コム * デ * マクロビアン

パリでゆっくり穀物菜食 、贅沢貧乏の日記

ヴァンショー☆  vin chaud☆☆

2008-12-13 | 食材 les ingredients
 寒〜い、さむーいパリの街、こんな時はこれに限ります→ ヴァンショー vin chaud ホットワイン☆

「さむーい!」天然冷凍庫から逃げるようにしてカフェのビニールの覆いの中へ飛び込む。天井からのストーブでぽかぽかしながらテラスで飲むヴァンショーは最高なのです◎

 そして、昨日ヌーボーロバンソンでオーラを発していたのが、このエピスヴァンショー別名エピス.ド.ノエル☆ ヴァンショースパイス クリスマス ブレンド♪ うふ。

                 
 一夜明けた今日も、とってもヴァンショー日和(寒いけど嬉しい^^)からだの芯から温めたい! 外から帰って真っ先にヴァンショーを作ります。




野ばらの花びら☆シナモン☆オレンジの皮☆クローブ☆ペッパー☆カルダモン☆ジンジャー☆ 素敵ではないですか??☆☆☆

 これを使って赤ワイン以外にシードルでシードルショー、ジュースやハーブティ、いつものお茶に混ぜたり...と色々使える様です。

 美味しいお茶ならパッケージも可愛い JARDINS DES GAIA です。
 

11時のお茶 the d'onze heure

2008-07-02 | 食材 les ingredients
 晴天! なんて書いたら小雨ぱらつく涼しい一日となってしまいました。

 こんな日は温かいお茶がいいですね(と無理矢理こじつけます。)

 ローズベーカリーでこんなキュートなパッケージのルイボスティ《eleven oclock》 中身以上に箱に惹かれる★★★  11時のお茶とは? テイン(お茶に含まれるカフェインのこと、仏ではこう呼びます)ゼロだから夜の11時に飲んでも大丈夫ですよ、なのか、午前中のほっとひと息ティータイム、なのか、 イラストからすると後者の感じです。

 お茶をそそぐ若いママ(?)が白雪姫にそっくりでカワイイ。

 ローズベーカリーには、こんな風に他では見ないイギリスのオーガニックプロダクトが色々置いてあります。

五分づき米 riz demi-complet

2008-04-30 | 食材 les ingredients
  近所のBIO CO-OP でいつものカマルグ玄米(riz long complet de Camargue)が品切れだったので、仕方ない、カマルグの五分づき米(riz long demi-complet de Camargue)を買ってみました。

写真がボケてますが上が五分づき、下が玄米です。 

玄米生活がすっかり定着していたので、研ぎ汁の白い濁り様に驚き、炊きあがりの白さや柔らかいモチモチ感にもちょっと戸惑い...(と言っても五分つきなので白米と比べたらくすんでいるのでしょうが) 美味しいんですよ、でもうちはこれからも玄米だな。 玄米の味わい深さに慣れるとちょっと物足りないのと、西洋人にとってややモチモチすぎるのかもしれません。(←これは人それぞれ。)

「玄米はどうも...」という方、和食、寿司やおにぎりにはぴったりだと思います。

 五分つき米は玄米ほど長く水に漬けておかない方が良い様です。 BIOの玄米、五分つき米もマークによって色々違いがありそうですが、最近うちで食べてるのは”BONGRAN”というマーク、アルルにあるメゾンみたいです。 ナチュラリアで置いてる”markal”というマークのも時々買います。


 * 御心配をお掛けしましたカメラですが、騙しだまし使えたり、使えなかったり... 色々角度を変えてつき合ってみています!

