富良野協会病院公式ブログ

富良野協会病院、また富良野圏域のいろいろな情報を盛り沢山にお届けいたします。

上富良野駐屯地創立記念行事

2008-06-16 06:50:16 | 富良野周辺情報

 

日曜日に上富良野駐屯地で基地祭がありました。

私結構military freakなんでこのイベントは以前から秘かに(一部では露骨に)楽しみにしていました。

実はSanDiegoに住んでいた時には毎年MIRAMAR BASE(かつてTOP_GUNで有名となった基地)で行なわれる全米最大のAIR_SHOWは欠かさず見に行っていたのですが、こちらではイベントに参加する機会がなく悶々とした日々を過ごしておりました

(うちのCOとXOは、以前に労働する私を置き去りにして旭川の基地祭に参加して、

いやーよかったよー”などと言っていたので・・・

うちのスタッフから”カレーあたるから食べてきたらいいよー”とか言われてその気になって出かけて参りました

観閲行進、模擬戦となかなか楽しませていただいて、”いやあ上富良野の田舎でもたいしたもんだなーと思いながら、カレーフェスタへ移動しました。

”すみません、カレー分けてください

”引換券がないとお渡しできないんですー。残ったらいくらでも差し上げます

な、なんぢゃそりゃー!

どこで引換券なんかもらうんぢゃー!

 

おいしそうに周囲の芝生の上でカレーをほおばる、なんらかの手段を適切に講じた人々を横目にみながら、敗残兵のごとく撤収することとなった

でも、帰りに指揮通信車と兵員輸送車をがっつり一番最初に試乗していきました

やけくそで帰りはカミホロ荘で昼食と温泉。

ああ、なんていいい湯だ。癒されたー

 ありがとう上富良野町

 

CHAR@FURANO

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレー、残念でした・・・ね。 (三日坊主)
2008-06-16 08:31:06
CHAR@FURANOさん、楽しい休日だった(?)ようですね!

昨日は日中の天気も良かったので(風があったかな?)まるまる遊び放題だったのでしょうか?

我輩の実家の近くには演習場があり、普通に一般道を戦車が走っています。まだ乗ったことはないけど・・・。

では今度、我が家でカレーパーティーしましょう!
返信する
今年から (CHAR@FURANO)
2008-06-19 06:31:42
カレーパーティー楽しみにさせていただきます
私、かなりカレー好きなので、今回の打撃はかなり答えました
あとで駐屯地の自衛官に聞いたら、今年駐屯地司令が変わって突然システムが変わったとのことでした{/m_0152/
もしそうなら”これを許さずしておかりょうか
あー、カレー食べたい
返信する
カレー話、後日談 (CHAR@FURANO)
2008-06-22 20:09:35
あの後、思うところあって駐屯地司令に手紙を書いて正式にコメントを求めたんです。
以前に医師確保のアイデアを北海道知事高橋はるみに書いたことがありました。そのプランというのは道立医大の地域定員枠を増やして各市町村からの枠として公務員扱いにし、卒後研修は各大学医局に籍を置き5年間研修したら各市町村に帰るというものでした。しかしなんの反応もなく、全くのなしのつぶてで、しばらくしたらちょっと僕のアイデアとは違うけど地域枠を増やすとか発表していてすごく腹が立ったことがあるんです。だからそれ以来道民の声もまともに聞けない今の知事は大嫌いになりました
今回もなしのつぶてかなと思っていたら、その週の金曜日に広報室から連絡があって、夕方わざわざ二名の担当自衛官がはるばる挨拶に出向いて下さいました
当日の対応がまずかったことは他方面からも指摘があったようですが、それでも私のような一市民に対して丁寧に適切に対応してくださった姿勢に誠実感を覚え、大変感動いたしました
ミスはミスとして、今後さらに改善されればよいだけのことですから、これから益々愛される自衛隊になってほしいと思うと共に、益々自衛隊びいきになりました
返信する

コメントを投稿