奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

倶留尊山

2015年11月09日 | 名所
倶留尊山
 日本三百名山の一つです 撮影日;2015.10.25

 三重県津市と奈良県宇陀郡曽爾村にまたがる高見山地の標高1,037mの山です
 高い山ではありませんが、二本ボソから、美しい山容を見せてくれます

 曽爾高原の国立曽爾少年自然の家(690m)、お亀池を経て亀山峠(800m)に登り、稜線を北上し二本ボソ(996m)を経て山頂に至る
 二本ボソから先の頂上部は私有地で、入山料が必要です

 二本ボソの名前の由来は『昔、山頂にホソの巨木が二本立っていた』からだそうです
 「イワシの口」と呼ばれる突き出した部分が有り、絶景だそうです
 (行きも帰りも先客がいたので、この日は行けませんでした)

倶留尊山から見た二本ボソ 倶留尊山山頂 

 山名はこの山に見られる柱状節理の大障壁、すなわち賢却千仏の「拘留孫」に由来するとの事

 倶留尊山は第三紀に活動した火山のなごりで、三重県側斜面には火山岩による柱状節理が見られます
 倶留尊山、曽爾高原一帯は室生赤目青山国定公園に指定されています

 山頂には三等三角点「具留尊山」が有ります

★所在地;宇陀郡曽爾村伊賀見(北緯34度31分50秒, 東経136度10分12秒)
★交通;近鉄名張駅より バスで太良路へ 乗り換え 曽爾高原下車 徒歩60分
★駐車場;曽爾高原の駐車場
★入山料;500円 (環境整備のための協力金)
★問合せ;0745-94-2101 (曽爾村役場)



最新の画像もっと見る