コダワリの女のひとりごと

食べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦

埼玉の酒めぐりブロガー旅 in 日高市・毛呂山町・越生町☆目次&ダイジェスト

2016-03-14 | 旅 JR九州プレスツアー

2016年3月6日は埼玉県にプチトリップ。
埼玉の酒めぐりブロガーとしてちょこたび埼玉酒蔵めぐりの旅へ行って来ました。

八高線沿線の1市2町の酒蔵と『越生梅林祭り』も行って、帰りに飯能市に立ち寄って飯能グルメも堪能。



埼玉県の入間市や川越市は実は車でよく行く場所です。
高麗川まではJRで小1時間。
近いといえば近い、遠いと言えば遠い?
高麗川までは八高線も30分に1本くらいあるのですが、高麗川から先があまりないので無料シャトルバスが出るのは嬉しい。
バスと電車だと安心してお酒も飲めます。


最初の予定では越生まで八高線で行き、有料バスで梅林へ行ってから
佐藤酒造⇒麻原酒造⇒長澤酒造の順番に周る予定だったのですが、うっかり列車に乗り遅れて八王子駅でお茶する羽目になりました。

乗る予定の電車だと乗り継ぎが20分くらいでしたが、次の電車だと越生へ行くのに高麗川駅で60分以上の待ち!高麗川から先は本数が減ってしまうんですね。

乗換で60分は時間のロス!というわけで、予定と反対コースでシャトルバスをうまく利用して酒蔵を巡ることにしました。
八高線は八王子ー高麗川で八高だと思っていたのですが、八王子ー高崎で八高線だと初めて知りました。
高麗川から高崎まで行けるんですね!

JR八高線 高麗川駅

高麗川駅から無料シャトルバスで長澤酒造に向かいます。


長澤酒造株式会社
1844年(弘化元年)創業の酒蔵。
品質第一で手造りの味にこだわり続けているそうで、当日は、埼玉B級ご当地グルメ王決定戦で優勝経験もある地元の高麗鍋もありました。

埼玉の酒めぐりブロガー旅 in日高市@長澤酒造 酒も美味しいけれど神社エールも!
ブログ記事はこちら

川越太めん焼きそばやからあげ、やきとり、玉こんにゃく、芋煮などの出店もあり、そこで私は関本屋の「こんにゃくプリン」に出会いました。

創業明治元年 高麗郷の「こんにゃく 関本屋」のこんにゃくプリン旨し!
ブログ記事はこちら

長澤家4代にわたるお雛様も展示されてました。
前日が長澤酒造の蔵祭りだったんですね。

住所:日高市北平沢335
電話:042-989-0007
アクセス:JR八高線「高麗川駅」から
   専用無料シャトルバスで約10分でした。
長澤酒造からさらに2キロ、出世神社として人気の高麗神社にも行けます。


酒蔵祭り限定で生原酒もふるまわれてました。


有料試飲もあり、ピンクの文字の御猪口が可愛くて御猪口欲しさに試飲。


ピンクの文字の御猪口あんまりないですよね。


 長澤酒造さんの後は毛呂町にある「麻原酒造」さん、無料シャトルバスで向かいます。

麻原酒造さん2年ほど前に建屋を建て替えたばかりだそうで、ピカピカな感じです。



麻原酒造株式会社
1882年(明治15年)創業の酒蔵。
日本酒の他にも、越生町・毛呂山町の特産品である梅・柚子を使用したリキュール等、特産品を活かした商品開発・製造も行っているそうです。
埼玉県産山田錦大吟醸ショット売り、焼き鳥・貝焼き・たこ焼き・焼きそば・フランクフルト・ピザなどの出店がもあり、ピザは移動式の石窯で焼いてました!

住所:毛呂山町毛呂本郷94番地
電話:049-298-6010
アクセス:JR八高線「毛呂駅」から 徒歩約10分

埼玉の酒めぐりブロガー旅☆日本酒だけでなくビールやワインも麻原酒造(毛呂山町)
ブログの詳細記事はこちら




麻原酒造さんからJR毛呂駅までは徒歩で10分くらいだそうです。
三軒の酒造さんの中では一番街中にあるようで、ちょっと歩けば飲食店などもいろいろありそうでした。


 麻原酒造さんの次はまたまた無料シャトルで佐藤酒造さんへ。

有限会社 佐藤酒造店
1844年(弘化元年)創業の酒蔵。
蔵の近くには関東三大梅林のひとつ「越生梅林」、裏手には黒山三滝を源とする越辺川(おっぺがわ)の清流が流れていて、その清麗な伏流水を使用、酒蔵の中に井戸もありました。伏流水を使用しているので、ふくらみがあり後味の軽い酒を丹精込めて手造りしています。
なんと!女性杜氏(社長のお嬢さん)がいます。
しかも若い!なんとこの日お誕生日だったそうです。

