えふネット福岡のブログ

NPO法人えふネット福岡のブログです。
お知らせや思うことなどをスタッフがつれづれに書いていきます。

福岡県コミュニティビジネス起業セミナー・久留米・飯塚で開催!

2007-01-22 16:09:46 | CB
今日は、えふネット福岡で企画運営している、
福岡県主催のコミュニティビジネス起業セミナーのお知らせです。

昨年に引き続き、今年も受託を受け、
開催の運びになったこのセミナー。

今回は、筑後会場(久留米市)、筑豊会場(飯塚市)での開催ですが、
その地域の住民じゃなくてもOKです。

県民のみなさん、ならびに福岡県に通勤・通学されている方もお申し込みください!

さて、今回は2日コースで各会場行います。
CBの基礎知識から始まり、起業のイメージをプランに落とし込む、
グループワークによる事業計画書の作成などを行います。

詳細はこちら

ちなみに、コミュニティビジネス(CB)とは、
地域の課題を、地域の人々が主体となり、ビジネス手法により解決を目指すものです。

えふネット福岡では、
このCB支援や自らもCBを実践しています。

<過去・現在のCB支援>
2005年・2006年福岡市コミュニティビジネス起業セミナー企画運営
2005年・2006年度福岡県コミュニティビジネス起業セミナー企画運営
九州CBサポートセンター(相談受付)

当団体でやっているCBは、いろいろありますが、
ひとつは、「市民放送局」ですかね。
福岡市委託の「温暖化防止ふくおか市民放送局」。
福岡市の温暖化防止の取り組みを、動画コンテンツで紹介するというもの。
「ブログでパブリックアクセス~わいわい福岡」では福岡のいいものいいことを紹介して、ブログやHPでつながりの場を提供しようと試み中。
「ふくおかgenki市民放送局」は、福岡の街の様々な地域情報を動画で紹介するポータルサイトなので、わいわい福岡や温暖化防止ふくおか市民放送局、ネットIBで紹介した元気な社長さんたちなどなど、いろんなものを「市民記者」という目線で紹介するサイト。

「えっ?これがCB?」と思われるかもしれないけど、
動画で紹介することで、わかりやすい告知になるし、
いろんな団体さん、企業さんがそんな告知がしやすいメディアを持つことが、
福岡の街でいろんな方々が繋がって、にぎわっていければいいなと。
=福岡の街振興につなげられるツールの提供ってことですね。


さて、ちょうど先週ですが、
当団体のBOSS、蓼原さんが、
大分市の職員研修でCBセミナーの講師として招かれました。
うちのセミナーは受講者により、内容が変化します(その場で!)ので、
当日の参加者しか内容は???
ですが、とても講師自身も有意義だったようです。
受講者アンケートからも、好評だった模様が伺えます。

今、役所さんもCB理解に頑張ってるんですね。
CBは地域の市民が主体的に行うとはいうものの、
それを支援・理解してくれる行政の存在は大きいと思います。
今回は行政の方々も、受講してくださるといいなぁ。

今回はどんな方々とお会いできるのかな?楽しみです。
ちなみに、福岡市のCBセミナー受講者はアクティブに動かれてますよん~。
(今も横でパチパチとPCを打つ方一名♪)

セミナーをきっかけに、ご自身のプランをぜひぜひブラッシュアップしていってくださいね。

こういう場で仲間作りってのも、ひとつ大きなCBの意味合いです。

ご応募お待ちしてます♪

ああ、また語ってしまいました。。。
                  (事務局 ひょーこ)


最新の画像もっと見る