たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのポケモンレポート】オメガルビー/アルファサファイアパッケージ版ポケセンオリジナル特典紹介

2014-11-25 20:22:08 | ポケモン
というわけでポケモンレポート特別編です。
広義の昨日までオメガルビーの殿堂入りまでを取り上げました。よろこんで下さったコメントが多くありがたい限りです。自分がやっているようだったと思って貰えたら幸いです。まだまだオメガルビー/アルファサファイア編は続きますが、ひとまず読んでくださった方ありがとうございました。

今回はゲームはおやすみして、先日発売されたオメガルビー/アルファサファイアのパッケージ版の特典でついてきたフィギュアとポケモンセンターのオリジナルの特典の紹介です。

遡ること2ヶ月ほど前の9月20日の土曜日。



トミカを買いに行く前にポケモンセンターで当時発売したてのスマブラをしながら2時間半並んでポケモンを予約しました。まだ暑さの残る季節でした。
そしてポケモンセンターで予約すると自宅まで配送してもらえました。自宅で受け取った箱を開けた様子がこちら。



意外と箱が大きくてびっくりしました。この中のものを一つ一つ紹介していきます。

それで予約してきたパッケージ版はこちら。



私はダブルパックを購入しました。税込みで9873円の買い物です。今回この記事で取り上げるのはこの値段を支払って自宅に配送されるものすべてを取り上げます。
ダブルパックはこのようにオメガルビーとアルファサファイアが1本ずつセットになったパックです。キズぐすりが100個の特典が色違いダンバルの他についてきます。



裏側にはそれぞれのパッケージの裏の絵が載っています。結構箱はしっかりとした作りで、このまま飾っておいてもいいかなともおもいました(笑)もちろん遊びますし、片方は友人の手にわたってしまうのですが・・・自分で買い取ってしまいたくなりますね。どうせまだそいつはアルファサファイアのDL版でバッチ3個目ですし(笑)

そして今回のメインがこちら



ゲンシグラードンとゲンシカイオーガのフィギュアでです。私は勝手に箱に入っていると思っていたのでハッピーセットのおまけじゃないんだからとこの時点でちょっと不機嫌になりました(笑)

ただしこのフィギュア。



以前も書きましたが、海洋堂という会社が製造したものです。任天堂と名前は似ていますが、全く違う会社です。海洋堂は知る人ぞ知る会社でチョコエッグでヒットを飛ばした会社です。その模型の技術は高く、海洋堂制作と宣伝するだけで売り上げが伸びたりするそうです。映画ジュラシックパークで使われたフィギュアの製造もこの会社だそうです。今テレビで日本はすごい的な番組が多いですが、こういう会社こそ取り上げたほうがいいですね。閑話休題



実際のフィギュアがこんな感じです。ゲンシカイオーガはマグマから、ゲンシカイオーガは海から飛び出しているようなものになっています。



大きさ比較のためにケバブ屋トミカを持ってきました(笑)大雑把に言ってトミカとあまり大きさ的には変わらない手のひらサイズですね。




ゲンシグラードンはこんな感じです。飛び出してくるかっこよさがありますね。まさかこれがピカチュウなどと同じモンスターボールに入るとは(笑)



後ろはこんな感じです。



ゲンシカイオーガはこんな感じです。



やはりカイオーガは横向きでないとイメージに合わないですよね。カイオーガのフィギュアはクリアパーツが目立ちます。これがなかなかいいかんじです。なかなかフィギュアで名を馳せているだけあっていい出来です。個人的にはグラードンのほうがかっこいいような気もしますが、カイオーガとは僅差ですね。この特典は早期購入特典ですから家電量販店などで購入した人でももらえます。

ではここからポケモンセンターオリジナルの特典です。



まずはゲンシグラードンとゲンシカイオーガの下敷きです。キラキラ光る下敷きです。コロコロの付録ぐらいのものだろうと思っていましたら下敷きとして使えるレベルでした。ダブルパックなのでそれぞれ1枚ずつ、2枚ついてきましたが、オメガルビーならゲンシグラードンのものが、アルファサファイアならゲンシカイオーガのものが、それぞれ買った分だけついてきました。