佐藤酒造の女性杜氏

埼玉の酒蔵めぐりin越生町★女性杜氏のいる酒蔵、有限会社 佐藤酒造店
ブログ記事はこちら

梅の花香る敷地広場で迫力満点の太鼓演奏を聴きながら花見酒も楽しめました。
みそおでん、にくまん、サンドイッチの出店もありましたが、佐藤酒造の梅干しが気になりました。
そして、酒蔵グッズもいろいろあって、女性杜氏がいるだけあって女性受けしそうなお酒のパッケージやグッズが充実。
佐藤酒造さん「散歩の達人2月号」にも掲載されたそうです。

住所:入間郡越生町大字津久根141-1
電話:049-292-2058
アクセス:東武越生線又はJR八高線「越生駅」から
   川越観光自動車(有料バス)で約10分「中津久根」下車

 


佐藤酒造から越生梅林までは徒歩5分ほど。
せっかくなので、もちろん行って来ました。

越生梅林公園は初です。
青梅に行っちゃってたのでなかなか埼玉の梅を見る機会がありませんでした。
が、青梅の梅は伐採してしまったのでこれからは越生かな。


越生梅林
開催期間 平成28年2月20日(土)~3月21日(月)
開園時間 8時30分~17時
場    所 越生梅林(佐藤酒造から徒歩約5分)
入  園 料 中学生以上300円、団体割引15人以上200円
主    催 越生町・一般社団法人越生町観光協会
お問合せ 049-292-1451(越生町観光協会)

ミニSLがうらやましかった~~。
子ども同伴じゃないと大人は乗れない。。。

埼玉の酒蔵めぐりin越生町☆園内をミニSLが走る♪越生梅林まつり2016
越生梅林のブログ記事はこちら



越生梅林の向かい側にある「梅園神社」越生梅林の生みの親ともいえるべき存在。

「越生梅林」は、その歴史も古く、南北朝の時代(1336~1392年)、九州の太宰府から小杉村太梅(現在の越生町大字小杉、「越生梅林」から越辺川を挟んだ対岸に当たる)に天満宮を分祀する際、梅を植えたのが始まりとのことです。
つまりは九州・大宰府ゆかりの地ということです。
現在の梅園神社には菅原道真公の他、素戔嗚尊と白山姫命も祀られているそうです。

梅園神社
実はここに神社があるとか、お参りしようと決めていたわけではないのに、ここに導かれました。
九州大好きだし私のルーツをたどれば九州に関係しているのかもしれません。

当初の予定では越生駅まで有料バスで行き、駅前でグルメを何か食べようと思っていたのですが、越生のグルメはカツか蕎麦でしたので、梅園神社の後はまた佐藤酒造に戻り、佐藤酒造から、無料シャトルバスを乗りついで長澤酒造へ。

長澤酒造から再び、無料シャトルバスに乗りJR高麗川駅へ。
高麗川駅前には気になる料亭「あさひ」がありましたがLOが14時。
いかにも高級な感じなのでそこであわただしく食事して出るのももったいない。

飯能まで行けば街のようなので、JR八高線で一駅の東飯能駅前に行ってみることにしました。

松林堂
東飯能駅から飯能銀座へ向かう途中見つけた和菓子屋さん。
和菓子が大好きなのでついつい立ち寄ってしまいます。
大福買いました。




そして、飯能銀座のお店を見て歩きましたが、14時過ぎるとアイドルタイムになるか、通し営業だと日曜ということもあり混雑していて待ち時間が長い。いつお昼ごはんを食べられるか不安になり、東飯能駅近くまで戻り、飯能つけ麺を食べることにしました。

一恵 東飯能出張所
15時過ぎにやっとお昼ごはん(笑)しかもつけ麺でさびしか~(笑)。
ところが、飯能つけ麺がなかなか美味しかったのです!

埼玉県グルメを飯能で。飯能つけ麺@一恵 東飯能出張所
飯能グルメ、飯能つけめんの記事はこちら


ちょこたび埼玉、八高線沿線の酒蔵めぐりも楽しかった~~。

人気の酒蔵めぐりとあって、ギュウギュウ詰めのバス移動なので、酒酔いよりバス酔いが心配?
無料シャトルバスを駆使して、いろんな酒蔵を見れたので充実したプチトリップでした。

私、酒好きだけど酒飲みではないので、ご当地グルメの屋台もあって、ほどよい感じの酒蔵めぐりでもありました。
1杯の試飲の量が多いのでお酒が好きな人にはたまらないでしょうね~。



「埼玉県観光課が企画した「埼玉の酒めぐりブロガー募集」に当選、その感想を掲載しています。
「埼玉の酒めぐりブロガー」についての詳しい情報はこちら

埼玉の酒めぐりブロガー」に参加中


食べログ グルメブログランキング 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ読者特典あり!『ヘナ... | トップ | 「工房しゅしゅ  湖のくに生... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 JR九州プレスツアー」カテゴリの最新記事