床屋店主のジャンク品いじり 

 本業の床屋と趣味のカーオーディオ・ラジオのジャンク品いじり  and More

道具・改 ③

2017年11月05日 | 本業系





     ・また造ってしまいました



     



     













道具・改 ②

2017年11月01日 | 本業系



     ・ 工作が楽しいのかなぁ・・・・?




     





     











道具・改

2017年10月27日 | 本業系




     


     ・ 「切った・貼った」 しました




     


     ・ 「盛った」までも










ICF-PRO70・ジャンク ④

2017年10月01日 | ソニー系




     ◎ 考察



     ・ 「パターン面」からの配線は出来ないのか?


       



     ・ 仮に、これが成功すれば「奇跡」















ICF-PRO70・ジャンク ③

2017年09月30日 | ソニー系



     ◎ 分解(検証)


      



     ・ 幸い「2個」の部品のみの交換で途中下車されたようですが・・・


     ・ 半田こての熱でライン消滅させてしまわれたようです

    
      




     ・ この「いじり」はかなり厳しい(想像以上に精密)












ICF-PRO70・ジャンク ②

2017年09月29日 | ソニー系



    ◎ 分解前

        [NHK 第1]



    ・ 「受信」には問題なさそう

    ・ 「音」さえ出れば・・・・・

    ・ 最低「7個」は交換するべきなのかなぁ










ICF-PRO70・ジャンク

2017年09月28日 | ソニー系



      [icf-pro70]



     ◎ 状態


     ・ 音出ない

     ・ 前オーナー、コンデンサー交換も途中下車




     ◎ 診察

     ・ 手持ち「ACアダ」にて電源投入

      

     ・ OK


     ・ やはり音出ない、ハム音あり

     ・ 「LIGHT」OK

     ・ 各「ボタン」反応あり



     ・ 「いじり」は次回から





     ◎ 追伸


     ・ 「PLL」基盤にダメージ無い事祈ります


       



   










RF-2800_完

2017年09月14日 | RROCEED系



    ◎ コンデンサー交換



    ● 結局「AF基盤」のコンデンサーを全て交換


      

          
         
      


    ● 前回やっちまえば良かった(二度手間)




    ◎ この辺りで「完」という事にします。


      


     


       「ジャンク品」=引き際







RF-2800_補足

2017年09月08日 | RROCEED系



     ◎ 症状


        


     ● 「POWER」スイッチ 電源投入にコツがいる

     ● 「VOLUME」音量調整が困難 0でも音が出る 



     ◎ 分解


       


     ● 一回一回「リスク」を伴う

     ● 他の個所に「ダメージ」がでるかも?



     ◎ AF回路

      
       


     ● コンデンサーは?

       「膨れ」あり

     ● 4個交換




     ● 可変抵抗交換

       「50KΩ」

     ● 「加工」して取り付け





     ◎ 総評



     ● 「VOLUME」は交換で復活

       ただし、軸の「サイズ」が異なりツマミ交換

         「イマイチ」



     ● 「POWER」の不具合はコンデンサーではない



     ● また機会があれば「いじる」かも











ポータブル・ラジオ

2017年09月05日 | ソニー系



    ◎ SONY SRF-DR2V(FM見えるラジオ系)

      




    ◎ 状態


    ● 中央の「液晶大画面」黒くバグっております

    ● 「見えるラジオ」自体、数年前に終了。現時点で必要無し

    ● 上部の液晶で「周波数」表示OK



    ◎ 感想


    ● 「感度」も良く「AM・FM(ワイド)」なので十分な感じ


    ● 日常の「ラジオライフ」はポータブルの方が上かも・・・・。



    ◎ この「ラジオ」をいじるつもりはございません







 

周波数カウンターキットの製作 ★★★★

2017年09月01日 | BCL系



    ◎ 「悪戦苦闘」


      



    ● 「課題」クリアー出来ず










周波数カウンターキットの製作 ★★★

2017年08月31日 | BCL系



    ◎ 宿題です



    ● 「4個」のパーツの位置が判らず小苦労


    ● 雰囲気で半田付け


    ● 自作「DCプラグ」で電源投入  しかしNG

      


    ● 「原因不明」で五里霧中・・・。  結局は「自作プラグ」に問題が



    ● 「電源部基盤」からダイレクトに配線


    ●  正解

       「20Mhzクリスタル」




    ●  ここからの「RX」への接続が次の課題










     

周波数カウンターキットの製作 ★★

2017年08月30日 | BCL系



   ◎ という事で製作開始! 「ほろ酔い」にて



   ● 「設計図」が付属しないので「写真」を参照に


     



       「抵抗」完了



       「TR」完了



       「その他」完了








     ● 残り「7点」 老眼鏡着用後も識別出来ず保留


  
      ● 手前「3点」識別  残り「4点」

     



     ● 次回の「宿題」に









周波数カウンターキットの製作

2017年08月28日 | BCL系



    ◎ 数ヶ月前に入手


     
    ● 春先に「ネット」で格安と話題になっていた


      



    ● 作ってみたいと思います。












キャリブレーションツマミ

2017年08月18日 | RROCEED系





    ◎ 宿題です




    ● 「キャリ」がほとんど「左」限界に


                  


    ● さて「ラジオNIKKEI」に合わせます

       
         



    ● 「RFゲイン」  -10

    ● 「SWCAL」     0


         



    ● 自作「ロットアンテナ」接続


         
       


    ● 「メイン基盤」の「2Mコイル」調整

         


    ● 「CAL」 0 で「メーター最大」に

         





    ● 終了です





    ● ついでに「標準電波」を受信