年度末。

2010-02-19 07:06:33 | その他・雑記
 時期的に仕事が忙しくなってきたので不定期更新モードに突入です。 写真は全て去年の12月から先週までに撮影したものになります。 


 旧エンバーソン邸  静岡県静岡市駿河区  M37


 旧平川医院  千葉県市川市  詳細不明


 旧濱野医院  千葉県浦安市  S4


 旧神谷伝兵衛稲毛別荘  千葉県千葉市稲毛区  T7


 日本基督教団 千葉教会  千葉県千葉市中央区  M28


 旧生浜町役場  同上  S7


 旧津金学校  山梨県北杜市  M8  


 旧甲府商工会議所  山梨県甲府市  T15


 山梨県議会議事堂  同上 S5


 旧方波見写真館  神奈川県横須賀市  S11


 旧○岐愛犬病院  同上  S期?   ※○は漢字が変換できず。 たった4画なのですが実在しない漢字かも。


 聖ヨゼフ病院  同上  S14 


 旧小田良治別荘  神奈川県葉山町  S12


 加地別邸  同上  S2  設計・遠藤新


 東京都慰霊堂  東京都墨田区  S5


 旧西郷医院(左) 東京都台東区  詳細不明


 旧陸奥宗光別邸  同上  M24


 小石川植物園本館  東京都文京区  S14


 旧東京医学校本館  同上  M9


 旧マッケーレブ邸  東京都豊島区  M40


 熊沢ビル  三重県四日市市  T3


 旧富喜湯  同上  詳細不明


 富洲原小学校講堂  同上  S11?


 旧諸戸清六邸  三重県桑名市  T2


 旧四日市銀行桑名支店  同上  T14


 甘強味醂旧本社事務所  愛知県蟹江町  S12


 旧大浜警察署  愛知県碧南市  T13


 山中従天医館  同上  S5


 旧中畑尋常小学校奉安殿  愛知県西尾市  S11


 志貴小児科医院  愛知県岡崎市  S3


 旧服部工業事務所  同上  T15 


 旧愛知県立第二中学校講堂  同上  M40  遠い・・・。


 旧蒲郡ホテル  愛知県蒲郡市  S9


 旧御津郵便局  愛知県豊川市  T12


 旧今泉医院  同上  S2・S4


 ※瀧澤家住宅・蔵座敷  栃木県さくら市  M20   ※訂正しました   


 T家住宅  栃木県芳賀町  S7


 O邸  栃木県鹿沼市  詳細不明


 旧栃木分院(M17)か旧浅野病院(M25)といわれる建物  栃木県栃木市


 旧大和田眼科医院  同上  T6


 旧安田銀行(安田商店)栃木支店  同上  M9


 Y家住宅  同上  S8


 中西医院  同上  S3


 水道資料館(旧管理事務所 右)  栃木県日光市  T3


 金印わさび本社北館  愛知県名古屋市中川区  詳細不明


 旧名古屋逓信局  愛知県名古屋市中区  S13


 旧伊勢久商店(左 S5)と旧愛知県信用組合連合会(右 S8)  同上


 旧加藤商会ビル  同上  S6頃


 旧三井銀行 上前津支店  同上  S6


 旧名古屋銀行本店  同上  T15


 旧川上貞奴邸  愛知県名古屋市東区  T9頃  ほとんど新築復元?


 旧井元為三郎邸  同上  T15


 旧豊田佐助邸  同上  T12


 カトリック主税町教会 礼拝堂  同上  M37


 カトリック主税町教会 旧教区長館  同上  S5  設計・Mヒンデル?


 旧伊藤耳鼻咽喉科医院  愛知県名古屋市昭和区  S7


 川島町旧配水計量室上屋  神奈川県横浜市保土ヶ谷区  T3


 旧大倉精神文化研究所  神奈川県横浜市港北区  S7


 旧柳下邸  神奈川県横浜市磯子区  T5~8?


 旧中央衛生試験所  神奈川県横浜市南区  S期?


 旧田島繁二邸  東京都港区  S11


 A邸  同上  T13


 旧松方正熊邸  同上  T10


 六本木ヒルズ(銀)  同上  初潜入。。。


 安藤記念教会  同上  T6


 旧帝室林野局木曽支局?  長野県木曽町  S2?


 木曽教育会館  同上  S12


 須原水力発電所  長野県大桑村  T11?


 旧福沢桃介別荘  長野県南木曽町  T8


 旧下市田学校  長野県高森町  M21


 旧阿智郵便局  長野県阿智村  S8

 ※今回は不明物件が多いです。 もしご存知の建物があったら教えて下さい。 愛知は不得手なエリアなので情報には信頼性が欠けてるかも知れません。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御成小学校旧講堂 | トップ | 旧西五百川小学校三中分校 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-02-20 21:54:10
日本統治時代- 台湾


http://www.ccrpf.org/bbs/attachment/Mon_1002/91_188_8d5f6ad85a6fcaf.jpg

http://www.ccrpf.org/bbs/attachment/Mon_1002/91_188_aec8b6741f00254.jpg

http://www.ccrpf.org/bbs/attachment/Mon_1002/91_188_fe7d2774b1597a8.jpg

http://www.ccrpf.org/bbs/attachment/Mon_1002/91_188_e1e566d2a886c71.jpg
安藤記念教会 (加島昭三)
2010-02-24 15:30:47
お久ぶりです!何時も珍しい建物有り難う御座います.06年秋.広尾のP.フランス料理屋での同期会時.懐かしい「有栖川記念公園」 ☆小生S.10年代毎年夏.当時、麻布の小学校連合主催「林間学校」に参加した思い出を訪ねた時.足を伸ばして、震災・戦災をくぐり抜けた、建物に感激!デジカメしました.P.S.お陰様で「パラペット・イオニア式etc貴男の記事を.Gogooleで検索、81才の手習いを.(感謝!しています)お元気で!
麻布。 (es)
2010-02-25 19:28:51
昭三さん、ご無沙汰しています。
麻布近辺の建築写真は先週の土曜日、20日に撮ってきたもので、
安藤記念教会ではちょうど結婚式が行われていたみたいで花嫁さんらしき姿もありましたよ!
デジカメのバッテリー切れ(充電し忘れ)で写真の撮影は午前中で強制終了でしたが、
近くにある六本木ヒルズを初めて散策、その後は有栖川宮記念公園内にある図書館でまったりしてました(笑)。
このあたりは各国の大使館が点在してるので外国人の姿が本当に多く、
私のような田舎者には新鮮というか少し刺激的でした。。。
Unknown (Unknown)
2010-02-25 21:17:19

日本統治時代 - 台湾雲林県


[IMG]http://i967.photobucket.com/albums/ae159/shanhua/F23_20080228013801775.jpg[/IMG]


[IMG]http://i967.photobucket.com/albums/ae159/shanhua/F23_20080228013722403.jpg[/IMG]


[img]http://i495.photobucket.com/albums/rr318/benken720803/20070225093729370.jpg[/img]
エンバーソン邸 (Bargon)
2011-12-03 15:54:44
掛川教会の件で投降した者です。
掛川から静岡に引越して1年後、この旧エンバーソン邸を借りて住み始め、静岡市の保存建物になるまでの約15年間をこの家で過ごしました。そのころは町中の住宅地にありましたが、ご存知のようにいまは動物園の裏手に移築されています。移築の際に階段の後が発見され、その階段と2階の一部が旧状に復元されたので、少しなじみのないところもありますが、中に入ると思い出がよみがえってきます。アホな思い出ばかりですが。
登録文化財のあと市指定になりました。
明治の洋館。 (es)
2011-12-04 20:47:39
Bargonさん、このエンバーソン邸にお住まいになっていたとはまた凄い話ですね。
内部見学した感じでは日本人の設計とは思えず、2階のサンルームのガラスは後から入れたものかな、とか思いました。
西草深の旧茶貿易商住宅とか旧藤枝製茶貿易会社、あるいは上田(長野)の旧宣教師館あたりと見比べると
静岡県内の明治・洋風建築の動向が分かってとても面白いですね。

