ふらっと走る

50歳を過ぎ、健康に気を使い、元気に野球・ランニングをEnjoy! 2004年にランニング教室で走り方を教わる。

鼻から胃カメラ <経鼻内視鏡>

2022-10-09 11:15:14 | 健康・病気

胃の内視鏡検査は過去に何度か受けたことがあるが、麻酔で寝ている間に終わっていたので、特に苦しいことはなかった。

しかし、今回は健康診断の中で行う内視鏡検査のため、局部麻酔のみと言われ、それを予約をした。

2022年10月6日(木)が健診日。

鼻からの胃カメラなので痛くないか、「オエ~」とか「ゲッ~」とか苦しくないか健康診断当日までずっと心配であった。

結果からいうと多少は痛かったし、「オエ~」ともなり、よだれも出たが、まあしょうがないかというぐらいの感じで終えた。1年後の健診で受けるかと聞かれたら、嫌だけど健康のためならまた受けると答える。ここは個人差が出るところ。

苦しいそうにしている患者を見ながら体をひねりながら検査している先生も大変なんだろうなあ~、とも思う。

経鼻胃内視鏡、簡単にいうと、鼻カメラ。順番は下記のとおり。病院によって異なるので参考まで。

1.名前を呼ばれ、後ろに少し寄りかかる椅子に座る。自分のマスクはビニール袋にいれ、新しいマスクを渡され、付ける。

2.小さなコップを渡され、白い液体の薬を飲む。胃の中の泡を取り除き、観察しやすくするための消泡剤。

3.鼻の通りをよくする薬を両方の鼻腔に噴霧。

4.2分間、時間を空ける。

5.鼻からの出血を予防する薬を両方の鼻腔に噴霧。

6.2分間、時間を空ける。

7.ゼリーの麻酔を両方の鼻腔に注入。

8.少し時間を空ける。3~5分ぐらい?

9.検査室へ移動。

10.検査台の上に左側を下にして横になる。眼鏡を外すのかと聞いたら、「モニターが見えなくなりますよ」と言われ、つけたまま。ちょうど見えるところにモニターがあるが見る余裕はあまりなく、見たとしてもあまりよくわからなかったと思う。

11.通りのよいほうの鼻がどちらかと聞かれ、左と答え、左の鼻の穴に内視鏡(スコープ)を挿入される。

12.後ろにのけ反るようなぐいぐい押される感じではないけれど、中に内視鏡が入ってくる。やはり初めは少し痛く、先に進むとからだの中に異物が入っている感じもある。記憶が定かではないが「軽く押します」「空気を入れます」等と言われた気がする。

13.約5分(?)ぐらいの検査が終わり、抜くときの最後に「オエ~」となり、よだれが出た。しかし、ここでひと安心。鼻を強くかむと鼻血が出るので、軽く拭く程度。

14.自分のマスクをつけ、すぐに先生の話しを聞く。先生が撮影した画面を見ながら検査の結果を説明。特に大きな問題はなさそうで検査終了。

15.局部麻酔なのでふらつくこともなく、検査室を出た。

以上が経鼻胃内視鏡検査の流れである。

最近は、胃の中を直接見てほしいという人が多くなってきているようで、バリウムより経鼻内視鏡を選択する人が増えてきているらしい。私が受けたクリニックは、6,600円。今年5月に3室から5室に増設したとのこと。確かに待合い室に多くの人がいた。

約1時間後に普通の生活に戻っていいですよ、と看護師に言われ、10時40分と書かれた紙を渡された。普通の生活とは飲食してもよい、ということである。ちょうど10時40分に帰宅したので、朝食でホットコーヒーと一緒に食パン、バナナを食べた。この時は特に問題なかったが、夜に喉が少しヒリヒリした。コーヒーを飲んだ時にまだ喉の麻酔が効いていて、少し火傷のような状態になったようだ。熱いもの、辛いものは、数時間後に口にする方が良いようである。翌日のランチ後にもなぜか胸の中にモヤモヤ感があったが、夕食後にはなおっていた。

