風のたより

つれづれに

“ 瞑想の森 ” コンサート

2007-11-04 | Weblog
<>


画像はマウスオン・クリックです。(3枚)

秋晴れに恵まれた午後、テノール歌手によるリサイタルがある場所で開かれました。
緩やかに大きく波打つ屋根と、池の前に広がる全面ガラス張りの開放感のある建物
が特徴です。

この建物の周りは,なだらかな山が取り囲み、広い芝生の真ん中には大きな池が静
かに水をたたえていました。
里山と池に挟まれた敷地に浮かび立つ白い曲面の屋根??
この波打つような屋根と,その下の特徴ある円柱はどこかで見たような???

そう、たしかスペインの有名な建築家だったガウディの建物に見られる曲線に良く
似ているではありませんか??
外側からながめると,その屋根は大空にふんわりと浮かんだ雲のようにも見えます。

ここはいったい何処でしょうか???


<>


画像はマウスオン・クリックです。(3枚)

開始時間にはまだ大分時間がありましたが、三々五々人が集まり始めました。
建物の前面に広がる大きな池の向こうは、なだらかな裏山へと繋がっています。
建物からはピアノの音と共に練習する今日のテノール歌手の方の素晴しい声が
漏れてきました。いよいよ開始時間!!
日本を代表するテノール歌手、中鉢 聡さんのコンサートの始まりです。
しんと静まりかえったホールに素晴しい第一声が鳴り響きます。
その声の素晴しさにただただ圧倒されました。
プッチーニの歌劇「トゥーランドット」の““誰も寝てはならぬ””は圧巻でした。
大きなガラス窓が砕け落ちんばかりの歌声が、天井いっぱい鳴り響きます。
オペラ曲の間に日本の歌曲も数曲。でも楽しい時間はあっという間。
ユーモアを交えながらのテノールリサイタルは,素晴しい余韻を残し終了となりまし
たが、素晴しい歌声がいつまでも耳に残りました。


<>


画像はマウスオン・クリックです。(3枚)

このすばらしい会場、実はここはコンサート会場ではありません。
市が運営する斎場なのです。「え!」と思われるかもしれませんね。

私も今回初めて新装成ったこの斎場を訪れ、その建物の素晴しさに驚きました。
ここが斎場??とても火葬場とは思えない近代的な佇まい。
誰もが驚くような斬新なデザインですです。
聞けばこの建物は、公共施設などの建設で、豊富な実績を高く評価されている
建築家、伊東豊雄氏の作品で、全体構想は「静けさと自然に帰る」をコンセプトに
公園墓地と一体で整備されたのだそうです。

またこの建物は「新建築」と言う本の2006年7月号に紹介されているとか。
市長さんのお話では、全体の環境構想はイタリア、フィレンツェの丘に広がる公園
墓地をイメージされたそうです。
イタリアに留学されたであろうテノール歌手の方が「良く似ていますね」と仰ってい
ました。


<>


画像はマウスオン・クリックです。(3枚)

この斬新なデザインの扉の向こうは、炉前ホールに繋がっているのです。
ここにも波打つようなゆらぎと安らぎが表現されていました。
エントランスに置かれた木製のベンチもやわらかい波紋が感じられました。
なんでも色の異なる木材を積み重ねて作られた物との事でした。
円く模られた腰掛部分がなんとも優しい!!

広いエントランスホールに立っていると、ふとここが斎場である事を忘れてしまい
そう。美術館としてもコンサートホールとしても十分通用しそうです。

昨日は文化の日でもあり「友引」でしたが、市長さんのお話では今後も「友引」の日
はコンサートを始めいろんな催し物をされる計画との事でした。
そして斎場にグランドピアノがあるのも全国でここだけとか。
まさに“発想の転換”ですね。
なんだかすっかり穏やかな安堵感を覚えたのは、私だけではなかったはず・・・・・
ともすると暗く悲しいイメージになりがちな斎場が、こんなに素敵なところなんて
ちょっと嬉しくもさえ感じました。

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっ!! (えったん)
2007-11-04 17:03:20
周りが森に囲まれて、環境の良い素晴らしいところ・と、思ってましたら
そこが斎場だなんて、しばし絶句でした。
それも市が運営してると聞いたら尚更の事です。

