Activities of FF Nara

You can see various activities of FF Nara with photos.

H29年度4回目 ハイキング

2017年09月22日 | Other activities

彼岸花の咲く「葛城の道」を行く      渡邉妙子

 前日の台風に気をもみましたが、無事通り過ぎ絶好のハイキング日和となりました。午前8時10分西大寺コンコース集合。8時21分乗車。混雑を危惧し当初の予定の御所までは行かず八木でバスに乗車、“風の森”到着10時10分。此処は古代から大阪湾と大和を結ぶ要衝の地でした。金剛山や葛城山からの吹きおろしが強く峠の頂上には風の神をまつる社が作られました。彼岸花を見ながら時折心地よい秋風を感じつつ歩き始めました。

  

 ガイドの足立さんによると、彼岸花は有毒と言われてますが飢饉のときの救荒食料となるそうです。もちろん毒抜きは必要です。最初の訪れた高鴨神社は京都の加茂上下社の本家にあたるそうです。石垣に灯篭が組み込まれていたのはとても面白かったです。

 この辺りは関西のポインセチアの80%を生産しているそうです。ガイドの足立さんは歴史の話だけでなくユーモアを交えてこの辺りの昔からの風習や嫁、姑、縁談の話まで面白おかしく話してくださいました。

 12時30分住吉神社にて昼食。程よい木陰といくつかのベンチに分かれ、仲間と食べる弁当はとても美味しかったです。その後、古い民家が軒を連ねる長柄の集落を通りました。通りに面した中村家住宅は重要文化財に指定されているとても古い建物です。続いて、堺屋太一の生家など大和の民家を楽しみました。

  

 葛城の大神一言主神社は願い事を一つだけ聞いて下さる神様。目の前の階段を重い足取りで一生懸命上がりました。此処は彼岸花が一番見事だと言われる場所ですが、ちょっと時期が早すぎたようです。

最後のポイント六地蔵の石仏まで私の足で25200歩。足腰に自信のなかった私ですが楽しくおしゃべりしながら皆様のおかげで歩き切りました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする