)
2010-11-10 17:31:10
はじめまして、ようこそ☆
何かで検索して来て下さったのでしょうか。過去記事も読んで下さってありがとうございます。
誤字脱字もあるし、書きかけっぽいシリーズもあるとは思いますが、お気づきの点はお気軽にコメント下さいませ。

安納芋、私は大半は干し芋にする予定です。
買うと結構高いですよね。でも、揃った大きさのものが手に入るのでいいです。
自分で作ると、あまり嬉しくない巨大芋がゴロゴロ・・。本当は丸干しに丁度よいくらいの小ぶりサイズがいいのになあ・・・。

じっくり蒸かすと、芯まで透明になってしっとり甘くておいしいですよね。オーブンの焼き芋も部屋があたたまるし、美味しいです。
返信する
ご馳走様でした~☆ (●カイエさま~Fujika)
2010-11-10 17:37:21
記事にするのが随分と遅くなり失礼しました。
美味しいお菓子を本当にありがとうございました!!
おおざっぱな私には違いが分からないかも、と思っていましたが、比べてみると微妙に味が違って驚きました。
満天星一休は、カイエさんが褒めていらしたので記憶にあって、そのせいかもしれませんが私もすごく美味しいと思いました!
色々な食べ比べレポートを見ると、奥の深さにびっくりです。
ご馳走様でした。
返信する

コメントを投稿

+お菓子・おやつ」カテゴリの最新記事