裏はそれぞれ主人公、はじめの3匹、マグマ団/アクア団が描かれています。オメガルビーの場合アチャモがバーコードに隠れるのはなんとかして欲しかったですね(泣)

そして2本購入するとついてきたのがこちら



ニューホウエンアートブックです。ポケモンやイラストだけでなく、貴重なゲームフリーク設定資料も掲載しているファンなら全体にほしい1冊ですね。ハードカバーでしっかりとした作りでこれだけも十分に購入した2時間半の価値はあります。





そしてこれにはホウエンの海をイメージしたものと、ダイゴのクリアポスターがついてきます。ダイゴじゃなくグラードン、カイオーガならもっとよかったですが、十分に満足できますね。

全体的に満足度の高い特典でした。これならまた新作が出た時に並ぼうともおもえますね(笑)特典だけでお金をとってもいい仕上がりでした。

次回のポケモンレポートはレックウザ登場のエピソードデルタ編です。

11月21日金曜日放送「金曜ロードSHOW!千と千尋の神隠し」視聴率-7回目も19.6%の高視聴率

2014-11-25 11:59:20 | 視聴率
先週末11月21日に放送された千と千尋の神隠しの視聴率です。恒例のジブリ視聴率のまとめです。
ジブリ作品は金曜ロードショー枠で何度となく放送され高視聴率を記録していますが、そのたびに記事にしてきたので今回もまとめです。

19.6% 19:56-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・千と千尋の神隠し 

と19.6%と7回目も高視聴率でした。歴代は以下のようになります。

①2003/01/24(金) 46.9% 金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」
②2004/12/10(金) 26.1% 金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」
③2007/02/02(金) 18.6% 金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」
④2009/06/05(金) 21.4% 金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」
⑤2011/01/07(金) 16.5% 金曜ロードショー「千と千尋の神隠し」
⑥2012/07/06(金) 19.2% 金曜ロードSHOW!「千と千尋の神隠し」
⑦2014/11/21(金) 19.6% 金曜ロードSHOW!「千と千尋の神隠し」

7回目の今回は6回目に続き19%台と安定した視聴率でした。惜しくも20%に届かずでしたが、根強い人気と言えますね。DVDも相当売れていて何度でも見たい人はすぐに見られる状況にあるなかこの視聴率はさすがという感じです。今回は金曜ロードショー枠を64分繰り上げて過去の宮崎作品の名場面集を放送し、早めに放送したのも良かったのかもしれません。子供にとっては23時を超えるとかなり遅い時間になりますからね。
ちなみに裏では高倉健さん追悼の南極物語が放送され映画かぶりになりましたが、こちらは9.2%と一桁。日曜日の日曜洋画劇場枠でも追悼企画であなたへが放送されこちらは14.0%と高視聴率になりました。南極物語は千と千尋に食われてしまった格好ですね。

