flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

"Mota" u "Mata"...¿Cuál es la diferencia?(25 Abr, 2014)

2014-04-25 20:50:06 | 時事ネタ(海外)
スペインのある町で、町の名前を変えるかどうかを問う住民投票が行われるらしい。
その町の名前は、『ユダヤ人殺しの砦(Castrillo Matajudios)』・・・。
・「ユダヤ人殺し」という名の町、改名めぐり住民投票へ スペイン(2014年4月22日 afpbb.com)
・Unfortunately named town of ‘Kill Jews’ to vote on name change(2014年4月22日 rawstory.com;AFP)
・La localidad de Castrillo Matajudíos votará para decidir si cambia su nombre(2014年4月21日 afp.com;スペイン語)

色々複雑な背景がある予感がするこの話。
とりあえず、2014年4月22日分 afpbb.com『「ユダヤ人殺し」~』を全文(略)

---- 以下引用 ----
【4月22日 AFP】
スペイン北部の小さな町「カストリージョ・マタフディオス(Castrillo Matajudios)」──スペイン語で「ユダヤ人殺しの砦」を意味する──で、町の名前が時代にそぐわないとの町民からの意見を受け、この町長が21日、町名変更の是非を問う住民投票の実施を発表した。

北部ブルゴス(Burgos)市近郊にある人口56人のカストリージョ・マタフディオス。
ロレンソ・ロドリゲス(Lorenzo Rodriguez)町長は、5月25日に投票を実施すると述べた。

変更の実施が決まった場合、町民らは新しい町の名前として「モタ・フディオス(Mota Judios)」もしくは「モタ・デフディオス(Mota de Judios)」のいずれかを選択する。
これらの名前はいずれも「ユダヤ人の小山」を意味し、これまでの「不快なニュアンス」は軽減される。

町長はAFPの取材に対し、「ずっとこの町に住んでいる私たちは深く考えもしないが、一歩町の外で出るとやはり印象はよくない」と話す。

町長によると、この町ができたのは1035年。
財産すべてを没収され、住居を追われたユダヤ人たちがこの地に定住したのが始まりだという。
しかし1492年に、当時のカトリックの君主がユダヤ人をスペインから追放することを決め、改宗したユダヤ人だけがこの地に留まることを許された。

■ユダヤ人の多くが火あぶりに

考古学者のアンヘル・パロミノ(Angel Palomino)氏によると、歴史文書に「カストリージョ・マタフディオス」という名前の記述が初めて現れるのは1623年だという。

「スペインを含む欧州の多くの町で起きたのと同様に、この町でもユダヤ人殺害の例が数件あったことが分かった」(パロミノ氏)

さまざまな推論があるものの、1492年の追放以前には、スペインには少なくとも20万人のユダヤ人が住んでいたと歴史学者らは考えている。
改宗や転居を拒んだ者の多くは、火刑に処せられたこともあったという。
(c)AFP
---- 引用以上 ----

『Castrillo Matajudíos』なんて表記になった理由としては、改宗させられたユダヤ系の人達の対応ってのがある模様。
以下、2014年4月22日 rawstory.com『Unfortunately named town~』からその部分を(略)

---- 以下引用 ----
(中略)
Archaeologist Angel Palomino said an initial study of historical documents carried out for the town revealed that the first mention of the name Castrillo Matajudios appeared in 1623.

“The documents show that there were several killings of Jews by outsiders as happened in many other Jewish settlements in Spain and other parts of Europe,” Palomino said, although he said he suspects the name had a different origin.

Descendants of Jews who had converted to Roman Catholicism likely decided to change the town’s name during the Counter-Reformation to prove the purity of their faith, he said.
(以下略)
---- 引用以上 ----

改宗が「本物」だと証明するには、かつてのアイデンティティを否定するのが手っ取り早いとはいえ・・・。
どういう心境で、自ら『ユダヤ人殺しの砦』なんて名前にしたのやら(汗)。

一方、「名前の書き間違え」なんて説も・・・。
・Matajudíos quiere cambiarse de nombre(2014年4月17日 ;スペイン語)

ちうわけで、2014年4月17日分 leonoticias.com『Matajudíos quiere~』からその部分を(略)
ただし、原文の下には適当日本語訳を追加しておいた。
例によって、適当日本語訳の正確性は一切保証しな(略)

---- 以下引用 ----
[以下原文]
(中略)
El fallo del escriba

La documentación consultada por los historiadores encargados de recabar la historia de Castrillo Matajudíos ha dado con una conclusión: que fue un escriba quien cambió el nombre del pueblo por error en el siglo XVII.
Así lo atestiguan varios papeles del siglo XV donde aún se conserva el nombre de Castrillo Motajudíos, que a partir de ese momento figura en todos los archivos con el actual topónimo Matajudíos.
“El escriba nos cambió el nombre con la mala suerte de que muchos se piensen que aquí hemos matado a los judíos cuando nunca fue así”, subraya el responsable municipal.
(以下略)

[以下適当日本語訳]
(中略)
カストリージョ・マタフディオス(ユダヤ人殺しの砦)の歴史を調べてる研究者が調べた文書によると、17世紀になって手違いにより町の名前が書きかえられたという。
15世紀に作成された複数の文書で、カストリージョ・モタフディオス(ユダヤ人の丘)という名前で表記されてるものがある一方でマタフディオスという現在の名前を記す間違いが見つかっている。
「このように多くの人達により名前の書き間違えが繰り返されたのは、それ以前には大規模にユダヤ人を殺害したことがなかったからだと思う」町の職員は語った。
(以下略)
---- 引用以上 ----

17世紀になって『Matajudíos』という表記が定着したのは、それだけ表記の統一が進んでいたということなんだろうか?(違)
いずれにしろ、この町の名前がどう変わったとしても、スペインの歴史を伝える上で重要な意味を持つ場所の1つであることに変わりはないと踏んだ(謎)。


つか、"Mota" と "Mata" ってスペイン語では意外と発音が近いのか?(んなわけねぇ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。