地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

日馬富士騒動

2017-11-24 11:07:00 | 日記
連日テレビで 聞かないことはない 日馬富士による暴力騒動ですが・・・・ 騒動と言うのはこういう事を言うんでしょうね。

毎日のように新しい情報があり、その度にあっちが悪い 。また、翌日に新しい情報が流れると、こっちが悪い。
とにかく どちらかが悪いと・・

両者ともに ある部分において、 悪い点を持っていると 、永遠に決着はつきません。

今回の問題は二つ。

一つは暴力事件。  もう一つは相撲界。

暴力事件は 警察の捜査に委ねるのが筋で、法治国家の日本での出来事だから、法に則りことを勧めて結果を出せばいいだけの事で、 近いうちに決着します。

もうひとつの相撲界の方の問題がややこしい。

これを二つに分けて整理すると少し物事が見えてきます 。
一つ目は元々存在していた相撲協会と貴乃花親方の関係。
二つ目はモンゴル出身力士の集まりです。

相撲協会と貴乃花親方の関係ですが、これは色々とあり、ひとつひとつ取り上げるとキリがありません。
相撲協会の興行会社としてのあり方や、親方と協会の関係・親方と弟子の関係など、全てに関しての考え方が違っています。
貴乃花親方は改めるべき点を、早急に実行したい気持ちを持ち続けています。

その内容は正しいと思うのですが・・・
それが相撲という世界に適しているかと、問われると少し疑問符が残ります。

一つ例を挙げると
貴乃花親方は他のスポーツのように 真剣な勝負を望んでいます。

しかし 、そこには他のスポーツとは大きく違う点が解決できないんです。 他のスポーツは 弟子・選手 の 所属する部屋・会社の経営が別なんですが、相撲は相撲協会という1つの会社に所属しています。
つまり同じ会社の中の社員が勝負しているんです 。
野球で言うなら、巨人が紅白戦をやっているようなものです。

そういう現状を踏まえた上で、 相撲界の中での八百長や賭博・暴力死などがあった為に 、協会も 親方や力士も、社会人として勝負師として襟を正そうとなった 。

そのことには協会も貴乃花親方も同じ考えだが 。。。大きな組織ではよくある事で、 向かっている方向は同じでも、その手法に違いがあってトラブルんです。

相撲自体が無差別で戦う訳で 、同一条件が絶対なスポーツと比べるとかなり不平等な勝負事です。
  しかし、そこに相撲の醍醐味を求めている競技です。

選手(力士)に現代社会の常識を持たせ、やらせている事は昔ながらの理不尽な競技。
このネジレが「暴力」に対する感性のズレにも成っています。


もう1つののモンゴル人の集まりですが。

これは、協会が関与しなくちゃならない程、大きくなり過ぎています。

異国に来て辛い事も多い若い人たちを 、同郷の先輩が面倒を見てやるという意味合いの 大きいうちは、重要な集まりと思います。
しかし、面倒なんか見なくても立派に関取になった人たちが、集まって飲み会するのは親睦会です。
それは勝負する人たちに 許されることじゃない。

現実、日馬富士が優勝し、横綱になる時の 白鵬戦は 誰が見ても馴れ合い勝負でした 。
四つに組んで 、日馬富士が何かを仕掛けるまで 、白鵬はじっと待ち日馬富士が投げを打つと 、白鵬は走るようにして土俵の外に出た 。まるで地方興行でやっている相撲でした。

今回の事件現場も 3人の横綱が揃っているわけですから 、相撲の勝負に馴れ合いが発生すると、とられても仕方はありません。


大相撲の九州場所も残り数日、終了後は優勝者の話題より、この騒動の話題になります。

貴乃花親方は 地方巡業の 責任者として、協会に対して事件の報告が遅れた事と、 先日の理事長の聞き取り要請に応じなかったことで処罰は逃れられない。

また当然ですが 日馬富士も 法と協会の処罰を受けることになります。

貴ノ岩の 症状と進退。

白鵬たちの証言に 「かばう嘘」の有無。

暴力事件の示談。

これらの成り行き次第でどう転んで行くか全くが予測がつかず、 騒動はまだまだ続きそうです。


コメントを投稿