コンサート会場に変身、何と洒落た事をするのかと思わず「素晴らしい」と感じました。
これからが楽しみですね。
えったんさんへ ( 風のたより(S.K))
2007-11-04 18:04:05
早々のコメントありがとうざいます。
ね、ちょっとビックリでしょ?
まさかここが斎場だなんて誰も思わないでしょうね。
オープンして1年半、コンサートは今回で3回目なんですって。

私も今回初めて行ってビックリしました。
なかなか市長さん良いことをしてくださったと、、、

ともすると暗く誰も足繁く行くところではない場所を
なんと明るく開放的にされたとかと嬉しくなりました。
驚き! (シロ)
2007-11-04 20:32:42
斎場なんですか。驚きました。
こちらでも新しくなった斎場はホテルのロビーのようですが、コンサートまではとても無理です。
それにそういう気分にはちょっと・・と言う雰囲気があります。
何回も来ているからでしょうか。
友引は斎場としての利用はないのですね、どこもそうなのかしら。
シロさんへ (風のたより(S.K))
2007-11-04 20:52:23
こんばんは。
 
誰でもちょっとびっくりしますよね。
ここは平たく言えば火葬場なんですから、、、

葬儀場でも最近はいろいろ違った事に使い出しているようですが、火葬場となるとちょっと今までの感覚では驚きますね。

でも本当にそんな暗いイメージは微塵もなく、明るく広々として、まるでお洒落なコンサート会場でした。
こんばんは (non_non)
2007-11-04 21:10:47
斬新なデザインの斎場ですね
とても 斎場には見えません

テノール歌手の演奏会というのも ユニークですね
まさに 発想の転換です

前回アップの秋晴れの空の画像 気持ちがよいですね
右上の 青空とススキの画像に見惚れました
素敵な画像を ありがとうございました
non_nonさんへ (風のたより(S.K))
2007-11-04 21:29:39
こんばんは。

一見しただけではここが斎場とは皆さん思われないでしょうね。
私も今回初めて行き、その斬新なデザインにビックリしました。

テノールの方も最初に歌われたイタリアの歌曲を歌われた後、ちょっとこの場には似つかわしくなかったですねと苦笑されていました。(笑)

下の大空、やっぱり秋の空は高いですね。
この地方の紅葉ももうすぐでしょう。
びっくり! (shouko)
2007-11-04 23:28:30
ここが斎場? ビックリいたしました。
風のたよりさんの文章の構成がお上手で、最初、場所を明かさないで書いておられましたので、どこのコンサートホールか美術館かと思いながら読んでいましたので、最後にビックリです。

こういう発想もあるんですネ・・・・とてもとても信じられないです。
何事も先入観で物事を考えては、進歩がありませんものネ
発想の転換に感心いたしました。
曲線が美しく確かにガウディの作品に似ていますネ
いかにも「千の風になって」という雰囲気でしょうか・・・
shoukoさんへ ( 風のたより(S.K))
2007-11-05 08:11:16
おはようございます。

これが斎場(火葬場)だなんて本当に信じられないような斬新な建物でした。

このうねりのある特徴ある屋根を見てガウディのカサミラなどの作品を連想しますよね?

遠くから見るとぽっかりと浮かんだ雲にも見え,浄土への昇天を想像させてもくれるようで、なんとも珍しい形にぼっと眺めてしまいました。
斎場 (yocco)
2007-11-05 10:36:21
2番目の写真にマウスオンしたとき、お墓のようなものが見えたので
もしかして斬新なお寺かしら?と思いましたが・・
斎場とは思いもしませんでした
誰もが一度はお世話になる場所なのに、普段は敬遠してしまう斎場も
このようなデザインと発想の転換によるコンサートで新しい見方ができました
こんにちわ (satomine)
2007-11-05 14:18:53
市の火葬場・斎場、斬新なデザインでとても評判が良いみたいですね!
私はまだ一度も行ったことがありません。友引のコンサート、機会があれば行ってみたいと思います。
他県の方が見学に見えて、私もここで燃やしてもらいたいといってみえたことを思い出しました。
秋の空め犬山祭り、楽しませていただきました。
ありがとうございました。

コメントを投稿