最後の一枚 - 個人的なこと

2011-11-30 22:07:15 | グッズ全般

早いもので、あと数時間で師走です。言うまでも無く、今年は色々なことが、本当にあり過ぎました・・・
京急カレンダーも残すところ、あと1枚。これを購入したときには、とても想像がつかない一年となりました。


京急カレンダー2011年版12月分(油絵風にデジタル処理)

関連記事
赤と青のバランス - 京浜急行

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇の中の103系 - KATO

2011-11-27 21:44:11 | KATO-電車

部屋の片付けをしていたら、以前に購入したKATO103系が出てきました。あまり思い出したくない車両だったので、部屋の奥隅にしまっていたものです。


KATO 103系 京浜東北線色

鉄道模型を再開した頃、この103系シリーズに「はまって」しまい、全色集めようと頑張ったことがあります。しかし、京浜東北線色山手線色の在庫がどこにも見当たらず、諦めていましたが、数年前に10両編成セットで再販されたとき、京浜東北線色の車体だけAssyパーツで購入、下回りは既存の車両から流用し、短編成ですがなんとか増備しました。

山手線色は既に購入していたKATO205系でお茶を濁し、ひとまず5色勢揃いさせましたが、なんだかそれで満足してしまい、ほとんど走らせることなく103系が本線から消えていきました・・・

片付けの結果、最近使わなくなったレイアウト用品(カラーパウダー、バラスト類、塗料など)や再購入できそうな建物類は、この際思い切って捨てることにしましたが、さすがに103系を含め、車両を捨てる気にはなれません。時間が出来たら、久しぶりに走らせてみることにして、また元の場所にしまい込みました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の物流はすごい - 個人的なこと

2011-11-26 19:18:12 | 個人的なこと

ここ最近、自分の思うような生活が送れず、ブログの更新もすっかりです。

昨日(金曜日)、時間があったので、頃合いを見計らって久しぶりにカメラ量販店で買い物をしようと思ったのですが、案の定、立ち寄る機会を逸していまい、そのまま帰宅と相成りました。

買いたかったものは、すぐ必要という訳ではありませんでしたが、買えなかったこと(行けなかったこと)が、心残りとなり、夜遅くにインターネットでカメラ量販店のHPを覗いて、買いそびれたものを未練がましく眺めてみました。

この量販店のHPは、各種商品を注文・購入できる仕組みなっていますが、今までこのHPから注文したことはありませんでした。買いそびれた商品の横には「16時間以内に出荷可能」、「送料無料」と記されており、購買意欲をかき立てます。「ものは試し」と思い、今回初めて利用してみました。「月曜日には届くだろう」、「明日店舗に行った方が早いかもしれない」などと、そのときは本当に軽い気持ちでした。

ところが、しかし、なんと、今日(土曜日)の午後、量販店から商品が届きました!納品書に発注時間(恐らく小生がHPで申し込んだ時間)が記載されていましたが、自宅に届けられた時間から逆算すると確かに「16時間以内に」届いています。
いや、これは凄い!久しぶりに感動しました。

そういえば、自宅の呼び鈴が押されたので、玄関に出てみると、「お届け物です」、「ここに印鑑ください」と矢継ぎ早に、見るからに急いでやってきた宅配業者の方が立っていました。宅配業者の人は「16時間以内」の件を知っていたのでしょうか。ちょっと悪いことしてしまったような気にもなりましたが、一生懸命届けて頂き、ありがとうございました。量販店と宅配業者の見事な連携に感謝です。


届いた商品

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64-1000の重連化 - KATO

2011-11-20 22:41:11 | KATO-機関車

以前に購入したKATOのEF64-1000ですが、今となっては造形に見劣りがします。また、電気機関車もかなり増備され、最近では活躍する機会がめっきり減ってしまいました。先日EF66を分解整備しましたが、そのときアイデアが閃き、思い切って重連用のT車化改造を施すことにしました。


数年前に購入したKATO EF64-1000  てすり等の造形

EF64-1000の床下ユニットですが、構造はEF66と同じです。そこで、T車に不要なモータ類を取り払うことにします。


モータ類が外された床下ユニット   T車化に不要なパーツ

台車ですが、最初台車内のギア等を外そうとしました。しかし、KATOの場合、ギアによって車輪を固定する構造のようで、ギアがあっても著しい走行抵抗にならないことから、今回は外しませんでした。また、ゴムも外そうと思いましたが、今回は見送りました。


無改造の台車             金属板を残した様子

モータ類を外したところ、床下ユニットの質量が概ね2/3程度に軽減されました。ダイキャストを削ったり他の部材で置き換えれば更に死重を減らせると思われますが、小生にはそのような技術はないので、今回はこのままです。


オリジナルの床下ユニットの質量   T車化した床下ユニットの質量

車体を元に戻せば、完了です。レールに載せ、少し軽く押せば空走しましたので、一応これでT車化とします。重連の相手はKATOのEF64-1000貨物更新色車、これを先頭にします。タキ編成でレイアウトを走らせてみましたが、特に問題なく走ってくれました。


重連化した様子

国鉄色を走らせたくなったら、モータを組み込めば元に戻せますし、更新色の床下ユニットに換装すれば・・・いずれにしても無加工で、1Mによる重連が楽しめます。

関連記事
ロクロクバラバラ - KATO
EF64 1000番台 貨物新更新色入線(速報) - KATO

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故被災地 - 個人的なこと

2011-11-16 18:44:11 | 個人的なこと

遅ればせながら福島原発事故被災地へ行き、地域の色々な方々と話をしてきました。話を聞きながら、今まで自分が想像していた以上の厳しい現実を前にして立ち尽くしてしまいましたが、地域の方々は誰一人絶望することなく、必死に復興への道を模索されています。

会合を終えてから宿に向かいました。宿に着くと当たりはすっかり真っ暗でしたが、車からおりて空を見上げると、降り注ぐばかりの満天の星空。思わず声を上げてしまいました。

しかし、人影は非常に少なく、当たりは静まりかえっています。今も多くの人たちが避難しているそうです。

何でこんなことになってしまったのでしょうか?
ここの人たちが何か悪いことでもされたのでしょうか?
理不尽な現実を前にして、何も出来ない自分の無力さに嫌気がさします。

しかし、どんな些細なことでも良いから、すこしでも前に向かって進めるように、自分に出来ることをお手伝いしていこうと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする