東日本 近代建築万華鏡

『建築ノスタルジア』 第1別室

八戸市(はちのへ)

2011年01月22日 | 青森県

 大正ロマン(旧河内屋橋本合名会社)  大正13年
 八日町
 設計・安藤安夫(第一生命建築課長)


 日本聖公会 八戸聖ルカ教会  昭和9(大正14?)年/昭和53年移築
 類家
 設計・JMガーディナー?
 鐘楼は後年の増築。ガーディナーは大正14年没。


 八戸市消防団第三分団一班(十一日町消防屯所)  昭和9年 
 十一日町


 廿六日町消防屯所  昭和6年
 廿六日町


 八戸市消防団第三分団第二班(二十八日町消防屯所)  昭和9年
 柏崎   


 モードサロン カネタ  大正期
 番町
 ※現存せず。


 八戸臨海鉄道本社(旧尻内駅診療所)  大正13年
 一番町


 明治記念館(旧八戸小学校講堂)  明治14年
 八幡町八幡丁(櫛引八幡宮)
 設計・関野太次郎(太治郎?)  施工・青木元次郎


 新むつ旅館  明治31年
 小中野
 大工・西野松太郎ほか


 ひまわり食堂(旧八戸商業銀行小中野支店~旧旭商会)  大正8年以前
 小中野
 ※現存せず。


 安藤自転車店
 小中野


 丸一河村
 小中野


 永福寺消防屯所  大正12年
 豊崎町上永福寺
 設計/施工・白石寒能象



 旧島守発電所  大正3年(昭和30年改修)
 南郷区島守持金沢



 頃巻沢公民館(旧頃巻沢小学校)
 南郷区頃巻沢蒼前下 


 ※その他は準備中。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