赤米   riz rouge

2008-03-23 | 食材 les ingredients
  赤米入りごはんがお気に入りの今日この頃。 玄米も、この赤米も南仏カマルグ湿地帯産。

一晩じっくり水に浸して置けば、柔らかく、艶のある炊きあがり、ひと粒、ひと粒に感謝していただきたくなる繊細なお米。

 フラミンゴや草原を駆ける白馬を想いながら... いただきませう

 アルルからもう少し南に下ったカマルグ湿原、 田んぼを見に、訪ねてみたくなってきた。

丸い米と長い米 riz rond et riz long

2008-02-05 | 食材 les ingredients
 riz complet、玄米との出会いはマクロビオティックよりも古いのですが、最近、この基本の玄米の食べ方をもっと見直そうではないか、と思っています。

 それで、まずは米選びから〜。 ずっとこちらの自然食のお店で買える riz rond complet(丸い玄米)を食べていたのですが、最近、南仏カマルグ産のriz long complet(長い玄米)に変えてみました。 ちょっとだけ、こっちの方が値がはるのですが、丸い玄米より繊細で美味しく感じます。 こういうのは人それぞれの好みと思いますが、ブルトンさんもひとくち食べて絶賛していました(お米変えた事伝えなかったのに)。 なので、それからうちごはんはriz long complet de camargue です。

 研いでからの置き時間も、以前は2〜3時間だったり5〜6時間とかなりアバウトでした。最近は最低でも8時間〜12時間とか、前の晩に研いで翌日の夕ごはんに炊く、とかなり長いです。 ひとつまみの塩も先に入れて放置しておく事で旨味が増す様に思えます。(あっ、塩はカマルグ産でなくてもっぱらゲランド、ブルターニュ産、南西融合てか☆)

 米選びや、置時間は季節や体調によっても変わってくるので、その時々、カラダが求める声を聞くのが大切、 玄米は生きているので扱い方で微妙に違いがでて面白いな、と思います。
(置き時間は冬の方が長め、夏の熱を外に出したい時はやや陰性寄りな”長くて細い米”etc...)

 こんなにこだわり者の様な事を書いておきながら、実はうちは今だに炊飯器(それも玄米モードのない)で炊いているのです... 以前、鉄のココット鍋で炊いてみましたが大失敗。
クリスマスプレゼントの第一希望にフィスラーの圧力鍋(すみませんちょっとこだわります)だったのに... もうじきバレンタインですね、 バレンタインに鍋っていうのも何かなあ... 何の記念でもいいから、早く欲しいなあ。 圧力鍋で炊いてみたいです。

梅干し umeboshi les prunes seches au sel

2008-01-10 | 食材 les ingredients
  昨年、里帰り中のお買い物でささやかな贅沢をしました。
京都、錦小路、かね松さんの梅干し。 塩と梅だけ、これが本物の梅干しだ〜 !

 最近の梅干しはハチミツだけならまだしも、何だかへんなものが入ってるのが多くてガッカリする。 すみません、梅干しに関しては少々うるさいですワタクシ ☆

2パックしか買ってこなかったので、時々ひと粒、大切に頂いてます。本当は一日ひと粒、といきたいとこですが、間が開いてもシアワセが長く続きますように、と、ちびりちびり... 次は瓶ごと買ってきたい!

 最近、夢見てること : 梅の木を育てて、自家製梅干し☆☆☆

ブルターニュ産の美味しい海の塩を使ったら、きっとステキな梅干しが出来るはず♡ さて、問題は梅の木の苗をどこで仕入れるべし...?  次の帰国は苗の密輸か??? (本気です)

初打ち  le premier petrissage de l'annee

2008-01-03 | 食材 les ingredients
 年末年始、慎ましく過ごしていた私達は、食べ過ぎてな〜い、飲み過ぎでな〜い! と、この時期フランスで多発する胃腸疲れなんて、ひとごと と思っていたのですが...