最後に歴代の視聴率です。年明けに風立ちぬが放送されますが、20%ぐらいは取りそうですね。

             平均 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
カリオストロの城    17.5__21.2__21.8__20.3__14.7__13.7__22.4__12.1__23.4__21.2__15.8__16.4__12.1__12.7
風の谷のナウシカ   17.7__16.5__16.4__17.5__18.2__21.4__16.6__19.3__19.0__23.3__19.8__19.4__15.3__15.3__17.5__14.6__12.9
天空の城ラピュタ..   18.9__12.2__22.6__17.1__20.4__19.9__20.6__20.6__22.2__22.2__16.9__19.9__15.4__15.9__18.5
となりのトトロ      20.7__21.4__23.2__20.3__22.2__18.1__21.7__21.1__20.9__23.0__22.5__17.6__20.2__18.3__19.4
火垂るの墓       14.6__20.9__10.7__14.5__19.1__18.8__21.5__15.1__13.2__*7.7__*9.4__*9.5
魔女の宅急便.     18.8__24.4__21.5__20.5__19.2__21.6__19.4__20.0__22.8__14.7__14.9__13.7__13.5
おもひでぽろぽろ.   13.6__18.3__16.2__15.4__13.3__14.2__*8.5__*9.3
紅の豚..         15.7__20.9__14.5__17.8__14.3__18.7__14.1__15.0__14.4__11.2__16.0
平成狸合戦ぽんぽこ 15.2__19.2__17.8__17.5__14.4__13.0__11.4__13.2
耳をすませば..     17.3__18.5__17.9__19.6__20.5__18.9__15.2__15.1__16.7__13.3
もののけ姫       23.3__35.1__26.9__27.0__23.3__18.2__18.4__15.9__21.9
となりの山田くん...   *9.9__*9.9
千と千尋の神隠し   23.8__46.9__26.1__18.6__21.4__16.5__19.2_19.6%
猫の恩返し       14.2__17.5__12.2__11.6__15.3
ハウルの動く城     20.6__32.9__18.7__19.0__11.8
ゲド戦記..        13.6__16.4__12.0__12.4
崖の上のポニョ..    23.1__29.8__16.4
借りぐらしのアリエッティ 16.9__16.5_17.2
コクリコ坂から..    13.0__13.0

夏に恒例となったジブリ祭りですが今週は借りぐらしのアリエッティのようですね。16.5%を超えることはできるでしょうか。

【たなっぺのポケモンレポート】オメガルビー/アルファサファイア編第8回-殿堂入りまで

2014-11-25 03:15:04 | ポケモン
というわけでポケモンレポート8回目は8つ目のジムから殿堂入りとその後までです。前回はグラードンを捕獲するところまでを書きました。Oパワー効果絶大という感じでしたね。ぜひモンスターボールで捕まえてみてください。モンスターボールでも意外と捕まるものでYのときにミュウツーもモンスターボールで捕まえました(笑)



では早速ルネジムです。



ここのジムではリーダーと戦うには一筆書きの要領ですべてのパネルを踏む必要があります。ちょっとしたパズルですね。



ここのジムではみずタイプポケモンが出できます。最後の最後でキモリを選んだ人が報われます。



対グラードンで何もしてくれず騒いでいただけのミクリのポケモンはレベル44のラブカス、ナマズン、トドクラー、アズマオウ、46のミロカロスです。草タイプで挑む場合はトドクラーのオーロラビームに、電気の場合はナマズンには無効であることに注意すれば余裕ですね。ガヤ要因ですからね。



勝つとひでんマシンたきのぼりがもらえます。いよいよポケモンリーグに向けて出発します。ホウエン地方のポケモンリーグに向かうためにはサイユウシティに行く必要があります。128番水道を東の方に進みます。129番水道まで南下するといけません。



サイユウシティの直前でたきのぼりを使う必要があります。頼みの秘伝要員マッスグマでも覚えられないので注意が必要です。



そしてチャンピオンロード。恒例の山道ですね。



必要な秘伝技は恒例のなみのり、かいりきです。忘れずに持ってきましょう。



フラッシュはわざマシンですが、特に必要な感じはしなかったです。わざわざ持って行くほどではないとおもいます。



最後抜ける直前にミツルと勝負です。



レベル46のチルリタス、エネココロ、ロゼリア、レアコイル、48のメガエルレイドを使ってきます。そんなに恐れなくていいですが、今までよりは強くなっていますね。よく勉強したなと褒めてやりたいですね。



めざめのいしをミツルからもらった後、いよいよポケモンリーグ。ここから後には戻れません。回復アイテムをしっかり買っておきましょう。



沖縄がモデルの場所だけあって雰囲気のある内装になっています。意外とポケモンは現実に沿った雰囲気を出してきますよね。



まずは四天王戦。一人目はカゲツ。あくタイプのポケモンをつかいます。こんなにワルい見た目で四天王とはね。昔は暴走族だったのでしょうか?