自分が1年後に経鼻胃内視鏡検査を再度受ける前日にこのメモを読んだら、心の準備ができ、少しは気が楽に検査を受けられるかもしれないと思い、メモを残した次第である。


<経鼻胃内視鏡検査のメリット>
 ・ 嘔吐反射がかなり少なくなるので、検査中の「ゲェーッ」「オェーッ」がほとんどないこと(もちろん個人差はある)
 ・ 検査中に自由に会話ができる(基本的には先生が現在の状況を説明するのを聞くだけ。何か不都合なことがあれば、伝えることも可能。たぶん?)
 ・ モニターに映し出される自分の胃の映像をリアルタイムで見れる(初回はたぶん見てる余裕なし)
 ・ 鼻への麻酔が微量であり、身体への負担が軽く仕事に戻れる


2022年6月21日(火)ランチ

2022-06-24 22:41:55 | 食・レシピ

この日、13時に六本木の某レストランでランチ。

ラッキーにも10年以上持ち続けていた株主に対して、優待券が送られてきて今回の運びとなった。

前菜は暖かい石の上にのせられてきたアミューズ・ブーシュ。メニューに書いている名前で何だったかよく覚えていないがおいしかった。

その後は、ホタテのマリネ、トマトとフヌイユのガスパチョ、牛フィレ肉のロティ、パイナップルのスープ、ホワイトラムのジュレ、ココナッツのソルベ、ハーブティー、小菓子。全部、おいしかった。

店を出たのが、15時30分ごろで非日常がゆっくり流れた感じの空間だった。

しかし、飲み物は別料金で季節のカクテル、赤ワイン、水など普通の店と比べると考えられないぐらい高額。金額は明かせないがビックリ。

でも普段体験できない高級レストランでのランチは貴重なものでよい思い出になった。


宇宙人ポール

2022-01-10 21:47:57 | 映画

昔、CMで宇宙人が死んだ鳥を生き返らせ、すぐに食べたシーンがあり、強く記憶に残っていて、先日夜中に放送していたので録画して観た。

少し観てつまらなければ観るのをやめようと思っていたが、意外と面白かった。最近の映画よりずっと面白かった。

2010年の映画だが、「E.T.」「未知との遭遇」に対するオマージュ作品で、他にも「MIB」「X-File」「エイリアン」「イージーライダー」「ジョーズ」絡みの小ネタがあり、その時代の映画を観た人にとっては、懐かしく楽しめる映画である。

Paulは聖パウロから名が付けられたとのこと。この点に関しては、知りたい人は他のブログで調べてみて。

大人になりきれないオタク、キリスト原理主義者が大人となり、その後も男の友情は続くという話し。最後はオマージュ作品らしく、「E.T.」「未知との遭遇」を思い出させてくれる場面が出てくる。

生きた鳥を食べる宇宙人ポールは怖くて悪い奴かと思っていたが、昔のステレオタイプなアメリカ人という感じの宇宙人。若い時に憧れていたアメリカをこの映画で見ることができた。今のアメリカは残念ながら憧れの国ではなくなってしまった。


ショータイム/ほぼ皆既月食

2021-12-09 22:54:10 | 野球

日本時間11/19(金)に吉報。大谷翔平がアメリカンリーグのMVP受賞!!!

「It's Show Time」と言いたいところだが、今日は「It's 賞タイム」

American League MVP

英語をはっきりと聞き取れなかったが、ammazing, awesomeなどの賞賛の嵐。
受験英語で出てくるunanimous votes(満票)も。

この時点で9冠達成!その後も増え、最終的には11冠。個人的には、流行語大賞もプラスして、2021年は12冠だと思っている。

「リアル二刀流/ショータイム」

①米野球専門誌『ベースボール・ダイジェスト』の野手部門最優秀選手
②米野球専門誌『ベースボール・アメリカ』のプレーヤー・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀選手)
③コミッショナー特別表彰
④選手会の年間最優秀選手
⑤選手会のア・リーグ最優秀選手
⑥米メディア『スポーティング・ニュース』の年間最優秀選手
⑦シルバースラッガー賞(ア・リーグDH部門)
⑧ア・リーグ最優秀選手(MVP)
⑨オールMLBチーム・ファーストチームDH部門
⑩オールMLBチーム・セカンドチーム先発投手部門
⑪エドガー・マルティネス賞