Unknown (Bargon)
2011-12-05 19:42:15
エンバーソ邸は、もとは西草深の旧茶貿易商宅(中島医院)のすぐ近くにありました。 私たち一家が入居するまでは廃墟同然で小学生のあいだでは「幽霊屋敷」とよばれ、絶対に住みたくなかったです。
西草深にも、昭和の初め頃に移築されてきたそうで、当初は床下にかがんで入れるくらい高床だったのを、その移築時に切り詰めたのだと聞きました。

2階にベッドが置いてあったと思いますが、私と姉の分の2台あり、1台は今も私が保有しています。。。

サンルームのガラスは、住んでいるときに多くは割れていましたが、テープで補修したりしていました。現在地に移したときに新しくしたと記憶しています。

上田の宣教師館とは、建築年代が近いのと、どちらもカナダメソジスト派(プロテスタント)の宣教師の住まいであるという共通点があります。

近くの女学校には、ヴォーリズのりっぱな講堂(礼拝堂)があったのですが、阪神大震災後に耐震強度が問題になり、改築されてしまいました。。。
洋館つながり。 (es)
2011-12-06 20:51:37
Bargonさん、こんばんは。
そういえばエンバーソン邸は西草深から移築されてきたんでしたね。
あそこには静岡英和女学院の関係で異人さんの住まいも多かったのかと想像しています。
当時は何棟もの洋風建築が立ち並ぶハイカラゾーンだったんですかね。

高床といえば松本の旧司祭館(明治21年築)はワインを貯蔵する地下室の為に高床になっていると聞いたことがあります。
もしかしたらエンバーソン邸も同じような理由だったのかも、です(笑)。

上田の宣教師館は本当にここと良く似ていて双子の建築のように感じます。
設計者は同じ人物だった可能性がありそうですね。

展示品のベッド、自分で撮った写真を確認してみました。
部位の名称が分かりませんが頭と足元の衝立部が高くてシンプルな物ですね。
個人的な印象でいうと内部の造作ではベンチタイプのトイレが強く印象に残っています。
横手(秋田)の旧日新館(明治35年)にも同様なものがありました。
日本に腰掛けタイプの洋式トイレが普及したのはせいぜいこの20年かそこらですから、
何だかしょうもない事に深く感激してしまいました(汗)。。
洋館のトイレ (Bargon)
2011-12-07 10:38:48
あのトイレは、残念ながらオリジナルではありません。移築時の復元?で、同時代のほかの洋館を参考にしたと聞きました。私たちが住み始めたときにはすでに和式でした。
エンバーソン邸は、西草深の静岡教会に伝道に来た牧師さん(エンバーソンさん)の住居でした。その後、戦前から昭和の中ごろまでは、広瀬さんという牧師さんの住居となり、そのときに少し改造したようです。屋根裏に上がると、クイーンポストトラスのりっぱな小屋組みが見られ、昭和初期のお宝の品々がたくさん残されていて、好きな場所でした。でも、この屋根裏は、大雨の時に雨漏り対策のためによく上がっていたという記憶がつよいです。
小ネタですが、1階ベランダの天井にはブランコをつるしていたという金具が2個残っています。

今年もそろそろ終わりですが、年間何棟ぐらいをご訪問でしょうか?
エンバーソン邸の秘密。。 (es)
2011-12-07 20:25:50
Bargonさん、今回も貴重なお話を頂戴して有難うございます。
あのトイレは復元でしたか。
良く出来ていたので当時からのものと思いこんでいました。
家主がカナダ人のエンバーソンさんから日本人に変われば、水周り等は変更されていても然るべきですね。

屋根裏に昭和初期のお宝の品々が残っていたというのは子供にとっては秘密基地のような感覚がして楽しかったでしょうね。
1階のベランダにブランコがあったというのも初めて知りました。
弘前の旧東奥義塾外人教師館の2階サンルームには実際にブランコが吊るされて展示されていましたが、それと同じようなものだったんでしょうかね。

年間の訪問棟数は私もハッキリ数えていませんが、数百くらいは見ていると思いますよ。
それでもまだまだ建築訪問旅は続くと思うので、私のライフワークになりそうです(笑)。

コメントを投稿

その他・雑記」カテゴリの最新記事