使用するポケモンは強化前が、レベル50のグラエナ、ダーテング、ノクタス、サメハダー、そして52にアブソルです。かくとう、むしタイプの技で楽勝ですね。



2人目はフヨウ。ゴーストタイプのポケモンを使ってきます。そうは見えないですよね。(笑)



使用するポケモンは、レベル51のサマヨール、ジュペッタ、ヤミラミ、ジュペッタ、53のヨノワールです。ヤミラミ以外はあくタイプが主に弱点、ヤミラミはフェアリータイプだけが弱点です。サマヨールのあやしいひかりには注意しましょう。その他は確実に弱点をついてくるので注意が必要です。ヤミラミはフェアリーがなくとも防御が低いのでなんとかなります。



3人目はプリム。ここで氷タイプポケモンを使ってきます。ギリシャ神話に出てきそうな雰囲気がありますね。



使用するポケモンはレベル52のオニゴーリ、ユキメノコ、オニゴーリ、ユキメノコ、54のトドゼルガ。こおりの弱点はかくとう、ほのおタイプなどですから最初にアチャモを選んだ場合、バシャーモはぴったりですね。トドゼルガ以外はあられを、トドゼルガはぜったいれいどを覚えています。ぜったいれいどはレベルが同じかそれ以上なら当たりませんから54以上にバシャーモを育てたいところです。



そして4人目はドラゴンタイプの使い手ゲンジ。船長さんのようです。



使用するポケモンはレベル53のチルリタス、キングドラ、フライゴン、フライゴン、55のポーマンダです。ドラゴンの弱点はこおり、ドラゴン、フェアリーです。キングドラにはこおりは等倍になりますが、他のポケモンは4倍でききます。こおりかフェアリーで攻めるのが基本でしょうね。



そしていよいよチャンピオン戦。



もちろんここではマグマ団にすら負けたダイゴが登場。絶対に勝つに決まっています。



1体目はレベル57のエアームド、ほのおたいぷで攻めたいところです。まきびしを使ってくることがありますね。どくどくにも注意が必要です。



2体目はボスゴドラ。バシャーモで挑んでいますが、はがね、いわタイプですからじめんも4倍弱点。じしんで1発でしょうね。



3体目はネンドール。じめん、エスパータイプです。弱点をつけばそれほど苦戦はないと思います。



4体目はユレイドル。いわ、くさタイプです。かくとうやはがねが弱点です。ギガドレインをおぼえているのでその点に注意だと思います。



5体目はアーマルド。いわ、むしタイプです。いわ、はがね、みずだけが弱点。水技は多いですから困らないとは思いますが、一撃はハードルが高そうですね。



そして6体目はレベル59のメガメタグロス。はがね、エスパータイプです。防御が高く、ラグラージのじしんも耐えました。ただ、じしんで攻めるのがいいと思います。



ダイゴに勝つとこの親子が登場します。チャンピオンになったはずなのにコメディチックになってします(泣)



これで殿堂入りです。



ライバルと一緒に帰ります。



スタッフロールはジムリーダーや初めての戦いなどがアルバムのようにでてきます。その時に戦って勝ったポケモンがでてきます。いいエンディングだと思います。



そしてOPにも出てくる池の前で



ライバルとエキシビションバトル。経験値などはもらえません。



いままでのポケモンにライチュウが加わっています。ライバルもはじめの3匹の最終進化形をメガシンカさせてきます。





流れ星の夜空で終わりです。

そのあと





エピソードデルタ編の予告があります。

というわけでポケモンレポートも次回はエピソードデルタ編、ではなくちょっとその前にパッケージ版の購入特典のフィギュアでちょっと休憩します。なお、この記事は予約投稿を使っていますのでこの時間に起きているわけでないです(笑)