米老舗スポーツ誌「スポーツ・イラストレイテッド」が選ぶ「スポーツパーソンオブザイヤー」が日本時間12月8日に発表されたが、大谷翔平は選ばれず、スーパーボウルを制し5度目のMVPに輝いたNFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディ(44)となった。1年の中で一番お金が動くスーパーボールで5回優勝した人には流石に勝てなくてもしょうがないかと思う。それも44歳!Unbelievable!!!

メジャーリーグで11冠達成の大谷の経済効果って、どんだけ~!?

MVPを満票で受賞したのは、過去18人で大谷が19人目。

向井まきおさん(宇宙飛行士の向井千秋さんは奥様)がテレビで優勝チームでもなく、無冠での満票受賞は初めてのことと言っていた。人間性も含め、どれだけ愛され、認められているかがわかる。

私は若いころに高校球児で1番レフトだった。試合の翌日は疲れが残り、肩も張った状態。大谷選手はピッチャーの翌日に打席に入り、盗塁したり、DHの翌日にピッチャーをしたり、それもメジャーリーグで。本当に普通では考えられない。非常識であり、それを常識に変えてしまった。だから、メジャーリーガーも含め、多くの人がその凄さを認め、称賛するのであろう。

打者:打率.257、46本塁打、100打点、103得点、26盗塁、安打数138。8三塁打はリーグトップ、四球はリーグ3位の94個、うち敬遠数はリーグダントツの20個。
投手:9勝2敗、防御率3.18、156奪三振。 (後半戦に登板した2~3試合ぐらい、チームが逆転負けしたので、通常であれば10勝に達していた)

打者としてメジャー史上6人目となる「45本塁打、25盗塁」

投打で「100安打、100打点、100得点、100投球回、100奪三振」を達成。

驚異的な数字!!!

MVP受賞の日には、部分月食(ほぼ皆既月食:98%)。きっと、お月様も祝福してくれたのだと

英語では;
皆既日食 a total eclipse of the moon
部分日食 a partial lunar eclipse

2001年放映のウルトラマンコスモスは、エクリプスモードに変身することをふと思い出した。

イチローが引退する時には、イチローを超える記録を出す日本人は現れないと思っていたが、数年で大谷は超えてしまった。流石に2021年の大谷を超える日本人は大谷本人以外、未来出てこないだろう。

 


坐骨神経痛 − その後

2021-12-02 00:10:24 | 健康・病気

今日、電車通勤で10分経ち続ける状況となってしまったが、電車を降りるときに以前のような強い痛み、痺れはなかった。全くなかったわけではないので完治したわけではない。

前回、本件につき投稿したときにいろいろなことを試していると書いたが今も週末のランニング、階段の一段飛ばしは続け、風呂上がりには背中をグリグリしている。このグリグリに関しては始めた当初は滅茶苦茶痛かったが、最近は自重をかけても耐えられるぐらいになってきた。

ランニングに関しては、夏に入院した後4カ月ぐらいは控えていたが11月に再スタートして、やっと2kmをジョギングできるまでになった。走り初めは少し痛みを感じるが、徐々にほぐれて普通に走れている。私の場合は、何もしないよりは体を動かすほうが坐骨神経痛によいと感じる。

背中グリグリは、以前より肩甲骨の周りがほぐれてきて、少しずつ柔らかくなってきた。座っているときの姿勢もよくなってきたように感じる。はっきりとはわからないが、新陳代謝もよくなっているのではないかと思う。ランニング時の腕の振りもよくなった。背中グリグリは、やり方を間違えると逆効果で筋肉が固くなってしまうと聞いたことがあるので要注意!

座骨神経痛の痛み、痺れが和らぎ、ストレスも減り、いい感じで良くなりつつある。