風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

ムラサキシキブの実

2017-12-13 | 自然

野山の実も残り少なってきました。

我が家のコムラサキはとっくに終わってしまいましたが北本自然観察公園内の藪の中に小鳥に食べられず残っているムラサキシキブを見つけました。

ムラサキシキブとコムラサは同じように見えますが実の付き方が若干違があります。詳細は省略します。

名前の由来は「なまった説」や「植木屋説」などと諸説あります。

江戸時代の初期には名前がなかったという見方もあるようです。

 なまった説:

  紫の実が敷き詰められたようになるから むらさきしきみ(むらさき敷き実)

  紫の実がたくさんなる様子から むらさきしげみ(むらさき茂げ実、むらさき重げ実、むらさき繁げ実 など)

 植木屋説:

  江戸時代に植木屋が紫色の清楚な美しい実をつける様子を紫式部にたとえたから など

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アオジ | トップ | ヤマガラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事