 なんと、当たった。 ロト(こっちの宝くじ)でも一昨晩食べた牡蠣でもない。 悪夢の様な夜を過ごす私を横で分析するブルトン氏 : その晩、二人が共通して食べなかったのは... 海老!(海老と言っても、”クルベットグリーズ(ねずみ色のエビ)”アペリティフに食べる桜海老がもうちょっとコロンと太った茹で海老)

 明け方迄苦しみ、げっそり...
「何かお腹に入れた方がヨイデショウ」弱ってる私にやさしいブルトンさんのお言葉... 
「パン食べる?焼きましょうか?」...こういう時に一番民族の違いを感じる。
「アリガトウ、イマハケッコウデス」
 頭の中はお粥、うどん、 あ〜、うどん食べたい。

布団の中で、国虎屋のうどんを思う。今だったら〜 海老天うどんは胃にもたれそうだな、山菜うどんもぜんまいとかちょっと消化悪そうだし、やっぱりきつねうどんかな〜 udonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudonudon

でもオペラ迄くり出す元気はない。 そうだ、うどんを作ろう!
病み上がりマジですか? と自分でも思いましたが”初うどん打ち”(今年初、生まれて初めてデス)やってみたら超カンタン。

 地粉(きょうはT80←これしかなかったので)1cup
 ぬるま湯                1/4cup
 塩                小さじ1/2

 ぬるま湯に塩を溶かしたら、粉の入ったボールに少しずつ加えほろほろに混ざったら捏ねる。ビニール袋に入れて足で踏む。 そのまま30分寝かせる。
 打ち粉をたっぷりまぶして5mmの厚さにのばす。屏風の様に折り5mm幅位に切る。 これをたっぷりのお湯で5分茹でる。


見た目は茶色い、蕎麦の様です... (全粒粉なので)

おだしは干し椎茸と、ちょっと陰性に弱ってる今の私に陽性の干し海老も入れて。味噌仕立てに生姜を効かせ、葛でとろみをつけました。カラダが温まります。


蒸してみる cuire a la vapeur

2007-12-14 | 食材 les ingredients
  ずっしり重みのある、フランスのビオ豆腐、貫禄あります。 豆腐ステーキには水切りいらずでいい感じですが、それ以外にもっと美味しくいただくワザ、見つけましたよ。

 数分で良いので蒸します。 たったそれだけ、ほかほか大豆の香り、そして滑らかになる様な気がします。そのまま全部食べたくなる〜 ★★★
 

 フランス豆腐事情に光りが差す〜 !

 

アジアン欠乏症 carence asiatique

2007-08-23 | 食材 les ingredients
  あ〜 ほっとした。 雨雲の切れた隙間にピュ〜ッと自転車こいでアジア食材店SEE SOU QUON(35 place maubert 75005 Paris)に駆け込む。

 休み中のテラスごはんやピクニック(フレンチバージョン)が続くとやっぱりアジアものが恋しくなります。 香菜、タイの平たいお米の麺、ココナッツミルク、カリーペースト、もやし、春菊、蕎麦etc... とりあえずこれだけあれば何か出来るはず ♪♪♪ (タイの麺は、近日中にパッタイ作りにチャレンジしてみたいと思います。)

ちなみに今夜は野菜ゴロゴロココナッツカリー!  YES◎

 

発芽   la germination

2007-06-07 | 食材 les ingredients
  『ブロッコリーとガン予防』という興味深い記事を読みました。ブロッコリーに含まれる、les glucosinolates(グルコシノレート...でしょうか?日本語では?)というのが発ガン物質を抑える働きをするそう(特に乳ガン)。このグルコシノレートの力を最大に生かすのに大切なポイントは ; 
     1. 茹でずに蒸す(3~4分)か炒める(グルコシノレートは水溶性なので)
     2. ゆっくりと噛む(グルコシノレートが活性化する)
     3. 少量ずつ毎日食べる
     4. 発芽させたブロッコリー(スプラウト)は更に効果大

な~るほど、夕べのごはんにブロッコリーを茹でた直後にこんな記事をみつけた、途端に目の前のブロッコリーが味気なく感じる...。 そうか、スプラウトね、まずは手始めにア○カちゃんから頂いてそのままになっていたアルファルファから育ててみましょう。 角出せ、芽出せ、スプラウト...