野鳥風月

野鳥や自然に囲まれ、気ままにのんびり更新中です♪

アサギマダラ

2014-05-31 | 野生動物
近くにつつじの群生している場所があります。ヤマツツジ ドウダンツツジ レンゲツツジ 今がちょうど見ごろなのですが、うーん・・・今年は例年に比べちょっとヤマツツジの花付きが寂しいようですね。家の周りのヤマツツジもいつもより少なかったような気がします。
とは言っても広い群生地に咲くつつじは一見の価値ありですね。
帰りがけに紅いサラサドウダンの花にアサギマダラがとまっていました。大きさもいつも見るものより大きくとても綺麗だったので、早速一枚撮ってきました。そして家に帰ってよく見たらマーキングがしてあったのです。マーキングの話は知っていましたが、まさかそのアサギマダラに会えるとは思っていなかったのでびっくりです。ネットでちょっと調べてみたのですが、私の調べ方が悪いのでしょうか、よく分かりませんでした。どこから来たチョウなのでしょう?分かると嬉しいのですが

オシドリ

2014-05-31 | ア行の野鳥
この時期でもオシドリが見られるところがあるよーーと教えて頂いたので早速見に行ってみました。
ここのオシドリさんはほぼ一年中ここにいるそうです。
今の時期は雌は抱卵中または子育て中とのことで雄だけが群れでのんびりしていました。まだ羽は綺麗な銀杏羽がついていました。もう少しすると母鳥と幼鳥がここで合流して、大変にぎやかになるとのことでした。そしてその頃になると雄も雌と同じような羽色になって、良く見ないと見分けがつかないそうです。私はエクリプスの雄を見たことがないので家族そろったオシドリさん一家を又見に行ってみたいですね

  

キビタキ

2014-05-26 | カ行の野鳥
我が家は周りが林で小鳥さん達はよく飛んできます。標高も割合高いので平地では余り見かけない鳥さんも普通に見られることもあります。
このキビタキさんも窓越しの画像です。雄と雌の番で飛んでいたのですがなかなかツーショットでは撮らせてくれませんでした。いい声で朝から鳴いているので近くで営巣しているのでしょう。近所を少し歩くと結構あちらこちらで声が聞こえるので、複数のペアーがいるようです。抜群に印象的な羽の色は一度見たら決して忘れられませんね。本当に綺麗です

フクロウその後

2014-05-23 | 猛禽類
フクロウさんのその後です。
雛のフクロウさんが大きくなってきたのでしょう。親鳥は数十メートル離れた巣が見渡せる木の上から雛鳥を見守っているようでした。雛のほうも前に親鳥が顔を見せていた樹洞のスリットから時々顔をのぞかせています。いま見えるのは一羽のようですが、もう一羽いるかもしれません。
いつごろ巣立つのか分かりませんが、もう近々かもしれませんね。巣立ってしまえば木々の緑に遮られてなかなか確認するのは難しくなってしまいます。そして森の奥のほうに入っていってしまうのでしょう。無事に巣立ってくれるのを祈るばかりです。

フクロウ

2014-05-17 | 猛禽類
毎年定期的に観察に行っているフクロウさんが営巣する樹洞に行ってみました。去年は確か営巣していなかったと思いましたが、今年はちゃんと営巣していましたよ。
木の折れた跡のスリットの間から親のフクロウさんがじっとこちらを、見ていました。これは10日程前の写真なのですが、その後の観察によるとこの時はもうすでに子フクロウは雛になっていたようです。まだ小さいので親鳥が温めていたのでしょうね。いつごろ巣立つのか楽しみです。
最近は大木が減ってきてフクロウさんも家探しがなかなか大変なのではないでしょうか。
営巣するにも場所が無いのでは、フクロウさんの数が減ってくるのは、目に見えています。
私達はどんなことをしたらフクロウさんの家探しのお手伝いが出来るのでしょうね

アオゲラ

2014-05-12 | ア行の野鳥
関東地方では比較的雪の多い地方に住んでいます。冬になると雪で地表が覆われてエサを探すのも大変になるので、初雪が降ってからエサ台にエサを置いてやっています。ひまわりの種を置く台は既に終了していますが、牛脂の網はまだそのままにしてあります。アカゲラ  アオゲラ  コゲラ のキツツキ類が特に今頃になってから頻繁に訪れます。朝早くから大きな鳴き声を響かせてやってきます。
アカゲラ アオゲラはペアで交代にたまには一緒に訪れます。カラ類の小鳥さんたちも来るのですが、大きさでたちうちできず、譲ってしまいます。
どちらも近くで営巣しているのでしょうが、なかなかそこまでは確認できません。いずれ可愛い子供達と飛んでいるのを見られたら嬉しいですね

ヒレンジャク

2014-05-09 | ハ行の野鳥
かなり久しぶりの投稿です
最近の探鳥会で出会ったヒレンジャクです。ちょっと遠かったので見えにくいかもしれませんが、20-30羽の群れのようでした。
時期が過ぎているのでまさかといった感じでしたね。北へ帰る途中だと思います。
尾羽の緋色がとてもきれいで印象的でした。
探鳥会だからこそ見られたのでしょう。ラッキーでした

かなり長い間休んでしまいましたが、ずっと鳥見は続けていたのでまたブログも続けていけたらいいなーと思っています